ニュース

2023/12/08

ホンダS660をDSPアンプとBLUE MOONスピーカーでサウンドアップ♪♪ 

ホンダS660 Modulo X Version Z(長い!)の事例紹介です。
当店にいろんな車のオーディオをお任せいただいているお客様の最新のお車をご入庫いただきました(^o^)

基本的にご予算とプラン内容の両方をお任せいただいているお客様なので、お客様の音の好みに合わせて伸び伸びとプランさせていただきました。

ヘッドユニットは純正ナビを使い、DSPアンプを使って、2way化したフロントスピーカーを鳴らし、パワードサブウーファーで低音を増強する内容です。
加えて、キビシイ後方視界を補完するためのデジタルミラーと、免許証を保護するためのレーダーも取り付けてバッチリ仕上がりました♪
ホンダS660のスピーカー交換の事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1218

2023/12/02

GT-Rマガジン174号が発売になりました♪

いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただきありがとうございます。

GT-Rオーナーの必読誌!GT-Rマガジンの最新号(174号・2024年1月号)が発売されましたのでお知らせします。
今号では、2023年10月29日(日)に富士スピードウェイで開催された「R’s Meeting 2023」の模様を中心に紙面構成されています。

81ページには当店が出展させていただいたブースの写真も掲載されております♪♪♪
お手に取られる機会がありましたら御覧ください!

出版元:交通タイムス社
雑誌名:GT-R Magazine

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1217

2023/12/02

カスタムCAR誌2024年01月号発売♪

いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただきありがとうございます。

当店が定期広告を出稿させていただいてるカスタムCAR誌の2024年01月号が発売になりましたのでお知らせいたします。

日米オールドマッスル対決と銘打った企画で、激シブのS30フェアレディZの表紙がなかなか萌えます♪

機会がございましたら御覧ください〜♪

雑誌名:カスタムCAR
掲載号:vol.543  2024年1月号
発行元:芸文社

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1216

2023/12/01

強烈ニスモNOTEをフロント2way化+パワードサブでサウンドアップ♪♪

日産NOTE e-POWER NISMO Sの事例紹介です。

ディーラーオプションナビに4スピーカーという仕様のクルマで音質アップのご相談をいただきました。
このクルマは全グレードに渡ってツイーターレスなので、フロント2way化による情報量拡大を前提として、パワードサブウーファーで音場の広さを稼ぐというオーソドックスな構成としました。

リヤスピーカーはお使いにならないとのことでしたので、ナビの4chをすべて使って2wayを鳴らす「バイアンプ方式」によって音の歪みを排除し、ツイーターもAピラー埋め込みにして、良好な音像のステージングを目指しました。
日産NOTE e-POWERのスピーカー交換の事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1215

2023/11/23

新型プリウスをDSPアンプ&BLUE MOONスピーカーでサウンドアップ♪♪

トヨタ・プリウスの事例紹介です。

「21世紀に間に合いました。」の名キャッチコピーとともに、1997年に世界初の量産型ハイブリッドカーとして誕生し、26年目を迎える今年に発売されたばかりの6代目プリウスです。

オーナー様は当店のおなじみ様で、お車の乗り換えのたびにオーディオインストールをご依頼いただいています。
今回は前車カローラスポーツから3年ぶりのご依頼で、新型プリウスをお持ち込みいただきました。

システム内容としては、フロント2wayスピーカーをブルームーンオーディオのSX165に交換し、ヘリックスのDSPアンプを搭載して、全6スピーカーを制御する内容です。

インストールに伴う車両への負担とコストを抑え、先々の乗り換えの際の純正戻しが完全にできるように工法も工夫しました。
トヨタ・プリウスのスピーカー交換の事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1214

2023/11/18

スタイルワゴン12月号が発売になりました♪

いつもサウンドプロのサイトご覧いただきありがとうございます。
この度、「STYLE WAGON(スタイルワゴン)」に当店の紹介記事が掲載されましたのでお知らせいたします。

STYLE WAGONは、クルマやモータースポーツ系を中心とした雑誌を数多く取り扱う株式会社三栄から発行されている雑誌で、その名の通りミニバン・ワゴン・SUV系に特化した専門誌です。

今号では、最近投下された40アルファード/ヴェルファイアや、60プリウスといった最新モデルを中心に、年明け開催予定の東京オートサロンの話題なども特集しているようです。
そういったメイン記事の脇を固める定番コーナーが「頼れるカスタムの名店はココだ! PRO SHOP INFOMATION」です。

ボディーワークのショップさんや、チューニングショップさんとならんで、オーディオショップ紹介として当店の情報を掲載していただきました。

オーディオについて語りつくす!みたいなガチな雰囲気ではなく(笑)、当店のデッドニングの施工風景や、当店のオリジナル商品(バッフル・スタビライザー・ウエイト/リヤカメラ埋め込みブラケット)などの写真中心にライトな感じで紹介していただきました。

久しぶりにコワモテ店主&インストーラー江口くんの顔写真も載せていただきましたので、よかったら永久保存してください!

---------------------------
STYLE WAGON
スタイルワゴン
2023年12月号
発行元:株式会社三栄

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1213

2023/11/17

トヨタ・タンドラをフロント2way+30cmサブウーファーでパワーアップ♪

トヨタ・タンドラの事例紹介です。
タンドラは北米トヨタが販売するフルサイズピックアップトラックです。
最大で全長6メートル超え、横幅2メートル超えのビッグサイズで、とても日本の道路事情にはなじまなそうですが、独特の雰囲気が魅力的!並行輸入車はだいぶ人気のようです。

今回の車のオーナー様もその一人で、コンディションの良い個体を見つけることが出来たようですが、オーディオのグレードアップを図りたいとご相談いただきました。
予算がたっぷりあるわけじゃないが、やることはやりたいということで、フロント2wayスピーカーのインストールと、3席あるフロントのセンターシートを取り外して、センターコンソール型のサブウーファーを製作・取り付けを行いました。

予算は41万円ほどかかりましたが、オーナー様にはだいぶお喜びいただけたようで何よりです(^o^)♪
トヨタ・タンドラのスピーカー交換の事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1212

2023/11/10

トヨタ・カムロードをフロント2way+リアキャビン用スピーカーでサウンドアップ♪

トヨタ・カムロードの事例紹介です。

カムロードはトヨタ・ダイナ(旧トヨエース)から派生したキャンピングカー向けベース車両で、コーチビルダー業者さんの手によってリアキャビンを架装されて販売されています。

今回の車両は、ナッツRV社クレソンボヤージュというモデルで、常設ベッドと、6人がけのテーブル/ソファ、エアコン、防水マルチルームを備えた贅沢な車両です。
しかしながら、商業車ベースのため、フロントスピーカーは10センチのみ、キャビン側はナシと、車両の豪華さに対してだいぶ見劣りしています。

今回のオーナー様は、この現状を打破したいと検索なさって、当店の事例を見てご連絡いただきました。
音質への強い欲求をお持ちだったのか、当初よりアウターバッフル化を希望され、ツイーターもオンダッシュの露出取り付けとし、リヤキャビンについても、吊り下げ式のサテライトスピーカーでアンビエントな音響空間を演出しました。

キャンパーでアウアーバッフルはなかなか贅沢♪もともと天井が高くて音質的なアドバンテージのある形状なので、なかなか感じに仕上がっています。
トヨタ・カムロードのスピーカー交換の事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1211

2023/11/03

フルオーディオのレヴォーグをアルパインの「ビッグDA」他でパワーアップ♪

今回はスバル・レヴォーグSTI SPORTの事例紹介です。

オーナーは長らくお付き合いいただいているお客様で、かれこれ6年ほどに渡って担当させていただいているお車です。

スタート時点では、社外ナビをDSPに入れて、フロント2wayとパワードサブウーファーというシンプルな構成でしたが、複数回に渡ってグレードアップを重ねてきました。そしてこの度、メインユニットをフローティングタイプのディスプレイオーディオに入れ替えることとなり、そろそろ一段落つきそうなので、再度ご登場いただくことにしました。

圧巻の11型モニタをはじめとして、大小選択式のサブウーファーや、後付けした純正オプションのリアモニタとDVDプレイヤーなど、見どころたくさんの一台です♪
スバル・レヴォーグSTI SPORTのディスプレイオーディオ搭載の事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1210

2023/10/27

マセラティ・グランスポーツの経年劣化スピーカーを完全リフレッシュ♪♪

マセラティ・グランスポーツ・スパイダーの事例紹介です。

古くからお付き合いいただいているお客様のお車です。
過去に手をかけさせていただいたのは別の車ですが、ご家族と共用されているマセラティについて、「ノイズ・ビビリが目立つので対処したい。」とのことでご連絡いただきました。

見積もり段階での現状確認の段階で、充分に?ノイズは確認できましたが、お預かり後に分解してみると、スピーカー周囲のダンパーが完全に崩壊していて、経年劣化の見本のような状態でした。

フロント2wayとリヤの両方とも、BLUE MOON AUDIOの製品に交換し、ドア防振も適切に施工して、ばっちりリフレッシュが完了しました♪
マセラティ・グランスポーツ・スパイダーのスピーカー交換の事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1209

2023/10/19

【2023・Rsミーティング出展車!】フローティングナビ装着のR35GT-R♪

R35GT-Rの事例紹介です。

当店のR35施工事例をご覧になり、R35GT-R専用 2DINパネル+オーディオコントロール・スワップキット for 7/8インチを使った2DINスペース作りと、9インチフローティングナビ(ディスプレイオーディオ)の取り付けをご依頼いただきました。

7インチと8インチの施工事例はたくさんありますが、フローティングモニタは数が少ないので、2023年10月29日開催予定のRsミーティングの当店ブースへ出展をお願いできないか打診させていただいたところ、速攻二つ返事でご快諾いただけました!
さらには、折角だから♪と2wayスピーカー交換+バッフル・スタビライザー・ウエイト装着もご依頼いただけて、そのまま当店のデモカー2号機にさせていただきたいくらいの一台に仕上がってしまいました(^o^)
R35GT-Rのナビ取り付けの事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1208

2023/10/12

リバティ仕様のGT-Rに当店キットを使ってフローティングナビ投入!!

今回はR35GT-Rの事例紹介です。

R35型は2007年の販売開始から現在にいたるまで、大きく2度のビッグマイナーチェンジを経験しており、後期型に位置する現行モデルは大画面ナビが搭載されていますが、初期型と中期型はのモニタは、MFDと呼ばれる小型モニタで、かつナビも古いので、2DINナビに換えたいと考えるオーナー様は少なくないようです。

今回のお車は、2008年製造の「前期型」と呼ばれているモデルで、今となっては小ささが気になる7インチモニタがついています。

こういったお困り事情に応えるべく!当店が販売しております R35GT-R専用 2DINパネル+オーディオコントロール・スワップキット for 7/8インチの取り付けをご依頼いただきました。

オーナー様には大変お喜びいただけたようでなによりです!
R35GT-Rのナビ取り付けの事例はこちらです♪



この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1207

2023/10/12

【今年も出展します!Rsミーティング2023!】

いつもサウンドプロのサイトをご覧いただきありがとうございます。
毎年秋恒例のGT-Rイベント【Rsミーティング2023】に出展いたしますので、ここにお知らせいたします。

2020年と21年はコロナの影響で中止となったものの、例年7000人規模ほどの方が来場されるビッグイベントで、今年も例年通り、愛車撮影会/トークショーの他、当日まで秘密のシークレットイベントも予定されています。

多くのメーカー・ショップのブースめぐりも楽しみの一つ。
毎年増えていて、90件規模の出展が予定されています。
当店も例年通り出展を予定しておりまして、GT-R向けのスーパーサウンドアッププログラムと、デッドニング関係の新製品「バッフル・スタビライザー・ウエイト」のチラシの準備を着々とすすめているところです。

当店のブースNoは03番です!
ご来場予定のお客様は、どうぞお立ち寄りくださいね(^o^)/マッテマス!

イベント名称:GT-R Magazine presents Rs Meeting 2023 in FUJI SPEEDWAY
日程:2023年 10月29日(日)9:00〜15:00 雨天決行・荒天中止
場所:富士スピードウェイ・イベント広場
入場料金:
乗用車:前売3,000円/1台、当日3,500円/1台
バイク:前売1,000円/1台、当日1,500円/1台
主催:GT-R Magazine
後援:交通タイムス社/株式会社イーグル
GT-R Magazine Official Site:https://gtr.automesse.jp/

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1206

2023/10/08

デモボードExpress!2023.10.08号

いつもサウンドプロのサイトをご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m

当店の最新のデモボード状況をお伝えするデモボードエクスプレス!
久々にスピーカー/アンプの入れ替えを行いましたのでリストを更新いたします。New!!マークがついているのが新規導入分です。

いつでもご視聴いただけますので、どうぞお気軽にご来店ください。USBメディア/スマホをお持ちいただければ、お手持ちの楽曲ファイルを再生することも可能です♪

【DSP/メディアプレーヤー】
(1)New!!_audiotechnica AT-HRP5
(2)audison prima AP4.9bit
(3)HELIX DSP PRO MkII
(4)光城精工 VE-01
(5)audison REC MP(DSPコントローラー)
(6)AUDIOTEC FISCHER DIRECTOR(DSPコントローラー)

【ヘッドユニット】
(1)carrozzeria DEH-970
(2)KENWOOD MDV-Z702W
BEWITH MM-1

【スピーカー】
(1)KICKER QS674
(2)BLAM TSM 25 MG 70HR + WS 6 Multix + Big BLAM WT
(3)morel HYBRID602
(4)DIATONE DS-G400
(5)ESB 8.028 + 8.165 + 8.6K2CX
(6)DYNAUDIO ESOTAN 236 40th Anniversary
(7)New!!ABYSS 6.5i
(8)carrozzeria TS-V173S
(9)FOCAL UtopiaM TBM+6WM
(10)BLUEMOONAUDIO SX165
(11)BLUEMOONAUDIO RX165
(12)BLUEMOONAUDIO AX165
(13)BLUEMOONAUDIO CX165
(14)BLUEMOONAUDIO CX130

【サブウーファー】
(1)BLUE MOON AUDIO WX250
(2)carrozzeria TS-WH1000A
(3)KICKER HS10
(4)New!!BLAM MSA 25P

【アンプ】
(1)PHASS RE2
(2)New!!ABYSS MFA1
(3)carrozzeria PRS-A900
JBL GTR601
JBL 3000GTi
(6)Sinfoni Precision One-Class A

【RCAケーブル】差し替えて聴き比べできます
(1)AcousticHarmony GR1 
(2)AcousticHarmony ZR1 
(3)ACROLINK 6N-A24000
(4)ACROLINK 8N-A2080III Evo
(5)audiotechnica AT-RS240当店ベースグレード
(6)CARDAS Cross

【スピーカーケーブル】差し替えて聴き比べできます
(1)AcousticHarmony G1
(2)AcousticHarmony Z1
(3)ACROLINK 6N-S1000
(4)ACROLINK 7N-S1010 Leggenda
(5)audiotechnica AT-RX5500S
(6)SAEC SPC350当店ベースグレード

-----------
今回のアップデートは以上です(^o^)
ご連絡はコチラからお気軽にどうぞ♪
電話もお気軽に♪03-5913-8450です!

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1205

2023/10/06

レクサスRX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪

レクサス・RX350 F SPORTの事例紹介です。

オーナー様は初めてのお客様で、当コーナーで最近露出の多かったNXの施工例を見つけていただいて、お問い合わせいただきました。

ご要望は多くのNXに見られる、フロント3way(コアキシャルとウーファー)+センタースピーカーの交換、およびデッドニングによる環境整備です。
スピーカーユニットは、ブルームーンオーディオでご検討いただきました。デモボードでのご視聴の結果、ミドルグレードのAX165にお決めいただきました。
レクサス・RX350のスピーカー交換の事例はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1204

2023/12

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2024/1

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2024/2

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

空き

残り1台

満杯

イベント

休業日


オーディオイベント開催予定♪

2023年12月

イベントはありません

2024年1月

イベントはありません
⇒詳細はイベントページで確認!



リーダーをお使いの方はRSS登録を!
1.0:https://www.soundpro.jp/index.rdf
2.0:https://www.soundpro.jp/index.xml

インフォメーション

【ご確認願います☆】
取り付け商品の持ち込みについて


【お知らせ】






当店人気のブルームーンオーディオスピーカーのページを作りました。試聴インプレを含めて解説中です♪
全国のお客さまに感謝です(T_T)!
7年連続でセールス全国トップで表彰されました!










【車種別テーマより】

Cクラスオーナー様へ!
ブルームーンオーディオのスピーカー投入で純正オーディオをガツン!とグレードアップします♪



スープラおまかせください!
施工例ドーンと10例ご覧いただけます!


ヴェルファイア・アルファード専用ページリニューアル!


【インストールギャラリーPickUp!】

マツダコネクト車でも全然モンダイなし!!
お任せください♪



MINIが着々と入庫中!!

フィアット500/アバルト500・595ご来店ご用命ありがとうございます☆


【通販コーナーより】

ハイエンド素材として有名な白樺(しらかば)合板のリングバッフル登場!
ダンピング良好。豊かな余韻。


トヨタ・スバル車へのツイータートレードインの必需品!


逆起電流を解消してクリアサウンドを手に入れる。

スピーカー至近に取り付けて逆起電流解消を図るリアルサウンドプロセッサーが役立ちます!


☆プラスマイナス同時引きこみバッ直☆
根強いご支持ありがとうございます!






">

RSSについて