インストールギャラリー
サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>
検索条件設定パネル
検索条件を選択すると自動的にパネル下に検索結果一覧が表示されます。
検索結果
日産 GT-R R35(事例No.585)
-
GT-Rスーパーサウンドアッププログラムのフロント・リヤスピーカー、4chパワーアンプをJBL内でグレードアップしたカスタマイズ施工例です。
人気オプションのアウターバッフル化とツイーターマウントも盛り込んで、総額326,000円(税別)であがりました♪ -
インストール内容
メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:JBL Studium GTO600C
リアスピーカー:JBL Studium GTO620
パワーアンプ:JBL Stage A9004
ケーブル:Kaiser swing
AUDI TT RS (事例No.560)
-
Bang & Olufsenの再生側のシステムはそのままに、全12スピーカーを社外品に交換しました。
音響セッティングにはDSPを使わず、カスタム製作したフィルター類を用い、アナログ方式で調整しました。
-
インストール内容
メインユニット:Bang & Olufsen サウンドシステム
デッドニング:フロント、リア
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165、MX080
センタースピーカー:BLUE MOON AUDIO MX080、RX165(TW)
リアスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165
サブウーファー:ALIANTE 12"
サブウーファー用パワーアンプ:ZAPCO Z-1KD?
ケーブル:Acoustic Harmony N1、MusicSpirit Quickresponse 8
端子類:F2Music ロジウム端子
バッテリー:VARTA AGM LN4AGM
BMW 3シリーズ 318ti (E46)(事例No.559)
-
フロント2wayとサブウーファーをオーディソンのDSPで鳴らすシステムです。
メインのアルパインナビの他、タブレットPCとA&Kでハイレゾソースも完備。
霧島レイちゃんのレーダーも完備です。 -
インストール内容
メインユニット:ALPINE XF11Z、PC、AK240
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:JBL 670GTi
リアスピーカー:JBL STADIUM GTO930
サブウーファー:JBL BassPro SQ
D/Aコンバーター:audio-technica AT-HRD500
プロセッサーアンプ:audison prima AP8.9bit
サブウーファー用パワーアンプ:JBL CLUB 5501
ケーブル:kaiser swing、audio-technica
仮想アース:光城精工 VE-01
レーダー探知機:YUPITERU Z985csd、Lei04
ドライブレコーダー:YUPITERU DRY-WiFiV5
ポルシェ 911 930(事例No.558)
-
ヘッドユニット→アンプ2基+フロント2wayのマルチシステムの事例です。
薄目のドアなので、控えめにアウターバッフル化して高さを稼ぎ、しっかり鳴らせるように配慮しました。 -
インストール内容
メインユニット:carrozzeria DEH-P01
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165
リアスピーカー:JBL P6462
パワーアンプ:carrozzeria PRS-D800
ケーブル:SAEC SL-1980、SPC-850
アバルト 595コンペティツィオーネ (事例No.555)
-
ナビ・DSPからアンプ4枚に展開する3way+サブウーファーのフルシステムです。
スポーツシフターのLEDライティングも見どころです♪
-
インストール内容
メインユニット:ALPINE XF11Z
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:DYNAUDIO ESOTAR2
リアスピーカー:なし
サブウーファー:JBL W15GTi
デジタルプロセッサー:HELIX DSP PRO
パワーアンプ:harman/kardon CA280(x3)、JBL BPX2200.1
ケーブル:ACROLINK
スズキ エブリィ ワゴン(事例No.548)
-
FOCAL期待の新フラッグシップ「Utopia M」ユニットの初インストール事例です。
2way合計30万超えのユニットにふさわしく、DSPとハイエンドアンプでしっかり鳴らします♪ -
インストール内容
メインユニット:KENWOOD MDV-Z702W
DAP:Astell&Kern AK70
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:FOCAL Utopia M(TBM、6WM)
リアスピーカー:無し
サブウーハー:GROUND ZERO GZUW10SQ
パワーアンプ:BRAX NOX4、RockfordFosgate T500-1bdcp
デジタルプロセッサー:HELIX DSP PRO MKII + HEC USB HD AUDIO INPUT MODULE
DSPコントローラー:DIRECTOR
電源レギュレーター:BEWITH Accurate A-100A
コンディショナー:SPEC RSP-C3LTD、RSP-C3WLTD
キャパシター:BA LABO BE101、BE202、Braims HQ-1.3F
ノイズフィルター:SOUNDSUSPENSION LNF、REVAMP-Current
インシュレーター:M&M DESIGN、Rozenkrantz
ケーブル:SoundQualityI EXC-SP-C4S6/8、日立電線 MLFC?
マツダ CX-3 (事例No.543)
-
マツダコネクトのスピーカー出力とDAPのデジタルソースを、オーディオテクニカのデジタルトランスポート経由でHELIXのDAPに入れて、フロント3way+サブウーファーを鳴らすシステムです。
-
インストール内容
メインユニット:マツダコネクト/FiiO X7 Mark?
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO AX165・MX080
リアスピーカー:純正
サブウーハー:infinity Kappa100.9W
D/Aコンバーター:audiotechnica HRD500
プロセッサーアンプ:HELIX P-SIX DSP + DIRECTOR
パワーアンプ:infinity kappa ONE
安定化電源:AURIX AX-PR1000 Premium
ケーブル:ACROLINK、REXAT
BMW 5シリーズ 525i(E60)(事例No.538)
-
標準の外観キープ。。ではなく、音質優先でアウターバッフル化した例です。
再生側もFiiO→DAコンバータ→DSPと充実しています。 -
インストール内容
メインユニット:純正/FiiO X5 3rd
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165
リアスピーカー:純正
サブウーファー:GROUNDZERO GZUW 12SQX
プロセッサーアンプ:ESX XE6440-DSP
サブウーファーアンプ:GROUNDZERO GZIA 1.600HPX-?
DAコンバーター:audio-technica AT-HRD500
ケーブル:audio-technica、kaiser swing、SUPRA
BMW M 235i(F22)(事例No.523)
-
ドアスピーカーの位置にJBLのコアキシャル2wayスピーカーを入れ、シート下のウーファーを合わせて3way構成とした事例です。
ESX社製6chプロセッサーアンプによりマルチ制御しています。 -
インストール内容
メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:JBL 404GTi
リアスピーカー:純正
プロセッサーアンプ:ESX XE6440-DSP
ケーブル:kaiser swing
スバル サンバー ディアス(事例No.522)
-
2wayセパレート+サブウーファーのシステムです。
16.5cmの大径スピーカーをアウターバッフルで取り付け、サブウーファーはリヤの壁に埋め込むスタイルでインストールしました。 -
インストール内容
メインユニット:Panasonic CN-RX03D
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:JBL STADIUM GTO600C
リアスピーカー:なし
サブウーファー:CerwinVega VPAS10
パワーアンプ:内蔵
ケーブル:kaisr swing