1. HOME
  2. インストールギャラリー

インストールギャラリー

サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>

検索条件設定パネル


クルマから

メーカー

モデル名
グレード・仕様・型式等

パッケージプランから

施工内容詳細から

機器メーカーから

ヘッドユニット

アンプ・プロセッサ

スピーカー

予算から



車の画像アピールポイント主要インストール商品

事例No.799

日産 GT-R R35

当店オリジナルの2DINパネル+オーディオコントロール・スワップキットを使って、9インチのフローティングナビを取り付けました。音響面では、フロント2wayスピーカーを社外スピーカーに交換し、振動対策アイテムのバッフル・スタビライザー・ウエイトで環境を整えました。

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:carrozzeria DMH-SF700
デッドニング:フロント、バッフル・スタビライザー・ウエイト
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO AX165
センター:なし
リアスピーカー:純正
サブウーファー:なし
パワーアンプ:純正
ケーブル:純正

事例No.798

日産 GT-R R35

当店オリジナルの2DINパネル+オーディオコントロール・スワップキットを使って、9インチのフローティングナビを取り付けた事例です。

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:ALPINE 9インチフローティング・ビッグDA(DAF9Z
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:純正BOSE
センター:純正BOSE
リアスピーカー:純正BOSE
サブウーファー:純正BOSE
パワーアンプ:純正BOSE
ケーブル:純正

事例No.776

日産 GT-R R35

R35用オリジナルオーディオパネルを使って8インチナビを取り付けて、GT-Rスーパーサウンドアッププログラムでフロントスピーカー交換とデッドニングを行いました。

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:純正、KENWOOD MDV-S809L
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO SX165
センター:なし
リアスピーカー:純正
サブウーファー:なし
パワーアンプ:純正
ケーブル:純正
ドライブレコーダー:KENWOOD DRV-MN970

事例No.757

日産 GT-R R35

当店オリジナルの2DINパネル+オーディオコントロール・スワップキットを使って、8インチのカロナビを取り付けた事例です。

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:carrozzeria AVIC-RL512
デッドニング:なし
フロントスピーカー:純正BOSE
センター:純正BOSE
リアスピーカー:純正BOSE
サブウーファー:純正BOSE
パワーアンプ:純正BOSE
ケーブル:純正

事例No.687

日産 GT-R R35

当店オリジナルパネルキットを使って、前期型GT-Rに2DINナビを取り付けました。
フロント2wayはナビアンプで鳴らして、BOSEシステムに対してサブウーファー帯域の信号を外部入力することで、サブウーファーのみ純正ユニットを使うというアレンジを加えてみました。

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:carrozzeria AVIC-CL911-DC
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:ALPINE DLX-Z17PRO
センター:純正BOSE
リアスピーカー:純正BOSE
サブウーファー:純正BOSE
パワーアンプ:純正BOSE
ケーブル:SAEC SPC-350

事例No.673

日産 GT-R R35 SpecV

9インチナビの投入を筆頭に、バックカメラ、リアカメラ、デジタルミラーを加えて安全装備を抜本的に改善した事例です。

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:ALPINE X9NX2
マルチビューバックカメラ:HCE-C20HD-RD
ETC2.0:ALPINE HCE-B120V
デジタルミラー:AUTO-VOX T9
サイドモニター:BeatSonic DPM2
サイドカメラ:BeatSonic BCAM10AW

事例No.659

日産 GT-R R35 NISMO

GT-RスーパーサウンドアッププログラムV2のモディファイ事例です。
フロント2wayを交換、デッドニングで固め、リヤスピーカーをBOSE仕様車用サブウーファーに交換しました。ウーファーBOX内にカロッツェリアの小型アンプを組み込んで歯切れよくまとまりました。

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO SX165
センター:なし
リアスピーカー:なし
サブウーファー:BOSEオプション用改造
パワーアンプ:carrozzeria GM-D1400?
ケーブル:kaiser swing

事例No.638

日産 GT-R R35

BOSEオプション装着車のスピーカー交換を行いました。
フロント3wayとセンタースピーカーを交換し、スピーカーの稼働条件を整えるべく、デッドニングも行いました。

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO SX165MX080
センター:BLUE MOON AUDIO MX080
リアスピーカー:純正BOSE
サブウーファー:純正BOSE
パワーアンプ:純正BOSE
ケーブル:純正

事例No.636

日産 スカイラインGT-R R32

フロントスピーカー交換で2way化を図り、フロント、リヤトレイともにデッドニングを施して、スピーカーの稼働環境を整えました。

日産 スカイラインGT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:carrozzeria DEH-4600
デッドニング:フロント、リアトレイ
フロントスピーカー:JBL P660C
リアスピーカー:carrozzeria TS-C1730

事例No.629

日産 GT-R R35

前期型GT-Rに当店オリジナルパネルキットを使って2DINナビを取り付けました。
オーディオ面はキッカーのフロント2way+サブウーファー2基をJBLアンプでドライブするパワフル仕様です♪

日産 GT-Rのオーディオインストールページはコチラ

メインユニット:carrozzeria AVIC-CZ902
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:KICKER K65.2
リアスピーカー:純正
サブウーファー:KICKER SOLO-BARIC s8d x2
パワーアンプ:JBL GX-A604
ドラレコ:VREC-DS600
ケーブル:audiotechnica、kaiser swing