カーオーディオのステップアップ。
そのアプローチには、音の出口の基礎づくりであるデッドニングに始まって、スピーカー交換、デッキ交換、アンプ交換といったハードウェアのレベルを上げていくベクトルと、それらハードウェアの性能をストレス無く発揮させるためのスピーカーケーブルやRCAケーブル、バッテリーの交換といった側面支援的なベクトルとに分けられます。
当店のサイトをご覧いただいている皆様はこれらの重要性をある程度ご理解いただけると思いますが、さて、オーディオシステムに期待通りのパフォーマンスを発揮させるために最も重要なファクターって何だと思いますか?
それは充実した電源です。だって、電気製品ですものね(^^;
「そんなのわかってるよ、だからいいバッテリー入れてるし~」
それはごもっとも!正解だと思います。
でも、そのバッテリーの性能を十分に発揮させるためにもっとやれることがあるって知ってました?
それは電源を車室内に引き込み、デッキやアンプなどに直接供給する方法ですね。「バッテリーから直接」つなぐので、俗に「バッ直」なんて呼ばれるアレです。
このバッ直、デッキを交換するレベルあたりになってくると、ほとんどの方がおやりになります。また、デッキからのボディーアースも幾分太いケーブルに取り替えたりします。
これによって、電流の容量不足が緩和され、体感的にはパワー感がでるとか、低音域が豊かになる等、ヨッシャヨッシャの効果を体感することができます♪
このバッ直、当店でももっとも一般的な方法ですし、いままでもこれからも電源強化策の第一歩、王道であることに間違いはありません。
でも、普段は話題にならないんですが、導電性の高い銅線オンリーのプラス側に対して、大部分は金属製ボディーが介在するマイナス側はより大きな抵抗を抱えていることになり、回路全体でみると、改善の余地があるのも事実です。
「マイナス側の抵抗をプラス側と同等に引き下げる。」考え方は申し訳ない位に単純なんですが、実際やってみるとその体感効果はホントに馬鹿にならないのです。
また、「究極の電圧の安定」がキーワードですから、何も高いデッキやアンプだけが前提ではなくて、純正デッキでも、ナビヘッドでも、その音声再生面の効果は体感していただけるのです。ここがミソです。
これ、やってみませんか。
従来の+のバッ直とあわせて、-も引き込むだけの話ですから、決してコストは高くありません。ちょっといいケーブルなんか使って、新しい体験してみましょうよ。
バッ直線で抵抗を減らしたプラス側と同じくらい、マイナス側の抵抗も減らせたら・・これが今回ご紹介するソリューションなんです。
方法としては、バッテリーのプラス端子からデッキなどの機器のプラス端子に直接ケーブルを引っ張ってきたように、マイナスについても同様に配線するというものです。これでプラス側とマイナス側の抵抗がほぼ同じになり、電圧が圧倒的に安定するようになるんです♪
なんだそれだけ?wwっていわれるかもしれません。
でもこれ、その絶大な効果の割には一部のマニアとか、ハイエンドシステムの方くらいしかやってなくて、そうそうコストもかからないので、機会があれば、いつか紹介してみたいと思っていた方法です。
この同時引き込みの効果について、実際のユーザーさんの声を紹介します。
・ドアチューニングの時よりさらに低音が響いてくるようになった。歯切れもいい感じ。
【純正デッキ+スピーカー交換+ドアチューニングのお客様】
・ドン!と大きな入力がかかった直後や、ドドドドと続いた後などの音像がふらつかなくなった。
【デッキ、アンプ、スピーカー交換、デッドニング、プラスのバッ直と一通り済ませていたお客様】
・ワンランク上のデッキに取り替えたみたいな感じ。
【15万円クラスのデッキをお使いのお客様】
・初めてデッドニングしたと時と同じくらい感動した。
【オーディオ暦は長いがマイナスバッ直は初めてのお客様】
このプラス線マイナス線同時引き込みによる効果を安価でお楽しみいただくために、サウンドプロでは用途別の「プラスマイナス電源ケーブル同時引き込みキット」をご用意しました。
【プラス・マイナスバッ直キットには2種類あります!】
ヘッドユニット用キットの説明はこのまま読み進めてください。
アンプ・DSP・パワードサブウーファー等の室内引き込み用キットはココをクリックしてページ下段に移動してください。
・・・16,500円~22,000円(税込)
ドアチューニングやデッキ交換などの 同時作業の場合3,300円off!(税込)
・ケーブル長は標準3.5メートル×プラスマイナス各1本=合計7メートルで試算。
(もっと短い合計4・5・6メートルも選べます)
・デッキ側端子はプラスマイナスともギボシ仕様。
(プラスはギボシでマイナスは6ミリ丸端子も可。両方端子なしも可)
【ヘッドユニット用・エントリーグレード①】
ケーブル:TPC12(12AWG 350円/m×7m) | \2450 |
バッテリー端子:TL8-M8R X2 | \500 |
ヒューズホルダ:TFH-RATC X1 | \1500 |
ヒューズ:EMON 1266 | \250 |
ギボシ:TL300G | \75 |
圧着・ハンダ付け費用 | \1000 |
税別合計 ¥4725 | |
税込合計 ¥5198 |
【ヘッドユニット用・エントリーグレード②】
ケーブル:MLFCⅢ16G(16AWG 800円/m×7m) | \5600 |
バッテリー端子:TL8-M8R X2 | \500 |
ヒューズホルダ:TFH-RATC X1 | \1500 |
ヒューズ:EMON 1266 | \250 |
ギボシ:TL300G | \75 |
圧着・ハンダ付け費用 | \1000 |
税別合計 ¥8925 | |
税込合計 ¥9818 |
【ヘッドユニット用・スタンダードグレード】
ケーブル:AT-RX05(18AWG 2500円/m×7m | \17500 |
バッテリー端子:TL8-M8R X2 | \500 |
ヒューズホルダ:TFH-RATC X1 | \1500 |
ヒューズ:EXC-HG-ATO 15A | \1200 |
ギボシ:TL300G | \75 |
圧着・ハンダ付け費用 | \1000 |
税別合計 ¥21775 | |
税込合計 ¥23952 |
【ヘッドユニット用・ハイエンドグレード①】
ケーブル:HQP-14ZS(14AWG 3,000円/m×7m) | \21000 |
バッテリー端子:RT-R1cg X2 | \1500 |
ヒューズホルダ:TFH-RATC X1 | \1500 |
ヒューズ:FS-R1g 15A | \2100 |
ギボシ:SP-R1c | \1000 |
圧着・ハンダ付け費用 | \1000 |
税別合計 ¥28100 | |
税込合計 ¥30910 |
【ヘッドユニット用・ハイエンドグレード②】
ケーブル:AT-RX014(14AWG 4000円/m×7m) | \28000 |
バッテリー端子:RT-R1cg X2 | \1500 |
ヒューズホルダ:TFH-RATC X1 | \1500 |
ヒューズ:FS-R1g 15A | \2100 |
ギボシ:SP-R1c | \1000 |
圧着・ハンダ付け費用 | \1000 |
税別合計 ¥35100 | |
税込合計 ¥38610 |
2023/12
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2024/1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2024/2
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
空き
残り1台
満杯
イベント
休業日
★遠方の方は通販をご利用ください。
通販ページはコチラです!
最後まで読んでいただいて感謝です☆ご要望に応じてキット内容の変更にも柔軟に対応させていただきます。
ページ上段のヘッドユニット用と異なり、他にご依頼いただく作業との兼ね合いで工賃に幅がでてきますが、キットの引き込みのみとしては、27,500円~33,000円(税込)程度になります。
★遠方の方は通販をご利用ください。
室内引き込み用キットの通販ページはコチラです!
ヘッドユニット用についてはこちらです