サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです


2024/11/29

レクサスRX350hをMORELスピーカーとDSPでサウンドアップ♪


レクサス・RX350hの事例紹介です。

オーナー様は、純正のサウンドの改善を検討され、スピーカー交換やデッドニングに加えて、DSP投入による定位感の演出に興味を持たれていました。
機材は工法などの情報収集の過程で当店サイトの事例をご覧になり、ご連絡くださった次第です。

いろいろご相談いただいた結果、 レクサス・サウンドアッププログラムの”DSP Suite”プランの施工をご依頼いただきました。
これは、フロント2wayスピーカーおよびセンタースピーカーを交換し、デッドニングで環境を整えたうえで、DSPアンプを投入し、純正のサブウーファーも含めて制御するプランです。

モレルのスピーカーをお選びいただき、DSPの設置場所をご希望の位置(シート下)に設置する変更を加えて施工させていただきました。
レクサス・RX300hのスピーカー交換の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1275


2024/11/21

レクサスESをモレルの5スピーカーでサウンドアップ♪♪


レクサス・ES300hの事例紹介です。

オーナー様は初めてのお客様で、当コーナーで見つけていただいたレクサス系のインストール事例を御覧頂いて、ご連絡いただきました。

モレルを付けたいとのご希望で、業者さんのあたってみるものの、サイズ的に合わないとの回答で一旦パワーダウン。しかし何とかならないかと検索して、当店のレクサス車の事例を見つけていただいた、という流れでした。

インストールプランは、フロント3way(コアキシャルハイレンジとウーファー)とセンタースピーカーの交換+両ドアのデッドニングと、 レクサス・サウンドアッププログラムの標準的な内容でご用命頂きました。

レクサス・ES300hのスピーカー交換の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1274


2024/11/15

カイエンのフルオーディオ施工+外部入力でBOSE/ブルメスターに勝利宣言!


今回はポルシェ・カイエンの事例紹介です。

標準オーディオの音が納得できない!と改善策を検討され、当店のサイトを見つけていただいてご連絡いただきました。
スピーカー数こそ10個と立派ですが、アンプがイマイチで、確かにンパクトに欠ける音でした。

改善策としてフロント3wayとセンタースピーカー、リヤ2wayを社外品に交換し、デッドニングで環境を整えて、DSPアンプでマルチ駆動し、パワードサブウーファーで低音域を補強しました。

これに加えて、他店さま施工による外部入力インターフェース(ナビ男くん)+地デジチューナーに対して、マルチメディアチューナーを追加して、ソースの多様化を図りました。

ポルシェ・カイエンのスピーカー交換とDSP導入の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1273


2024/11/10

デモボードスピーカー更新のお知らせ♪


いつもサウンドプロのサイトをご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m

当店の最新のデモボード状況をお伝えするデモボードエクスプレス!
大幅にスピーカーの入れ替えを行いましたのでリストを更新いたします。New!!マークがついているのが新規導入分です。カッコ内は税込み価格です。

いつでもご視聴いただけますので、どうぞお気軽にご来店ください。USBメディア/スマホをお持ちいただければ、お手持ちの楽曲ファイルを再生することも可能です♪

【ヘッドユニット】
KENWOOD MDV-Z702W

【スピーカー】
BLUE MOON AUDIO
(1) BLUE MOON AUDIO SX165(48,400円)
(2) New!!BLUE MOON AUDIO VX165(137,500円/ネットワークレス110,000円))
(3) BLUE MOON AUDIO RX165(231,000円/ネットワークレス209,000円)
(16) BLUE MOON AUDIO CX165
(17) BLUE MOON AUDIO CX130

BLAM
(4) New!!BLAM RELAX 165 RX2(29,700円)
(5) New!!BLAM LIVE L 165 P(69,300円)
(6) BLAM TSM 25 MG 70HR + WS 6 Multix+ Big BLAM WT(296,600円)

HELIX
(7) New!!HELIX COMPOSE BASIC CB K165.2-S3(44,000円)
(8) New!!HELIX COMPOSE Ci3 K165.2FM-S3(66,000円)

(9) ABYSS 6.5i(85,800円)

morel
(10) New!!morel MAXIMO ULTRA 602 MkII(66,000円)
(11) HYBRID602(旧・253,000円)

carrozzeria
(12) carrozzeria TS-V173S(66,000円)
(13) New!!carrozzeria TS-Z1000RS(385,000円)

FOCAL
(14) New!!FOCAL SLATEFIBER PS 165 SF(49,500円)
(15) FOCAL UtopiaM TBM+6WM(379,500円)

BLUE MOON AUDIO(COAXIAL)
(16) BLUE MOON AUDIO CX165(48,400円)
(17) BLUE MOON AUDIO CX130(44,000円)

写真未掲載分(BOXエンクロージャーでお聴きいただきます)
(16) ESB 8.028 + 8.165 + 8.6K2CX(308,000円)
(17) DYNAUDIO ESOTAN 236 MkII(99,000円)
(18) KICKER QS674(旧・177,100円)

【サブウーファー】
(1) KICKER HS10(106,700円)
(2) carrozzeria TS-WH1000A(オープン)
(3) BLAM MSA 25P(77,000円)
(4) BLUE MOON AUDIO WX250(132,000円)

【アンプ】
(1) PHASS RE2
(2) ABYSS MFA1
(3) carrozzeria PRS-A900
(4) Sinfoni Precision One-Class A
(5) JBL GTR601

【RCAケーブル】ヘッドユニット-ターミナル間を差し替えて聴き比べできます
(1) AcousticHarmony GR1 
(2) AcousticHarmony ZR1 
(3) ACROLINK 6N-A24000
(4) ACROLINK 8N-A2080III Evo
(5) audiotechnica AT-RS240当店ベースグレード
(6) CARDAS Cross

【スピーカーケーブル】ターミナル-スピーカー間を差し替えて聴き比べできます
(1) AcousticHarmony G1
(2) AcousticHarmony Z1
(3) ACROLINK 6N-S1000
(4) ACROLINK 7N-S1010 Leggenda
(5) audiotechnica AT-RX5500S
(6) SAEC SPC350当店ベースグレード
-----------
今回のアップデートは以上です(^o^)
ご連絡はコチラからお気軽にどうぞ♪
電話もお気軽に♪03-5913-8450です

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1272


2024/11/07

ランクル70をリーズナブルにサウンドアップ♪


トヨタ・ランドクルーザー70の事例紹介です。

2023年にカタログモデルとして再版された新車のランクル70です。
オーディオレス・前後4スピーカーがデフォルトのこの車。イマドキのディスプレイオーディオをヘッドユニットとして、前後スピーカーの交換をお考えということでご連絡いただきました。

検討の結果、フロントは2way化し、リヤは17センチコアキシャルに交換し、パワードサブウーファーを投入して低音域を増強するプランで落ち着きました。
フロントスピーカーはダッシュボード下部についていて、デッドニングができない点は不利ですが、リヤとサブウーファーとでバックグラウンドが整うことで、そこそこいい感じにまとまりました。
製品は全てカロッツェリアで揃え、スピーカー類はリーズナブルな製品を選びましたので、税込151,140円であがりました♪
トヨタ・ランドクルーザー70のスピーカー交換の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1271


2024/10/31

プジョー408をフロント2wayスピーカー交換でサウンドアップ


プジョー・408の事例紹介です。

オーナー様はスピーカー交換を希望され、ネットで事例を探されたそうですが、国内発売から1年程度と日が浅いためか見つからず、 プジョー308の事例を多数アップしていた当店にご連絡いただきました。

408の純正スピーカーのバッフルは背が高いため、MDFで5センチ程度の高さのバッフルを作りましたが、高さによって抵抗が生じないように、バッフルの内側にテーパー加工を施しました。
バッフルの重量増加も寄与して、低域の伸びと中高域のメリハリが得られるようになりました。
プジョー・408のスピーカー交換の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1270


2024/10/25

アルテッツァをボックスサブウーファー投入でガッツリサウンドアップ♪


トヨタ・アルテッツァの事例紹介です。

DIY派のお客様のお車です。
ディスプレイオーディオは交換され、ドアのウーファーまでは交換できたものの、ツイーターを破損させてしまい、代替品を入手したものの、やっぱりプロに頼んだ方がいいかも、、。と考え直してご連絡いただきました。

ご要望をお聞きし、フロント周りは当初の計画通りに取り付けて、デッドニングで整えました。
そして、念願だったサブウーファーにはしっかりコストをかけて、リヤシート部分に作りこんで、理想のルックスと音を手にすることができました。
トヨタ・アルテッツァのスピーカー交換とサブウーファー取り付けの事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1269


2024/10/17

サンバーをHERTZのハイエンドスピーカー+サブウーファーでサウンドアップ♪


スバル・サンバーの事例紹介です。

純正13センチクラスのサンバーに、前車で愛用していた17センチクラスのスピーカーをなんとか付けたいと検索され、当店のサンバーの事例を見つけてご連絡いただきました。

ヘッドユニットはコストパフォーマンス重視でパナソニックの普及品をセレクト。スピーカーはアウターバッフル取り付け、ツイーターはAピラーへ露出取付、パワードサブウーファーは(当店得意技の)荷室のカベに埋め込む方法で取り付けました。

スバル・サンバーのスピーカー交換とサブウーファー取り付けの事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1268


2024/10/11

ランクル250にセキュリティ+デッドニング+外部入力インターフェースとあれこれ♪


トヨタ・ランドクルーザー250の事例紹介です。

多くのSUVファンの目を引くランドクルーザー250。長らく愛されてきたプラドの後継モデルとして、本年4月より発売されました。
トヨタの人気SUVとなれば、当然のように盗難被害が心配・・ということで、セキュリティシステムの取り付けでご相談いただきました。
オーナー様はお目当てのシステム(AUTHORのIGLA)を見つけていらっしゃったこともあり、当店の提携業者に委託する形で受注させていただくこととなりました。

商談の途中でオーディオ関係の話になり、デッドニングもやることになり、純正ディスプレイオーディオで走行中もコンテンツが見られるようにと、エンターテイメント・インターフェースの取り付けも加わって、にぎやかな見積書が出来上がりました。
ランドクルーザー250のセキュリティ取り付けの事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1267


2024/10/04

アルファードをKICKERスピーカーでリーズナブルにサウンドアップ♪


トヨタ・アルファード(30型)の事例紹介です。

超高額だけど定番オプションの「T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステム」装備車ですが、後部座席に比べると、フロントがイマイチ・・ということで、ご相談いただきました。

JBLシステムの場合、フロント系はダッシュ上のハイレンジ、センタースピーカー、ルーフミッドレンジ、ドアウーファーの7ユニット構成なので、ルーフミッドレンジを除く、音場への寄与度の高いユニット群を交換し、デッドニングでスピーカーの稼働条件を整えるプランをご提案しました。
このプランに、オーナー様たってのご希望によりパワードサブウーファー(型落ち品持ち込み)を加えて施工させていただきました。

コストは税込総額165,000円(サブウーファー取付費除く)で収まり、ご満足いただけたご様子でした。
アルファードのスピーカー交換の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1266