新着情報
車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです
2015/08/01
ルノー・アヴァンタイムにBLAMスピーカー交換でサウンドアップ!
今回はルノーのアヴァンタイムがご来店です。
全長4.6m、全幅1.8mというビッグサイズのボディに、1メーターを超えるサイズの2ドア!というユニークなクルマで、その昔、お相撲さんの曙関も乗っていたと聞いたことがあります。
オーナーは当店と10年来のご愛顧いただいているお客様で、中古でご購入のこのクルマに、前車から取り外したお気に入りのマッキンのデッキや、ハーマンカードンのアンプと、、HELIXのプロセッサーDSP PROと、最新ブランドBLAMの3wayユニットのインストールをご用命頂きました。
今回5枚のハイエンドアンプの後ろ盾を得ていることもありますが、BLAMの実力が余すことなく引き出され、得意とするヴォーカル再生がなんともいい具合に仕上がっていました。
BLAMオススメです♪
ルノー・アヴァンタイムのオーディオインストールの様子はこちらです
2015/07/24
ジャイロキャノピーにJBLスピーカー&アンプでサウンドアップ!
今回はジャイロキャノピーのご紹介です。
当店で参加させて頂いている複数のイベントに出場し、当ニュースコーナーにも何度か登場していますので、ご記憶の方もいらっしゃるかと思います。
ちなみに、直近のグルーブサウンドミーティングでは2輪車初の入賞!を果たしたマシンです。
ジャイロに限らず、スクーターのDIYオーディオを見かける機会が増えましたが、今回はなかなか本格的な仕様です。
フロントに10センチコアキシャル+16センチby4chアンプ&リアサブウーファーbyモノアンプ、防振、ドライバッテリーと盛りだくさんです。
新車価格を超えるプランですので、いきなりお問い合わせ殺到!とはならないと思いますが、ほんのりと期待しております。
ジャイロキャノピーのサウンドアップの様子はこちらです♪
2015/07/18
BMW Z4をデッドニングとaudisonのAP8.9bitでサウンドアップ!
今回はBMW Z4がご来店です。
既に他店でトレードインスピーカーに交換なさっていて、さらにサウンドアップをご検討とのことでご相談頂きました。
それなら!ということで、当店人気のBMWブライトオーディオパッケージから「スピーカー抜き」のメニューで施工させていただきました。
audisonのプロセッサーアンプAP8.9bitも含むメニューでしたので、微細な設定が可能なわけですが、2シーター車ということで、運転席に固定したタイムアライメントではなく、フロント全域に広がるステージングをイメージして調整をさせて頂きました。
音の変化にはだいぶご満足いただけたようで、ご丁寧にコメントもいただきました♪
ありがとうございます!
BMW Z4のサウンドアップの様子はコチラです
2015/07/05
200系ハイエースをJBLスピーカー交換とフロアデッドニングでサウンドアップ!
今回はハイエースがご来店です。
趣味に仕事に幅広い層から支持されている大人気の車ですが、今回のオーナー様のご趣味はサーフィン。
サーフポイントまでの移動(&仮眠)と、くつろぎのための空間としてご活用です。
今回のご依頼は、オーディオのクオリティアップと、静寂性の確保。
フロント・リヤ共にJBLの2wayスピーカー(GX600C)を起用し、モスコニの4chアンプでドライブ。フロントツイーターはピラーにきれいに埋め込みました。
路面から拾った音が共鳴しやすい車であるので、フロント・リヤ共にどどーんとフロアデッドニングを施し、ワンランク上の静かさをGETしました!
トヨタ・ハイエースのサウンドアップの様子はコチラです!
2015/06/26
RCZ-RにBLAMスピーカー交換とプロセッサー投入でサウンドアップ!
今回はプジョーのホットモデル、RCZ-Rがご来店です。
同車はプジョースポールの手による、RCZのチューンドモデルで、1.6リッターターボでなんと270ps!日本では150台の限定発売とのことです。
こんなスゴイ車のオーナー様からのご依頼は、カロッツェリアのサイバーナビ、audisonのプロセッサーアンプAP8.9bitと、スピーカーのインストールです。
お選びいただいたスピーカーはFOCAL出身のエンジニアが立ち上げた気鋭のブランドBLAMの165.100という、同ブランドではミドルクラスのモデル。
特にヴォーカル再生が得意のかっこいいユニットです。
スポーツカーにハイエンドオーディオシステム。いいですね!
プジョーRCZ-Rのオーディオインストールの様子はコチラです
2015/06/19
ボルボXC60にJBLスピーカー交換+JBLアンプでサウンドアップ!
今回はボルボのXC60がご来店です。
最近の新型車に多く見られる「デッキ交換が出来ない」典型例のようなクルマで、カーオーディオと電装品が同一パネルに組み込まれています。
ということで、純正デッキ+純正アンプを前提にシステム構築することとなりました。
純正アンプからJBLの外部アンプ(GTO3EZ)に入力し、同じくJBLに換装した2wayドアスピーカー(MS52C)と、新規投入したJBLサブウーファー(GTO 1214)を鳴らします。
今回、プロセッサーによる技巧的なデジタル調整は行いませんが、デッキのソースにできるだけ忠実な再生を目指して、電源コンディショナーによる電流の最適化や、SPEC製品によるスピーカーの逆起電流対策といったインフラ部分に予算を配分したこともあり、総額を抑えつつ、なかなかのハイファイシステムが構築できたと思います。
ボルボXC60のサウンドアップの様子はコチラです
2015/06/14
AUDI S3をJBLスピーカー交換&モスコニアンプ増設でサウンドアップ!
今回はアウディのS3の事例紹介です。
初回のご来店時は、音の出口の整備ということで、JBLのMSスピーカーを起用してサウンドアッププログラムを施工させていただき、その3ヶ月後にモスコニのアンプをご用命頂きました。
1回目の施工では、純正アンプが前提ではあるものの、それなりに輪郭のしっかりとした音色を提供できましたが、細かい表現力や音離れにもう一歩及ばない部分を、2回目のパワーアンプの追加でクリアする事ができました
お客様もだいぶご満足いただけたようで、貴重なコメントをいただくことが出来ました。
ますます精進したいと思いますm(_ _)m
アウディS3のサウンドアップの様子はこちらです。
2015/06/05
カムロードエクステージをJBLスピーカー交換でサウンドアップ!
今回は当店のトランスポーター!ではなくて、キャンピングカーの事例ご紹介です。
トヨタのカムロード エクステージというクルマです。
キャンピングカーというとかなりデッカイ感じがしますが、全長:5380mm車幅:2030mm車高:2800mmと、比較的コンパクトな部類なのでしょうか、吊り下げベッドを装備してますので、確かに背は高いですが、全長はハイエースのスーパーロングの同じくらいです。
さて、この楽しそうなおクルマのオーナー様からのご要望は、ヘッドユニットの入れ替えと、潤沢な後部座席(居室?)のスペースを活用したシアターをメインとした音響、映像周り一式の構築です。
カロッツェリアのナビ、JBLのスピーカー・アンプなどなど投入して、楽しい車に仕上がりました♪
カムロード エクステージのサウンドアップの様子はこちらです!
2015/05/30
プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!
今回はプリウス・サウンドアッププログラム事例のご紹介です。
こちらは、ハイブリッド車特有の幾分プアなドアの質感をドア防振によって改善する「ドア・フィーリングアップ・プログラム」の上位オプションとして設定させて頂いている、トレードインスピーカーの換装を含めたメニューで、提供開始後4年ほど経つ人気メニューです。
当プログラムではこれまで、JBL製のコアキシャルスピーカーを組み込んでおりましたが、この度、FOCALより最近リリースされたトヨタ車専用2wayトレードインキット(IS165TOY)にリニューアルいたしました。
通常のサウンドアッププログラムはインナーバッフルのカスタム製作と、スピーカーケーブル交換まで含みますので、総額10万円を少し超えますが、こちらは税別¥75,670と、よりリーズナブルにサウンドアップを体感していただけるメニューとなっています。
これからも30プリウスを楽しみたいオーナー様にオススメいたします♪
プリウスのサウンドアップの様子はこちらです!
2015/05/22
Newヴェルファイアをカロッツェリアスピーカー交換でサウンドアップ!
今回は新型ベルファイアがご来店です!
そろそろ来ないかなぁと心待ちにしておりましたら、やっと来てくれました(笑)
オーナーさんはDIY派で、パネルを自作して楽ナビをインストールしてしまう実力者!作業の成果を拝見しましたが、なかなかの出来栄えです。
そして今回は、インナーバッフルの制作とカロッツェリアのスピーカーの取り付けを御依頼頂きました。
なお、近日中に30ヴェルファイア・アルファード用オリジナルバッフルボードと、ツイーター取り付け用ブラケットを発売予定です。
DIY派の方は暫しお待ちください!
30ヴェルファイアのオーディオインストールの様子はこちらです!