サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

Feel free to contact us through the inquiry form!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

メルセデスベンツAクラスA200(W169)のオーディオインストール事例

サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。 当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>

  • 事例No.50(お問い合わせの際にお伝えください)

    model

    メルセデスベンツ Aクラス A200(W169)

    system

    Panasonic HDDナビゲーション、ETC、レーダー

    comment

    W169にHDDナビゲーションとETC、セパレートタイプのレーダー探知機をインストールしました。
    こういった複数の機器とまとめて取り付けるケースも増えてきていますが、トータルなレイアウトに配慮しないと、ダッシュボードが雑然としてしまうので、注意力が散漫になりがちで、事故を誘発する原因にもなりかねません。
    すっきり、整然と、きもちよく。
    量販店にはできない付加価値をご提供できるよう、プロショップならではのクオリティーを追求しています。

  • ダッシュボード全景

    オンダッシュタイプのナビで、かつ、ダッシュボード上辺のラインを大きく飛び出さない位置を選んでインストールしていますので、それほど印象は変わらないと思います。

  • グローブボックス

    ナビゲーション本体はグローブボックス内に設置しました。車検証ファイルが入る程度のスペースは確保されています。

  • モニター

    エアコン吹き出し口を加工して、モニターをスッキリとインストールしました。
    モニターにつながる配線の露出は避けて通れない問題なのですが、最低限に留めるよう努めました。


  • 一見、整然と取り付けられていますが、特に欧州車のダッシュボードなどのパーツは非常に強固に組みつけられていますので、脱着には相応の手間がかかります。

    専用工具を用いて作業するのですが、一仕事終えると指先がジーンときます(笑)

  • ミラー裏

    ナビをインストールする上でどうしても露出してしまうもうひとつのアイテムがアンテナですが、ミラーの裏側の位置にレイアウトする事で、雑然とした印象が出ないように工夫しています。
    同じく、レーダーの表示部も同様に目線に配置する事で視認性を向上しています。

    こういった工夫の積み重ねで、いくつかのパーツを盛り込んでいるにもかかわらず、ダッシュボード全体をスッキリと見せることができます。

    ご予約はお早めに♪


  • バックカメラ

    小柄ながらも後方の視認性の良くないAクラスですが、高い位置からカメラで後方を確認したいというオーナーさんの要望に答えてみました。

    カメラユニットの小型化もだいぶ進んできましたので、それほど目立たない取り付けもできるようになりました。

    バックカメラというと、ナンバープレート付近のインストールで定番ですが、切り立ったハッチバックタイプの場合、こういった高い位置に取り付けることで、より視界を大きく確保することができます。