サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです

Instagram

2016/03/25


今回はボクスターのGTSがご来店です。

おなじみのお客様で、乗り換えに伴う移設のご依頼です。
純正ナビヘッドをソースとし、スコーカー&ウーファーの2wayの純正構成から、ツイーターを加えた3way構成にグレードアップするプランです。

ミッド・ウーファーの取り付けと防振といった基本作業に、純正デッキからスピーカー線を取り出す加工と、ツイーター台のカスタム製作費用を加えた20万円程度の工賃とユニット代で、純正のモヤッとサウンドから脱出を図ります。

期待を上回る変化にオーナー様もお喜びでした!
オープンカーに音は期待できないもの・・とあきらめる向きは少なくないようですが、そういったお客様にこそオススメしたいプランです。

ポルシェボクスターGTSのサウンドアップの様子はコチラです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=636


2016/03/18

BMW M4クーペをJBLスピーカー交換とプロセッサ投入でサウンドアップ♪


今回は当店初のBMW M4クーペのご来店です。

ラインナップ再編によってクーペ系が偶数シリーズとなったことに伴い、E92型M3クーペの後継として発売されたモデルです。
オーナー様はM3からのお乗り換えとのことで、走りは更によくなったけども、音は・・・。ということで、当店一押しのBMWブライトオーディオパッケージ F2-8を施工させて頂きました。

フルJBLスピーカー&audisonのプロセッサアンプAP8.9bitによる駆動で、車格に見合ったパンチの有る音が作れました♪

BMW M4(F84)のオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=635


2016/03/11

ゴルフRにJBLスピーカー交換とアンプ投入でサウンドアップ!!


今回はゴルフRがご来店です。

外観はおなじみのゴルフですが、直4ターボの280馬力というホットモデルです。
そういうのがある。ことは聞いたことがありましたが、目にしたのは初めてです。

といっても、このオーナーさんは全然初めてではなく(笑)10年来の超おなじみのお客様です。前車からの乗り換えに伴う載せ換えをご依頼いただきました。

純正ヘッドユニットをソースとし、フロントとリヤそれぞれに2wayスピーカーセット、トランクルームに5チャンネルアンプ&サブウーファーと、ご愛用いただいているJBLユニットをそっくり移設しました。

愛着のあるものを長くお使いになられるお客様で、初期のころからご愛用のスピーカーは10年目を迎え、今回でなんと4回めの載せ換え!
気に入ったモノに出会えるとシアワセですね♪

ゴルフRのサウンドアップの様子はコチラです☆

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=634


2016/03/04

MINIクロスオーバーにJBLスピーカーでサウンドアップ♪


今回はMINIクロスオーバーがご来店です。

新車でご購入後2年過ごされ、そろそろドア周りの整備を、と御相談いただきました。
検討の結果、JBLの同車向け3wayトレードインキットをつかって、サウンドアッププログラムを施工させていただくこととなりました。

普段使用するソースはiPodで、Bluetooth経由で楽ナビに接続して楽しまれているそうです。
最前線のハイエンドオーディオの世界では、全部有線でつなぐのが前提になってますが、なにより便利ですし、音の出口をしっかりやると、結構しっかり聴けるんですよ。

納車後、オーナー様からコメントを頂戴しました。
ご納得いただけているご様子で何よりです♪

MINIクロスオーバーのサウンドアップの様子はコチラです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=633


2016/02/26

プリウスG'zをFOCALスピーカーとドア防振でサウンドアップ!


今回はプリウスG'zが来店してくれました。

当店の隠れた人気メニュー、プリウスサウンドアッププログラムをご依頼いただきました。
エコカー特有のドアのチープ感解消を狙って、一般車より2割ほど防振材を多く使って防振し、FOCALのトレードイン2wayセパレートスピーカーを投入して仕上げるメニューです。

イージーインストール可能な専用トレードインスピーカーを使うことで、通常のサウンドアッププログラムでは標準のインナーバッフル制作やスピーカーケーブル交換を省略し、¥75,670のリーズナブルプライスで提供させていただいているメニューです。
また、スピーカー交換を伴わない、ドア質感アップだけなら、¥37,800でご利用可能です。

プリウスオーナーの方で、ドアの感じにご不満をお持ちの向きはご検討いただければと思います。

トヨタプリウスのサウンドアップの様子はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=630


2016/02/19

セリカにJBLスピーカー交換とカロッツェリアデッキ投入でサウンドアップ♪


今回はクラシックなセリカがご来店です。

2006年発売の最終モデルまで、長らくトヨタの人気車種であった同車の2代目にあたるモデルで、1979年(昭和54年)発売といいますから、実に36年も経過しているんですね!

今回はこの歴史的価値のある車のオーディオリフレッシュをご依頼いただきました。
機械式のボタンで選局する方式のチューナー(ラジオ)デッキをカロッツェリアの1DINオーディオデッキに交換し、フロント/リヤスピーカーはJBLにトレードイン。
併せてミラーモニタとバックカメラも取り付けました。


コンディションが良く、大切にされている様子が伝わってくる車両でしたが、今回のオーディオリフレッシュで更に手をかけてもらえて、幸せな車ですね〜。

トヨタセリカのサウンドアップの様子はこちらです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=628


2016/02/12

メルセデスE250をJBLスピーカー交換でサウンドアップ♪


今回はメルセデスベンツのカブリオレがご来店です。

フロントには、既にソニックデザイン製のスピーカーセットがインストール済みでしたが、オーナー様いわく、低域の量感にご不満で、あわせて、リヤの貧弱な感じもなんとかしたいとのことでした。

とは言え、フロントは引き続き使う前提ですので、リヤスピーカーをしっかり鳴らすことで中央突破を図ることになります。

ということで、リヤのスピーカーホールを若干拡大し、JBLの16センチスピーカーを投入。低域からしっかり鳴るようにオリジナルバッフルでしっかり取り付けました。
結果は上々。オーナー様もご満足でなによりでした。

メルセデス・ベンツE250カブリオレのサウンドアップはこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=627


2016/02/06

デリカD5にロックフォードアンプ&スピーカー投入でサウンドアップ!


今回は三菱のデリカD5がご来店です。
四駆のワンボックスミニバンカテゴリの先駆けとなったモデルですね。腰高でガッツリした印象は初期モデル発売から10年経った今でも、唯一無二のオーラを放っています。

今回のメニューは、純正ナビと純正アンプを活かして、外部アンプとフロント2way+サブウーファーのインストールです。
もともとロックフォードブランドのプレミアムサウンド仕様車でしたが、同ブランドのフラッグシップの「パワーシリーズ」に置き換え、更にツイーター位置変更などの手を加える内容となりました。

フロント4chアンプ(T400X4ad)、サブウーファーモノアンプ(T500X1br)、フロント2wayスピーカーユニット(T4652-S)、サブウーファー(T1S1-10)と全てロックフォードで揃えて、機器総額50万円のゴージャス仕様です。

すばらしい機器&入念取り付けでいい音出てました♪

三菱デリカD5のサウンドアップの様子はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=626


2016/01/29

トヨタ86をJBLスピーカー交換・アンプ・パワードSWでサウンドアップ



今回はトヨタ86がご来店です。

ダッシュボードにはHKSのロゴ。
マフラーサウンドも勇ましく、チューニング費用もだいぶつぎ込んでいらっしゃるご様子です。

ハチロク、BRZともに意外と重量増を気にされないオーナー様が少なくないのですが、今回は比較的軽量ユニットを使って構成することになりました。
とは言え、JBLのフロント2wayを使ったサウンドアッププログラムに加えて、外部アンプ+パワードサブウーファーでパワフルサウンドを実現しています。

どうぞご覧になってみてください♪

トヨタハチロクのサウンドアップの様子はこちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=624


2016/01/22

ジャガーをJBLスピーカー交換でサウンドアップ♪♪


今回はジャガーのXKRクーペがご来店です。

BMWの6シリーズ同様、大きなボディの2ドアクーペは存在感ありますね。
このカテゴリ特有のラクジュアリー感がたまりません。

今回はこのジャガーに、ワンストップで音の出口整備を済ませていただけるサウンドアッププログラムを施工しました。

スピーカーホールと使用ユニット(JBL509C)の径のギャップを解決するためのバッフルの構造や、標準3wayのスコーカーを継続使用しつつ、ツイーターとウーファーを差し替えるための配線方法など、工夫をこらして仕上げました。

車格に見合ったグレードの音が出来たと思います♪

ジャガーXKRクーペのサウンドアップの様子はこちらです。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=622