サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです

Instagram

2015/01/16

BMW4シリーズをETONスピーカー交換でサウンドアップ!


今回はBMWの4シリーズのご紹介です。

日本市場デビューが2013年9月と、新しいラインアップの4シリーズの内、昨年発売になった420iグランクーペがご来店です。

当店でBMWと言えば、JBLユニットを組み込んだBMWブライトオーディオパッケージが人気ですが、今回は同じくBMW向けトレードインスピーカーをリリースしているETONの2wayユニットを起用。ドアチューニングとともに取り付け、カロッツェリアの超小型アンプGM-D1400で鳴らすプランです。

ETONのキットは、2シリーズ、7シリーズなど一部非対応モデルがありますが、登録台数の多いモデルはほぼカバーしていますので、ドイツ系ブランドがお好みのお客様の選択肢のひとつに加えていただけたらと思います。

BMW4シリーズのオーディオインストールの様子はこちらです

<資料>
ETON製品の適合表はこちら
製品ページはこちら

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=556


2015/01/09

FIATパンダにJBLスピーカー他を移植インストールでサウンドアップ!


皆さま明けましておめでとうございます。
今年もサウンドプロをよろしくお願いいたします。

本年最初のご紹介はフィアット・パンダです。
前車からのお乗換えに際して、移植インストールの御依頼です。

車の乗り換えは、オーディオシステムの見直しのきっかけにもなりうるのですが、今回は、長年ご愛用の離れがたきハイエンド機器の数々をそっくり移植することとなりました。

「マッキンブルー」に癒やされるマッキントッシュのMC431や、平面サブウーファーの新境地を開拓したPHASEのアリアンテなど、懐かしい名機達が現役で働き続けられるよう、しっかり仕事させていただきました。

フィアット・パンダのオーディオインストールの様子はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=555


2014/12/29

フェラーリF430をオーディオインストールでサウンドアップ!


今回はフェラーリF430がご来店です。
これまでコルベットでご利用頂いていたお客様のお乗換えで、オーディオの移設でお声かけいただきました。

オーディオのインストールと並んで、今回のもう一つの重要な課題は「こもり音の除去」でした。

オーナー様いわく、「窓を閉めていても聴こえるはずの「コーーーン!」というフェラーリ独特の気持ちよいエンジンノートが聞こえず、そのくせ、それなりにうるさく、不快なこもり音もある。」そうで、いっそのこと、(できるものなら)ある程度静かにしてしまいたい。とのご要望を受けて、音質目的のドアのデッドニングとは別に、本格的なキャビンデッドニングも行いました。

そしてその効果は抜群!、驚くほど静かになりました。
キャビンデッドニングのみも対応いたしますので、同様のお悩み(ご不満?)を持つオーナー様がいらっしゃいましたら、どうぞご検討ください。

フェラーリF430のオーディオインストールの様子はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=554


2014/12/19

レヴォーグにJBLスピーカー・アンプ・サブウーファーでサウンドアップ!


今回はピカピカ大人気のスバルレヴォーグが来店してくれました。

リーズナブルにJBL機器でフルマルチが組めるGTOコンプリートパッケージのType5をご用命です。

このGTOパッケージは、、、
(1)音づくりの基礎となるドア周りの防振加工に加えて、
(2)一般的なリスニングには必要十分な出力を有したアンプ
(3)メリハリのあるセパレートスピーカー
(4)そして重厚さを決定づける大口径サブウーファーをプラスした
エントリークラスの機器でフルマルチの醍醐味を楽しんでいただけるプランです。

これでフロント+サブウーファーの3チャンネル構成で20万円、リヤを加えた5チャンネル構成で30万円(税別)と予算もリーズナブルです。

今回のレヴォーグはもちろんのこと、車種を問わず適用可能です。
プランのデフォルトでもよいですし、カスタマイズにも対応いたします。

どうぞご検討ください!

スバルレヴォーグのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

GTOコンプリートパッケージの説明ページはこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=552


2014/12/13

BMWアクティブハイブリッド3を全スピーカー交換でサウンドアップ!


今回はBMWのアクティブハイブリッド3が来店してくれました。

現行のBMWのオーディオシステムは、標準、Hi-Fi、TOPHi-Fi(harman-kardon)の3グレードがありますが、その中のHi-Fi車にBMWブライトオーディオパッケージのF2Rを施工いたしました。

F2Rはフロント・リヤ・センターの全スピーカーの交換とドア防振を加えたメニューで、これで音の出口の整備はバッチリです。
更に上位のF2R-8となると、audisonのプロセッサアンプAP8.9bitが加わりますが、このおクルマは別体アンプを驕るグレードですので、これでひとまずヨシでしょう。

BMW ActiveHybrid 3のオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=550


2014/12/06

クアトロポルテをスピーカー交換とプロセッサアンプでサウンドアップ!


今回はマセラティ・クアトロポルテがご来店です。
最新の一つ前の5代目にあたり、今をときめく奥山清行さんがデザインしたモデルです。

このクルマは純正でBOSEシステムを搭載していますが、今回はフロントスピーカーをアウターバッフル形式で取付け、プロセッサアンプでドライブするプランで施工しました。

もともとドアにスピーカーを持たないモデルですので、内装、インナーパネル共に切削を伴う作業内容となりました。

マセラティ・クアトロポルテのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=547


2014/11/27

BRZをスピーカー交換+サブウーファ2基搭載でサウンドアップ!


今回はスバルBRZのシステムアップ事例のご紹介です。

当初はFOCALの3ウェイユニットでのサウンドアッププログラムのみ施工させていただきましたが、今回はオーディオイベントへの参加を念頭に、大幅なシステムアップをご依頼いただきました。

ツイーター、ミッドレンジのアウター化、リアスピーカーの追加、フロント・リヤスピーカーのLED照明追加、サブウーハーとパワーアンプの追加といった、耳も目も楽しめる(楽しませる♪)内容となっています。

参加イベントはユナイテッドサウンドミーティング
11月29日に大磯ロングビーチ第1駐車場で開催されます。お暇があったら遊びに来てくださいね。

スバルBRZののオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=546


2014/11/21

300Cをスピーカー交換+audison Bit oneでサウンドアップ!


今回はラグジーな300Cがご来店です。

カーオーディオイベント出場(&賞狙い!?)を念頭に、純正ヘッド以降を一通り手を入れました。
ハイファイ音源はソニーのハイレゾプレイヤーNW-ZX1、audisonのデジタルプロセッサBit oneとcelestra のアンプ2枚を介して、HybridAudioのフロント2ウェイスピーカー+cewinvegaのクールなサブウーファー2発を鳴らします。

音響特性を自在に操るデジプロにより、細かなディテールのハイファイサウンドもイケますし、ツインサブウーファーでドカンとやんちゃな遊びもこなします。

オーナーさんはこの仕様で本年最後のカーオーディオイベントユナイテッド・サウンドミーティング(11月29日at大磯ロングビーチ)に出場なさいます。結果が楽しみですね。

クライスラー300Cのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=545


2014/11/08

ジャガーXFをデッドニングでサウンドアップ!


今回はジャガーXFがご来店です。

B&Wサウンドシステムを標準搭載したグレードのクルマで、スピーカーを含めてシステムには一切手を加えずに、デッドニングのみでレベルアップを図りました。

施工前の音は、低域の締まり。全体的なディテールが甘い。といったドア防振を行っていない車特有の傾向がありましたが、施工後は適度に締まり、なかなかいい感じになりました。

今回のお客様はみんカラユーザののじぞー様で、既存のお客様Summer Rain様のご紹介です。
BMWのお客様など、他でもみんカラ繋がりでご用命いただく機会は少なくありません。
SNSの時代なんですね〜〜。

ジャガーXFのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=544


2014/11/01


今回はクラウンアスリートのハイブリッド車がご来店です。

標準でトヨタプレミアムサウンドシステムが装備されているクルマですが、もう一段グレードアップなさりたいということで、当店の人気メニューのサウンドアッププログラムを施工させていただきました。

デッキ裏からドアに渡るスピーカーケーブルの交換、ドアの防振、インナーバッフル製作、スピーカー交換と、ワンストップでドア周りのグレードアップを行い、より車格に相応しい重厚感のある音に仕上がりました。

クラウンハイブリッドのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=543