サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです


2012/10/12

クロスオーバーにJBLトレードINキットをインストール!


今回はMINIのクロスオーバーが来店してくれました。
ファンにはR60の型式で親しまれているクルマで、R55やR56に比べてワンランク上のサイズ。
新たなユーザー層の開拓に成功しているような感じがします(未確認)

ご来店のクロスオーバーは、オーナー様がチョイスした名門ハーマンカードンのオーディオシステムが装備されているのですが、インプレは今一つだったようです。
改善策として、JBLのR60専用トレードINキットをインストールすることになりました。

フロントはツイーター、スコーカー、ウーファーの3way、リヤは同軸2way。
それぞれ防振を施してしっかりインストールさせていただきました。

もともとのスピーカーの取り付け方法に一定のハンデのあるBMW系ですが、しっかりやればちゃんと聴けるようになりますよ♪
お悩みand/orご興味のあるオーナー様がいらっしゃいましたら、どうぞご検討ください。

インストールの様子はこちらです〜〜☆

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=406


2012/10/11

JBLサウンドミーティング結果報告!and 告知!


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいてありがとうございます。
既報の通り、先週の日曜日(10月7日)はお店をお休みして、JBLサウンドミーティングin関西5thに参加してきましたので、結果を報告させていただきます。
「5th」とある通り、今回で5回目になるこの大会。関東大会と同様に、日本全国からの参加があり、例年通りの盛り上がりを見せていました。

今回、当店では、直近施工させていただいたトヨタ86のお客様の車をお借りして、GTiクラスへ参加して参りました。
panasonicのナビヘッド→MOSCONIのパワーアンプ→JBL660GTiスピーカーシステムとシンプルな構成ですが、念入りなエージングと調整でしっかりと準備をして臨みました。

結果!おかげさまで、ユーザーチョイス(一般参加者投票)とハーマンチョイス(主催側投票)共に1位!のダブル受賞という最もうれしい結果を頂くことが出来ました(泣)
これを励みに、より良い音づくりに精進したいと思います。

ミーティングの様子はこちらです。

【ここでお知らせ☆】


来月はFOCALサウンドミーティング(第11回)への初参加を予定しています。
これはJBLサウンドミーティング同様、FOCALユーザーの集いで、8クラスに分かれてコンテストを行います。
タイトルの通り、FOCAL製品をインストールしていることが基本ですが、一番下の「オープンクラス」に限っては、FOCAL製品を使っていなくても参加可能というのがユニークです。

参加は当店のような取扱店を経由しての申し込みとなります。
11月1日まで受け付けていますので、「一回こういうのやってみようかな?」と思われるお客様がいらっしゃったら、どうぞご連絡ください。お店に申込用紙があります。

開催要項は以下です。ご連絡お待ちしております〜〜☆

日時:2012年11月11日(日曜日) 10-16時(受け付けは8:45より)
場所:宇都宮市みずほの自然の森公園
    栃木県宇都宮市西刑部町1861
内容:エントリー車両の試聴、および来場者の人気投票/ビンゴ大会

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=405


2012/10/04

本家AE86も登場!


86&BRZの話題で盛り上がる中、おいおいちょっと待てよ!とばかりに本家AE86がご来店です。

この車の血統に相応しく、走り仕様に仕上がっておりますが、もともとドアにスピーカーがない仕様になっているのをみても、純正オーディオは結構プア。
一応聞けるようにしてほしい!とのご依頼です。

イクリプスのナビヘッド裏からスピーカーケーブルを直引きして、ドアにアウターバッフルで組んだJBLのPJ62Cを鳴らします。
そこそこ音の大きい車ですが、ひとまず聴けるようになりました☆

こちらでご覧ください♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=404


2012/10/03

カーオーディオマガジン最新号に取材記事が載りました♪


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただきありがとうございます。

当店が定期広告を掲載させていただいているcaraudiomagazine(カーオーディオマガジン) Vol.88(11月号)が発売になりましたのでお知らせいたします。

AND!
「Do it yourself! カーオーディオ・インストール・アップ!」というコーナーに当店の取材記事が掲載されています。マツダCX-5にMDFでオリジナル制作したインナーバッフルを使ってJBL GTO609Cをインストールした様子が紹介されています。

御購読の機会がありましたらどうぞごらんください☆

caraudio magazine
カーオーディオマガジン
2012年 11月号 vol.88
9月30日(日)発売

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=403


2012/09/27

おまたせしました!86です!


先日のBRZに続き、いよいよ86も登場!
ディーラーから引き取り後、その足でご来店いただきました。

オーナー様お好みのパナソニック製ナビヘッドの信号を、イタリア気鋭のMOSKONIアンプを通して、JBLスピーカーシステムの最高峰、660GTiで爆発させる構成です。

BOXERエンジンもアンプも熱く!!!
ガンガン楽しめそうな車に仕上がりました。

どうぞご覧ください♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=402


2012/09/21

AudiA4にGTOパッケージType3をインストール!


今回はAudiのA4がご来店です。
JBL GTOパッケージType3(3チャンネル)のインストールをご用命いただきました。

リーズナブルにサブウーファー付きのマルチシステムが組めるパッケージとして発売させていただいたGTOパッケージには、予想を超える反響をいただいております。ありがとうございます。

今回のA4のお客様には3チャンネルモデルのType3をお選びいただきました。JBL GTO 509Cセパレートスピーカー、GTO 3EZ3チャンネルアンプ、GTO 1214 30センチサブウーファーで構成されるパッケージです。

通常、助手席シート下にアンプを設置するのですが、スペースの都合で叶いませんでしたので、左後部座席のフットスペースに設置し、MDFで制作したアンプカバーで保護することにしました。

3チャンネルで215000円とリーズナブルですが、バランスのとれたいい音を鳴らしてくれていますよ♪
ご興味がおありの方はどうぞご検討ください。

インストールの様子はこちら。
JBL GTOパッケージのご紹介ページはこちらです。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=401


2012/09/14

500SLに大きなアウターバッフルでJBL


ぴっかぴかのW107がご来店。
コンディションもよさそうで、随分大事になさっているご様子です。

古くからついているオーディオを気になるCarrozzeria DEH-P01に更新して、あとはお任せしたいとのご相談を受けました。

それではということでJBLのハイグレードユニットTW660GTiをセレクト、がっちりデッドニングを施し、大きなアウターバッフルを組むプランをお勧めし、Goサインです。

名車の車格に相応しい、どっしりと安定感のあるサウンドができました♪
ちょっと目にする機会がなさそうなバッフルですよ。ご覧になってみてください。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=400


2012/09/13

JBLサウンドミーティングin関西5thに参加します☆


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいてありがとうございます。

来る10月7日にJBLサウンドミーティングin関西5thが開催されますので、お知らせしておきます。

JBLサウンドミーティングとは、JBL製品の国内販売代理店であるグルーブインターナショナルの主催による催しで、JBL製品を取り扱うショップやユーザーさんたちの交流の場として開催され、関東、東北、関西の3会場で開催されています。

そして今回は関西会場での5度目の開催!
少し遠方ではありますが、毎年楽しく参加させていただいております。今年も当然参加です!
関西地区の皆様との交流を楽しみにしております。

イベントデータ
場所 総合運動公園駐車場(兵庫県神戸市)
日時 2012年11月7日
主催 グルーヴインターナショナル

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=399


2012/09/07

The Beetleのドアチューニング


今回はビートルの2012年モデル、The Beetleが来店してくれました。

ビートルとギターのフェンダーがコラボしたFenderモデルです。
これ、日本のディーラーでは販売されてません。オーナーさんがどうしても欲しくて並行で購入されたそうです。

楽器ブランドのとのコラボだけあって、10チャンネル・出力400Wのアンプを奢るFenderプレミアムオーディオを搭載しています。

今回は、このオーディオシステムの実力をしっかり引き出してあげようということで、システムはそのままさわらずに、ドア防振をご依頼いただきました。

新しいビートルはワイド&ローになり、前モデルより落ち着いた味付けでカッコ良いですね。フェンダーブランドとともちょうどお似合いな感じ☆でした。

どうぞご覧になってみてください♪♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=398


2012/08/22

525(E60)にMS-8でサウンドアップ☆


今回は新潟県からE60がご来店です。

他のショップさんでスピーカーを交換し、プロセッサを取り付けていらっしゃいましたが、音に納得できないので、どうにかならないかとのご相談です。メインソースはiPod。

定石通りの防振施工に加えて、JBLのプロセッサアンプMS-8の導入により、音の改善と外部入力経路の確保を図ることで話がまとまり、作業させていただきました。

目標としたレベルの音は出せたように思います。
作業の様子をご覧ください☆

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=397