サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです

Instagram

2014/09/27

ベントレー・コンチネンタルGTにサブウーファー追加でサウンドアップ!


今回はベントレー・コンチネンタルGTが来店してくれました。

新車価格2000万円オーバーのクルマ。これくらい高額なクルマでのご用命は多分初めてだと思います。

作業内容はパワードサブウーファーのインストールです。
フロントで2ウェイ+センタースピーカー、リヤで3ウェイと、車格に相応しいスピーカー構成となっているのですが、オーナー様曰く、「メリハリ・パンチが足りない。」

聴いてみると、穏やかではあるのですが、メリハリに欠ける感じはよくわかりました。
そこで現状のスピーカー群はそのままで、パワードサブウーファーで低域を補い、量感を出してあげようというプランをオススメしました。

予算は税別9万9千円とリーズナブル。
インストールはトランク内におこない、完全に標準の状態にもどせるような工法を採りました。

ちょっとなんとなしたいなぁとお考えのオーナー様がいらっしゃいましたら、どうぞご検討ください。

ベントレー・コンチネンタルGTのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=538


2014/09/19

R35GT-Rをインフィニティスピーカー交換でサウンドアップ!


今回はR35GT-Rがご来店です。
当店のデモカーを同型車にした影響もあるのか、R35のご相談・ご用命を多く頂戴しています。ありがとうございます。

して、今回の車両はちょっと希少でGT-R ピュアエディション for トラック・パックというカスタマイズオプション適用のクルマです。
TRACKということで、足回りを強化してあるモデルのようです。

オーディオシステムはBOSEシステムが搭載されているのですが、もう一段何とかしたいとのご要望で、オーナー様の曲の好みを伺って、infinityのkappa60.11CS 2wayスピーカーシステムをつかったサウンドアッププログラムを提案させていただきました。

BOSEシステム搭載車ということで、アンプ部はそのまま使いますので、独特の信号出力の系統に合わせて接続を工夫して対応しています。

R35GT-Rのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=537


2014/09/12

ホンダヴェゼルをJBLスピーカー交換+アンプでサウンドアップ♪


今回は新車のホンダヴェゼルがご来店です。

前車からの乗り換えということで、従来からお使いの機器を移植し、ついでにステップアップを図ろうというプランです。

フロントはJBLのハイコストパフォーマンスなMS-62Cをアウターバッフル取付、リヤは同じくJBLのP662。アンプも同じくJBLのMS-A1004です。

バリッ!と決まったMUGENのエアロに負けないパンチのある音が出来ました♪

ホンダヴェゼルのオーディオインストールの様子はコチラです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=536


2014/09/06

スカイラインをスピーカー交換とアンプ投入その他でサウンドアップ!


今回はスカイラインがご来店です。

こちらは以前より当店をご利用いただいているお客様のクルマで、今回で3回めのバージョンアップです。

初回:ケンウッド製スピーカーへの交換を含むドア周りの整備としてサウンドアッププログラムをご用命。
2回め:より高い表現力を求めてアウターバッフル化するとともにスピーカーをヘリックスのE 62Cに差し替え、カロッツェリアのパワードサブウーファーをプラス。

・・・という変遷を経て、今回はヘリックスの5chアンプ投入によるマルチ化+同ブランドのサブウーファーに差し替えを行いました。

一気にやっちゃおう!ってお客様もいらっしゃいますが、順当にバージョンアップを重ねながら、オーディオライフを楽しんでいらっしゃるお客様ですね〜。

スカイライン(ER34)のオーディオインストールの様子はコチラです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=534


2014/08/30

DIYポルシェカイエンのアウターバッフル製作ご依頼♪


今回はポルシェカイエンがご来店です。

高額な外国車なので、純正と見た目を変えないサウンドアッププログラムの事例かな?とお思いかと思いますが、なんとオーナーはDIY派。
フロントスピーカーは当然のこと、プロセッサ、アンプ2枚、サブウーファーに至るまで、なかなかの技術でコツコツ作り上げていらっしゃいました。

車格に見合った予算というのでしょうか、機器の総額も堂々の100万円超え!

このお客様からご依頼いただいたのは、造形の難しいアウターバッフル制作でしたが、その施工の際、リヤラゲッジに作り込まれたシステムについて意見を求められ、数点指摘させていただきましたところ、それでは「リヤの手直しも頼みます」とのことで、2回に工期を分けて作業させていただくこととなりました。

難易度の高いアウターバッフルなど、DIYの手に余る部分の作業も承ってますので、どうぞご相談ください。

ポルシェカイエンのオーディオインストールの様子はコチラです♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=533


2014/08/22

マークXをデッドニングでサウンドアップ♪


今回はマークXのご来店です。

当店は当サイトの他、みんカラにもページを持たせて頂いているのですが、後者の方で当店をお知りになり、ご連絡いただいたお客様です。

過去にスピーカーを交換されたそうですが、その後、デッドニングの効果にも興味がでて来たとのことでご用命いただきました。

商談の段階では「音はよくわからないんだけど・・」とおっしゃっておりましたが、施工後は違いを実感していただけたようでよかったです♪

マークXのオーディオインストールの様子はコチラです♪

お客様みんカラページ
「てっ茶」さん

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=531


2014/08/15

BMW6シリーズ(E64)をJBLスピーカー交換でサウンドアップ!


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただきありがとうございます。

今回はBMW6シリーズ(E64)がご来店です。

当店の人気プラン、ワンストップでBMW全車種のサウンドアップが図れるBMWブライトオーディオパッケージをご用命いただきました。
メニュ−はフロント+センター+リヤスピーカー換装+防振のF2Rです。

さすがBMW最大のカブリオレ。存在感が半端でないですね!
3や5に比べると登録数はかなり少ないと思いますが、いい音を志向されるオーナー様がいらっしゃいましたら、どうぞご相談ください。
今回のE64、E63に加え、現行のF12/F13も対応しております!

BMW6シリーズ(E64)のオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=530


2014/08/07

Vesel(ヴェゼル)をスピーカー交換+ドア防振でサウンドアップ!


今回はホンダの新車、Vezel(ヴェゼル)がご来店です。

お好みのスピーカーユニットをお選びいただいて、ワンストップでドア周りのグレードアップが図れるサウンドアッププログラムの施工を御依頼頂きました。

当店では、スピーカー交換とドア防振を含むサウンドアッププログラムをカーオーディオの第一歩のメニューとしてお勧めしております。
今回もまた、はっきりと違いを体感していただける状態に仕上がりました。

一連のカーオーディオグレードアップメニューの中でも、もっともコストパフォーマンスの高い、ドア周りの整備をどうぞご検討ください!

Veselのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=529


2014/07/25

R35GT-RをJBLスピーカー交換+αでサウンドアップ!


今回はR35GT-Rがご来店です。

ひととおり機関系のチューニングにお金をかけ、次はオーディオ!ということでご来店いただきました。

お勧めしたプランはJBLの2wayスピーカー、MS-62Cを使用したサウンドアッププログラムです。
加えて、2基ある純正リヤスピーカーにオリジナルのローパスフィルターをかませて、サブウーファーに転用し、トータルバランスを整える方向で提案させていただきました。

結果にはご満足いただけたようでなによりだったワケですが、実は今回の御依頼、奥様にはナイショだったようです。
それが、トランクに入れてあった純正スピーカーからアシがついてしまったとのことです。
しかしながら、音が良くなってよかったのでペナルティなしという、奇跡的なハッピーエンドを迎えられたそうです。

理解のある奥様でよかったですね♪

R35GT-Rのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=526


2014/07/18

フィットハイブリッドをスピーカー交換・アンプ・サブウーファーでサウンドアップ!


今回はフィットハイブリッドがご来店です。

2wayスピーカー、アンプ、パワードサブウーファーとアルパインで揃えて、インストールを御依頼頂きました。

今回選んだサブウーファーはアルパインで最も小型のSWE-1200というモデルで、サブウーファー本体と、ビデオテープほどの大きさのアンプがセパレート式になっているのですが、「出来るだけ追加の車載機器を減らしたい」というオーナー様のご希望により、このアンプを省いて、メインアンプ(MRX-F30)に接続する方法を採りました。

メーカー推奨の方法ではありませんので少々技術が必要ですが、機器数の削減と、駆動力アップを同時に果たせる方法です。

フィットハイブリッドのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=525