サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです


2008/02/29

iPod for MMSとドアチューニングでゴキゲン!


今回のお客さまはaudiのA3です。

当店では、純正デッキベースで手軽にサウンドアップを実感していただけるスピーカー交換&ドアチューニングのご依頼を頂戴する機会がとても増えておりますが、今回もそのケースです。

加えて、今回はaudiなどの一部欧州車の純正システムであるMMS(マルチメディアステーション)にiPodをダイレクト接続できるように、当店オリジナルのMMS for iPodを組み込みました。

ウン百万投入してフルオーディオのディープな世界もとても素敵ですが、低予算で、純正ヘッドでデジタルオーディオを快適に楽しむのもいいですよね☆

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=96


2008/02/19

いいですね☆New FIT♪


自販連(日本自動車販売協会連合会)発表によると、2008年1月の新車登録台数の統計では、New FITが堂々の一位なんですね!
低迷する新車市場でなかなかの健闘です。

フルモデルチェンジにあたっても、従来のイメージをキレイに踏襲して、旧モデルユーザーへの配慮もなされていてとても好感が持てます。
そういった姿勢が数字に表れているのかもしれませんね。

さて、今回はライトなドア防振メニューであるドアチューニングを施工させていただきましたが、例によって、その効果はなかなか大きく現れました。
29800円?と低予算で高い効果。ドアチューニングはホントにオススメです。

例によって分解写真をアップしてますのでどうぞご覧ください。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=95


2008/02/03

オープンだってナイスサウンド!


最近、純正、あるいはナビヘッドなどの内蔵デッキ利用を前提に、ドアチューニングと社外スピーカーへの交換でのサウンドアップのご依頼が増えています。

純正の見た目を損なわない点と、10万円程度という低予算がウケているようですが、純正状態からの変化率がもっとも大きく感じられるところなので、納車後の評価が大変良好なのも特徴です。

また、工期も最短で1日というのも好評です。

「なんかちょっと楽しいことしてみたい。」
サウンドアップでタイクツな日常にちょっとスパイスを利かせてみてはいかがですか?

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=94


2008/01/31

ミュージックスピリット製品取り扱い開始♪


同社は、音の良さはデッキやアンプなどの機材の良し悪しのみで決まるものではない。音楽の持つ内なる美しさを引き出すための要件を整えること、と主張します。
その実現のために、特に伝送系に用いられる銅や鉄といった素材が生まれながらに持つ方向性や響きを素直に引き出すことをポリシーとしています。

その思想が結実したひとつの形が、大自然に存在する法則に逆らわない発想で製造されたスピーカーケーブル。Double Accele(ダブルアクセル)。

カーオーディオ専用に開発された同ケーブルは、帯域毎のユニットが異なる位置にインストールされることによる「まとまりのなさ」を克服すべく、プラスとマイナスに線径の違う素線を採用しています。
いわばf特性や純度の追求よりも、各音域間の位相ずれの起こりにくいスピードを重視する設計であるということです。

 更に計算されつくした撚りピッチと線径のアンサンブルによって程良い揺らぎを生み出し、離れた各ユニットを上手く繋ぐスピーカーアタッチメントの働きもするという、あたかも小さな宇宙のような調和を創造した製品となっており、カットの寸法も独自の単位で行うことが推奨されているなど、製造者の熱いこだわりが感じられます。

サウンドプロでは、これまでもストレスの少ない高品位のケーブルとしてアクロリンクなどのホームオーディオ用のケーブルを取り扱って参りました、今回のミュージックスピリット製品をラインアップに加え、お客様のニーズによりきめ細かく対応できる体制を強化していきたいと考えております。

企業紹介
〒135-0045
東京都江東区古石場2?14?1ウェルタワー深川606
社名 カイザーサウンド有限会社
ブランド名 
1.ミュージックスピリット(カーオーディオ製品)
2.ローゼンクランツ (ホームオーディオ製品)

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=93


2008/01/30

Audi Q7の純正MMIに外部入力っ☆


AudiやVWなどの純正システムであるMMSやMMIへ外部入力を設けたいというご要望にお応えして、MMS(MMI)for videoとMMS(MMI)for iPodをリリースして3年ほど経ちました。
お陰様でたくさんのお客様にご用命いただき、喜んでいただきました。

今回はQ7のMMIへの外部入力増設のお仕事です。
どうぞごらんください。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=92


2008/01/24

ハイエースのハイルーフ車に挑戦!


ハイエースが200系へとフルモデルチェンジされてしばらく経ちました。

本来、商用車的なニュアンスのある車ではありますが、そのソリッドでクールなスタイリングが受けて、100系以上にドレスアップパーツも充実、バッチリきまった車を見かけることも少なくありません。

今回のお客様は、そんな200系ハイルーフを純粋にレジャー目的でご購入なさったグレートな方です。
レジャーシーンを彩るゴキゲンなDVDシアターを構築することができました。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=91


2007/12/27

★年末年始営業のお知らせ★


新春初売り、福袋といきたいところですが、MDFの切れっぱしくらいしかないので、見積もりしていただいた方には、なにか粗品を考えておきます。

本気の見積もりしていただいた方のみですよ。
お菓子を食べに来ただけでは何もでませんのでご了承ください。

本年はお世話になりました。
来年もよろしくお付き合いの程、よろしくお願いします。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=90


2007/12/25

ライトなドア防振システム「ドアチューニング」大好評


1台目はBMW。
この車はドアの内張りにスピーカーがついており、コーン紙の振動が直接内張りに響いてしまうという、あまり一般的ではない構造のため、より一層の防振効果が求められる車であります。
その特異な構造ゆえ、防振には一定のノウハウが必要なわけですが、今回もいい仕事をさせていただきました。

2台目はアコード。
部品の軽量化や簡素化が災いしてか、オーディオのON/OFFに関係なく、納車時からビビリ音がしていたそうです。メーカークレームの対応もむなしく、「完治」しないまま、当店にご連絡をいただきました。
当然、しっかりと執刀させていただき、無事、退院していただきました(笑)

欧州車にふさわしい締まったサウンドを手に入れたBMWはコチラ♪

ビビリから開放され、気分すっきり年を越せることになったアコード君はコチラ♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=89


2007/12/22

公約どおりのスーパーバージョンアップ!


今回は結構やりましたよ。
前置きはほどほどにして、さっそくいっちゃってください!


心のインタークーラーが無い人は見ちゃだめ!な80スープラはコチラ。やりたくなっちゃっても知りませんよ(笑)

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=88


2007/12/15

いろいろつけてもスッキリダッシュボード☆


今回のA200には、ETC、ナビ、バックカメラ、レーダーを取り付けました。

個々の機器の取り付け技術はプロショップとしてベーシックなものばかりですが、違和感が出ないように配慮したトータルコーディネートはプロショップならではの付加価値であるとの自負を持っています。

いわゆる「ポン付け」ではない仕事をご覧ください。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=87