新着情報
車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです
2007/12/27
★年末年始営業のお知らせ★
新春初売り、福袋といきたいところですが、MDFの切れっぱしくらいしかないので、見積もりしていただいた方には、なにか粗品を考えておきます。
本気の見積もりしていただいた方のみですよ。
お菓子を食べに来ただけでは何もでませんのでご了承ください。
本年はお世話になりました。
来年もよろしくお付き合いの程、よろしくお願いします。
2007/12/25
ライトなドア防振システム「ドアチューニング」大好評
1台目はBMW。
この車はドアの内張りにスピーカーがついており、コーン紙の振動が直接内張りに響いてしまうという、あまり一般的ではない構造のため、より一層の防振効果が求められる車であります。
その特異な構造ゆえ、防振には一定のノウハウが必要なわけですが、今回もいい仕事をさせていただきました。
2台目はアコード。
部品の軽量化や簡素化が災いしてか、オーディオのON/OFFに関係なく、納車時からビビリ音がしていたそうです。メーカークレームの対応もむなしく、「完治」しないまま、当店にご連絡をいただきました。
当然、しっかりと執刀させていただき、無事、退院していただきました(笑)
欧州車にふさわしい締まったサウンドを手に入れたBMWはコチラ♪
ビビリから開放され、気分すっきり年を越せることになったアコード君はコチラ♪
2007/12/22
公約どおりのスーパーバージョンアップ!
今回は結構やりましたよ。
前置きはほどほどにして、さっそくいっちゃってください!
心のインタークーラーが無い人は見ちゃだめ!な80スープラはコチラ。やりたくなっちゃっても知りませんよ(笑)
2007/12/15
いろいろつけてもスッキリダッシュボード☆
今回のA200には、ETC、ナビ、バックカメラ、レーダーを取り付けました。
個々の機器の取り付け技術はプロショップとしてベーシックなものばかりですが、違和感が出ないように配慮したトータルコーディネートはプロショップならではの付加価値であるとの自負を持っています。
いわゆる「ポン付け」ではない仕事をご覧ください。
2007/12/12
地球防衛軍。結成しました
地球防衛軍。はオーディオは当然のこと、機関系、ルックス系のチューニングにも熱いポリシーをもった愉快なオーナーさんたちの交流の場です。
部隊結成段階ではたった隊員3名ですが、今後、どんどんと部隊を拡大していきたいと思ってます(笑)
我こそは!という若いあなたの入隊をお待ちしてます!
特別なメリットもデメリットもありませんが、まったりたのしくやりましょう♪
特に以下の車両を優遇します。
TOYOTA
・ZZT,ST/JZS.UZS/SXE/JZA/JZZ/JZX/UCF
HONDA
・DB,DC/EG,EF,EK
NISSAN
・V36,V35,R34/Z33,Z32/S15,S14
MITSUBISHI
・GH/CBA
SUBARU
・BD/BL
入隊基準などについては専用ページへどうぞ☆
2007/12/10
忘年会やります☆
忘年会開催の概要は以下です。
既存のお客様に限らず、どなたでもご参加いただけます。
参加のお申し込みは電話、メール、来店にて受け付けます♪
概要をプリントなさりたい方は
こちら(ワードファイル)
日時:
平成19年12月29日(土)
PM6:00?8:00
場所:炭火串焼 東方見聞録 かくれ伽 上野浅草口店
※詳しくはHPをご参照下さい。
http://www.toho-kenbunroku.com/toho_shop53.html
http://r.gnavi.co.jp/a771515/
会費:1名につき 4,500円
感謝しているのならオゴれ!と言われそうですが(汗)現状では、残念ながらそこまでは儲かってないのです。
来年はなんとかしたいと思いまーす♪
※集金は当日、会場にて。
料理内容:【伽 おとぎ】コース
☆ベーコンとレタスの胡麻風味サラダ
☆海老マヨと穴子の押し寿司
☆揚げ物盛り合わせ
☆イベリコ豚の滋養胡麻しゃぶ
☆こだわり豚とポテトのバルサミコソース
☆本日の香の物盛り合わせ
☆具だくさん 海鮮あんかけおこげ
☆〆の雑炊
☆本日のデザート
※ドリンクは、ビール・日本酒・ウィスキー・焼酎・サワー等の各種アルコール飲料及びソフトドリンクの飲み放題です。
アルコールをお飲みになる方は、上野あたりでは代行運転とかないと思うので、クルマでのご参加はご遠慮ください。
ご参加お待ちしてます。
サウンドプロ
代表
竹原啓太
2007/12/04
品格高きオトナの車。音の品格もアップです。
トヨタがチョイワルオヤジを意識してマーケティングしたのか否かはわかりませんが、大人の満足感を十分受け止める、とても上質なスポーティーハッチバックですね。
じゃ、音の質も高めましょう☆ということで、純正デッキをそのまま生かしてドア防振とバッフル交換という定番メニューの施工となりました。
今回、工程を分けて多めに写真を掲載しましたので、自作派の方も参考にしてください☆
ギブアップした方、御来店おまちしてまーす(爆)
Make-up shadowなブレイドはコチラ♪
2007/11/30
走り続ける血統。スカイライン。
当店の古くからのお客様のスカイラインです。
本年9月のバージョンアップにより、JBL60周年モデルを奢り、フロントベースの3way+SWハイファイと、5.1chをスイッチして楽しめる仕様になりましたが、今回さらにJBLの最高級サブウーファーシリーズからW12GTiを迎え、生粋のJBLサウンドの極みへと一歩、駒を進めました。
2007/11/25
外観不変。音質豹変。低コスト。
サウンドプロにはいろいろなタイプのお客様がお越しになります。
「サウンドプロ」の名のとおり、ハイファイを徹底的に追求し、ケーブルだけでもウン百万を投入するようなディープなお客様もいらっしゃれば、社外ナビや社外のアンプ内蔵型のシンプルデッキで軽く楽しむお客様もいらっしゃいます。
そして最近増えているのが、純正デッキや純正ナビを入れ替えず、ドアも含めて外観を変えず、でも音質を追求してみたいなぁ。。できるだけリーズナブルに。というタイプのお客様です。
そんなお客様にぴったりの好例。
マツダNewデミオのデビューです。