新着情報
車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです
2007/10/06
セレブな香りのVOLVO
フロント2ウェイ+サブウーファーという本格hi-fiに加えて、5.1chシアターシステムも楽しめるようにシステム構築したボルボのV70Rです。
ラゲッジスペースにおいては、セレブなゴールデンレトリバー君2頭の居場所を確保するため、アンプとサブウーファーのインストールに工夫を凝らしました。
2007/09/21
エルグランドより大きく見えるTanto
最近の軽自動車は居住空間が広く採られていて、オーディオをやるのにも十分な容量が確保されているのですが、このTantoはそのアドバンテージをフルに生かし、JBLサウンドを目いっぱい楽しめるインストールを行っています。
目を閉じると3ナンバーのワンボックスと錯覚してしまうような広大なステージングを楽しんでいただけます。
2007/09/21
SKYLINEがバージョンアップ
60周年を記念して登場した660GTi。
常連のお客様が当店第一号でGETなさいました!
そのサウンドは往年のパンチ!フック!パンチ!キック!のJBLサウンドをしっかりと継承しつつ、時代に合わせた伸びやかなモデルチェンジを果たしています。
時に乱暴に、時にジェントルに、新しいJBLの横顔は相変わらず素敵です。
2007/09/04
バッドボーイなイカした80スープラ!
80スープラのリアカーゴスペースにJBLのサブウーファーを2発!熱く熱くインストールしました。
当店得意のライティングもバッチリです。
あなたの80も500馬力を超えたらやってみませんか?
どうぞご覧ください!
(注)当店はスピードショップではありません♪
2007/08/12
基本からしっかり!ステップワゴン
当店では、豪華な機材導入よりも、まずは音の基礎作りとして入念なデッドニングをお勧めしております。
今回のステップワゴンもこのポリシーに忠実に施工させていただきました。
これをしっかりやっておくことで、この後のハード面、ソフト面のステップアップのすべてが無駄にならず、期待通りの効果の積み上がりが期待できるようになります。
2007/08/11
マニアックなバージョンアップ
フロントのドアにJBL C608Wを計4発搭載したアルテッツァジータを更新しました。オルタネーターも容量アップして音質も更にアップ!電気に厳しいこの時期でも余裕のパフォーマンスがうれしいですね♪
是非チェックしてみてください♪
2007/07/27
JBL 60周年記念モデル 発売開始
誰も成し得なかった、究極の低歪み設計がもたらす 最上級の「ピュアサウンド」。
60年以上にわたり、常に「本物の音」を追い求めたJBLの歴史に 新たな1ページが加わります。多くの高性能ユニットの開発に携わってきた「現代の才人」ジェリー・モローによって GTiシリーズはまた一歩進化を遂げました。
指向性の高い高音域を車内空間の隅々にまで伝えるアルミダイキャスト製ウェーブガイドを装備した高性能ツイーター。徹底した低歪み設計により、高純度なピュアサウンド再生を可能にする新設計ウーファー。車内空間で最適かつフラットな周波数特性での再生を可能にするファインチューニングを施したクロスオーバーネットワーク。
これらは精度の高いモデリングや徹底した分析を可能にする最新鋭の開発環境、そして熟練エンジニアだけが持ち得る経験に裏付けされたノウハウと繰り返し行われる厳しい試験が可能にする、まさにJBLの集大成。
NEWフラッグシップモデル660GTiと560GTiは、ドライビング空間にJBLの真髄といえる、ピュアサウンドを解き放ちます。
【harmaninternational HP より】