サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです


2024/10/17

サンバーをHERTZのハイエンドスピーカー+サブウーファーでサウンドアップ♪


スバル・サンバーの事例紹介です。

純正13センチクラスのサンバーに、前車で愛用していた17センチクラスのスピーカーをなんとか付けたいと検索され、当店のサンバーの事例を見つけてご連絡いただきました。

ヘッドユニットはコストパフォーマンス重視でパナソニックの普及品をセレクト。スピーカーはアウターバッフル取り付け、ツイーターはAピラーへ露出取付、パワードサブウーファーは(当店得意技の)荷室のカベに埋め込む方法で取り付けました。

スバル・サンバーのスピーカー交換とサブウーファー取り付けの事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1268


2024/10/11

ランクル250にセキュリティ+デッドニング+外部入力インターフェースとあれこれ♪


トヨタ・ランドクルーザー250の事例紹介です。

多くのSUVファンの目を引くランドクルーザー250。長らく愛されてきたプラドの後継モデルとして、本年4月より発売されました。
トヨタの人気SUVとなれば、当然のように盗難被害が心配・・ということで、セキュリティシステムの取り付けでご相談いただきました。
オーナー様はお目当てのシステム(AUTHORのIGLA)を見つけていらっしゃったこともあり、当店の提携業者に委託する形で受注させていただくこととなりました。

商談の途中でオーディオ関係の話になり、デッドニングもやることになり、純正ディスプレイオーディオで走行中もコンテンツが見られるようにと、エンターテイメント・インターフェースの取り付けも加わって、にぎやかな見積書が出来上がりました。
ランドクルーザー250のセキュリティ取り付けの事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1267


2024/10/04

アルファードをKICKERスピーカーでリーズナブルにサウンドアップ♪


トヨタ・アルファード(30型)の事例紹介です。

超高額だけど定番オプションの「T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステム」装備車ですが、後部座席に比べると、フロントがイマイチ・・ということで、ご相談いただきました。

JBLシステムの場合、フロント系はダッシュ上のハイレンジ、センタースピーカー、ルーフミッドレンジ、ドアウーファーの7ユニット構成なので、ルーフミッドレンジを除く、音場への寄与度の高いユニット群を交換し、デッドニングでスピーカーの稼働条件を整えるプランをご提案しました。
このプランに、オーナー様たってのご希望によりパワードサブウーファー(型落ち品持ち込み)を加えて施工させていただきました。

コストは税込総額165,000円(サブウーファー取付費除く)で収まり、ご満足いただけたご様子でした。
アルファードのスピーカー交換の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1266


2024/09/27

メルセデスCLEのオプションオーディオをデッドニング施工でサウンドアップ♪


メルセデスベンツ・CLE200カブリオレの事例紹介です。
車をお乗り換えになる度にサウンドアッププログラム(スピーカー交換とデッドニング)をご依頼いただくお客様なので、今回もよろしく♪となったわけですが、「今回はオプションオーディオでもあることだし、デッドニング(ドア防振)のみの改善効果を体感してみたい」とのご希望により、デッドニングのみ施工させていただくこととなりました。

お客様には大変ご満足いただけたご様子で、お喜びのコメントを頂戴しました♪

メルセデスベンツ・CLEのデッドニングの事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1265


2024/09/19

センチュリーをBTレシーバーとリヤカメラ搭載で使い勝手アップ♪


トヨタ・センチュリーの事例紹介です。

程度の良い個体を入手されたオーナー様から、ちょっと不便なところを改善したい!ということでご連絡いただきました。

ポイントは3点で・・・
〇ブルートゥース経由で音楽が聴けるようにしたい。
〇後ろが見えにくいのでリアカメラ取付と、カメラ画像の表示方法を考えてもらいたい。
〇ETC車載器の位置が気に入らないので、交換したい。
というものでした。
ナビあるいはディスプレイオーディオに交換すれば一挙に解決できる課題ではありますが、予算抑え目でやりたいということでしたので、それぞれに答えを出す方向で解決しました。

トヨタ・センチュリーのブルートゥースレシーバー取付の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1264


2024/09/16

LEXUS・サウンドアッププログラムご提供開始のお知らせ


いつもサウンドプロのサイトをご覧いただきありがとうございます。

この度、レクサス車向けのサウンドアッププログラムのご提供を開始し、ご案内ページを公開しましたのでお知らせいたします。
レクサスNX、RX等、これまで多くのレクサス車のオーディオ改善をご依頼いただき、その多くをインストールギャラリーページにてご紹介してまいりましたが、
それぞれのプラン内容は、各事例のページをご覧いただければお分かりいただけますが、それらに共通した要素と、一部で人気の追加要素を集約してメニュー化したのが、レクサス・サウンドアッププログラムです。

対象車は、主力のRXNXのほか、LCUX等スピーカーサイズ・アンプ構成ともに共通のオーディオシステムを採用しているレクサス車の全てです。

レクサス車のオーディオ・グレードアップをご検討中のオーナー様はどうぞご覧になってみてください。
LEXUS・サウンドアッププログラム特設ページ

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1263


2024/09/13

ポルシェ930ターボのオーディオリフレッシュ!


ポルシェ930ターボのオーディオリフレッシュ事例です。

中古で衝動買いされたそうで、内外装および機関部分についてはコンディションは良いものの、オーディオはイマイチということで、ご相談いただきました。
できるだけ外観の変更は抑えて、しっかり聴けるようにということで、(1)オーディオデッキ交換 (2)スピーカー交換&ドア防振 (3)外部アンプ取付、(4)パワードサブウーファー取り付けを行うことになりました。
デッキについては、新品購入後温存していたナカミチのCDプレイヤーをお持ち込みいただくということで、ブルートゥースレシーバーを追加して、容易にスマホのデジタルソースが再生できるようにしました。

出来上がった音にはだいぶお喜びいただけて何よりでした(^o^)♪
ポルシェ930ターボのスピーカー交換の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1262


2024/09/09

湾岸BASE★YOKOHAMAイベント参加と臨時休業のお知らせ!


いつもサウンドプロのサイトをご覧いただきありがとうございます。
今週土曜日(9月14日)開催予定のイベント参加とお店臨時休業のお知らせです。

イベント名は「湾岸BASE★YOKOHAMA オプションストリートナイトフェス」で、神奈川県横浜市の山下ふ頭特設スペースで開催されます。
イベントの趣向は、見た目のインパクトを競うドレスアップコンテスト的なイベントとは違って、現実的な合法ストリートカーを主役と位置付けて、近い価値観を持つオーナー同士やクルマ好きの方々が、楽しく夜まで交流できることを目指した「交流型イベント」です。

展示参加車両はなんと800台!
出展ブースもパーツメーカー、チューニングショップなど80店の出店が予定されており、当店も唯一のカーオーディオプロショップとして、インストーラー江口君♪のLEDライティング☆80スープラで出展いたします!!

来場者予想は5500名の大イベントです。
皆さんのご来場をお待ちしています!

※イベント当日9月14日(土)は臨時休業させていただきます。

【開催概要】
名称:湾岸BASE YOKOHAMA〜オプションストリートナイトフェス〜
https://motor-fan.jp/weboption/event2024/
会期:2024年9月14日(土)
開催時間: 14:00〜21:00(ゲートオープン 13:00〜)
会場:山下ふ頭特設スペース
https://motor-fan.jp/weboption/event2024access/
(〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279番地)

※会場内に一般駐車場はございません。エントリー車両以外は入場はできませんので、ご来場の場合は最寄りのコインパーキングをご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。

入場料
前売券:一般 2,500円
当日券:一般 3,000円
※当日券に限り、横浜市民および学生は500円の特別割引が適用されます。

湾岸BASEサウンドプロ出展


湾岸BASEサウンドプロ出展車80スープラ

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1261


2024/09/06

アウディQ3をBLUE MOONスピーカーと地デジチューナー装備でサウンドアップ


アウディQ3 Sportbackの事例紹介です。

最近の車は外部入力や映像系のオプションが乏しいため、「地デジを見られるようにしたい」とのご要望でご連絡いただきました。
これについては、AVインターフェースと地デジチューナーの取り付けで課題解決したのですが、商談の過程でデモボードのスピーカーを気に留めていただき、ご視聴いただいた結果、スピーカー交換もご用命いただく展開となりました。

当初の想定より予算が膨らんでしまいましたが、ご満足いただけたようでなによりです。

アウディQ3のスピーカー交換と地デジチューナー取付の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1260


2024/08/30

パナメーラをDSPとESBスピーカーでサウンドアップ♪


ポルシェ・パナメーラの事例紹介です。

BOSEサウンドシステム搭載車で、外部アンプの不調疑惑でご連絡いただきました。
2度にわたってご来店いただき、チェックさせていただいたところ、オーナー様の推理の通りアンプがおかしかったわけですが、純正アンプの交換には30万円もの費用が必要で、それだけかけても標準に状態に戻るだけでは面白くないということで、バリュー重視のシステムグレードアップを行うことになりました。

見当の結果、DSPアンプを投入して、フロント3wayスピーカーとサブウーファーを鳴らすシステムに落ち着きました。
DSPは定番のaudison AF C8.14bit、スピーカーはイタリアESBのハイエンド品で揃え、光入力にも対応したaudisonの多機能ブルートゥースレシーバーB-CONも加えて、ハイレゾサウンドを堪能できるシステムにグレードアップしました。
ポルシェ・パナメーラのスピーカー交換とDSP搭載の事例はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=1259