サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです


2012/06/15

MAZDA CX-5のサウンドアップ☆


今回はマツダのCX-5がご来店。
スカイアクティブテクノロジーを全面に採用した話題の車です。

HVやEVといったパラダイムチェンジによらず、従来の技術の練成でトップクラスの燃費を達成した成果に、限界に挑戦し、不可能を可能にするエンジニアリングの素晴らしさのようなものを感じました。

こちらにカロッツェリアのセパレートスピーカーTS-C1710Aをインストール、ドアチューニングとスピーカーケーブル交換のメニューです。

マツダ車に多くみられるモジュールパネル式のドアはサービスホールがなく、一定の気密性があるのでドア防振不要説も耳にしますが、このクルマと効き比べてほしいです。やっただけのことは充分にあります。

解説含む作業の様子はコチラです。
どうぞご覧ください。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=380


2012/06/08

オデッセイにお引越し☆


今回はホンダオデッセイの御紹介です。

以前お乗りの車から、オデッセイへの乗り換えに伴い、取り外した機材の「再インストール」をご用命いただきました。

お客様のご指定により、DVDチェンジャーをグローブボックス内へ、パワーアンプを助手席シート下へ、それぞれ納め、その他スピーカー・サブウーファー、リアモニターなどいろいろつけて、当店オリジナルプラスマイナスバッ直キット他、スピーカー・RCAも含めたケーブル類も相応のクオリティーのものでバランスを取りました。

当然、デッドニングもしっかり。メリハリのある音が出るように造りました。

カーオーディオをそこそこやっていると、乗り換えの際のお引越し代が余計にかかってしまいますけど、その機を利用してステップアップを図るのもまた楽しみの一つと言えるかもしれませんね。

作業の様子はコチラです。どうぞご覧ください。

※持ち込みに関する注記
当店で取扱いのあるブランドの新品の持ち込みはご遠慮いただいておりますが、旧モデルや今回のようなやまれぬ事情の場合はお受けしております。
詳しくはコチラでご確認ください

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=379


2012/06/06

カーオーディオマガジン7月号発売です♪


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただきありがとうございます。

当店が定期的に広告を掲載させていただいているcaraudiomagazine(カーオーディオマガジン) Vol.86(7月号)が発売になりましたのでお知らせいたします。

御購読の機会がありましたら、当店の広告もどうぞごらんください☆

caraudio magazine
カーオーディオマガジン
2012年7月号 vol.86
5月31日(木)発売

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=378


2012/06/02

コルベットにJBLでサウンドアップ


今回はコルベットのC5がご来店。
秋葉原の老舗オーディオショップインパルスさんからの御紹介です。

このコルベットにJBLのフラッグシップスピーカーユニット660GTi他をインストールのご用命ということで、アメリカを代表するスポーツカーに、アメリカを代表するオーディオブランドという、なんともなじみの良い組み合わせとなりました。

インストールのコストを出来るだけ節約して、との制約があり、若干課題を残した格好にはなっていますが、素性の良いユニットですので元気にいい音を出してくれています。

インストールの様子はコチラです。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=377


2012/05/28

第3回関東サウンドフェスティバル(KSF)出展してきました。


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいてありがとうございます。
先週の土曜日(5月26日)に関東サウンドフェスティバルに出展してきましたので、報告させていただきます。
会場は埼玉県加須市の加須はなさき水上公園内、第二駐車場。
第3回となる今回は、天候に恵まれなかった前回、前々回とは打って変わり、大変な好天となりました。
このイベントは、当店も参加させていただいているJBLサウンドミーティングや、エムズラインカーハイファイミーティングとは趣が異なり、競技性はなしにして、ショップとご来場者との交流や商談に重きを置いています。
今回参加したしたのはメーカー20社で31台、ショップ42店舗で127台に上り、ハイファイ系からヴィジュアル系まで多彩な車が揃い、見ごたえ、聴きごたえのある内容となりました。

当店では純正に準じたスマートインストールをポリシーとしているので、Hi-Fiサウンドを多くの方に聞いて頂ければとデモカーとお客様の作業車の2台用意いたしました。
既存のお客様に加えて、多くのご来場者の方と交流を持つことができ、大変有意義な一日でした。
来年もまた、出展したいと思います。

撮影してきた写真はこちらにありますので、どうぞご覧ください。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=376


2012/05/25

BMW X1にJBLキットをトレードIN!


今回はBMWのX1がご来店です。

最近ご用命の機会が増えている、BMW専用JBLトレードインスピーカーキットとドア防振(ドアチューニング)のご依頼です。

BMWのスピーカーユニットはドアの内装に「ぶら下がる」ような恰好で取り付けられているため、ユニット自身がブレやすく、音のディテールがぼやけがちで、あまり高くない評価の原因になっているようです。

専用トレードインは、取付けの方法自体は変わらないものの、専用バッフルにより、より堅牢な取付けが可能になるため、ドア防振の効果と相まって、より「聴ける」システムへ生まれ変わらせることができます。

X1を初めとして、BMWの純正オーディオシステムにご不満をお感じになられているオーナー様はどうぞご検討ください。

インストールの様子はコチラです。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=375


2012/05/21

オーディオイベント結果報告&告知♪


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいてありがとうございます。
先々週末(5月14日)のJBLサウンドミーティングの結果報告と、今週末(5月26日)の関東サウンドフェスティバルの告知のご案内です。

まず報告から・・・

5月13日(日)栃木県宇都宮市のみずほの自然の森公園駐車場にて開催された、第8回JBLサウンドミーティングに今年も行ってまいりました。
天候はすこぶる良く、お店で用意したドリンクは売り切れ、設営したテントが最大限頑張ってくれました。お馴染みのお客様も大勢遊びに来ていただき、和気あいあいと楽しい1日を過ごすことが出来ました。
とてもうれしいことにスクラムトラックがトリプル受賞することが出来ました。
また来年もグレードアップしたどなたかの車両が参加していただけることを願っております。

日産スカイライン GTIクラス・審査員特別賞
トヨタ セラ POWERクラス・GOOD MS AWARD2位
マツダ スクラムトラック POWERクラス・ユーザーチョイス7位、ハーマンチョイス8位、クールインストレーション1位
三菱 コルト POWERクラス・審査員特別賞
戦車・BB shindo賞(苦笑)

イベント用に制作した牽引式デモカー「戦車」は皆さんに楽しんでいただけたようです。
賞までいただいて恐縮です!(笑)
今週末のKSFに連れて行った後、解体予定なので、欲しい方がいらっしゃいましたらご連絡ください(丸ごとでもパーツ単位でも可。)


次に告知です。

5月26日に関東サウンドフェスティバル(KSF)の第3回大会が開催されます。


こちらはコンテスト形式でなく、ショップと一般来場者の皆さんとの直接の交流に重きを置いたイベントです。
不景気にうれしい入場無料!
ショップデモカーを聞いたり、眺めたり、スタッフに相談したりと自分スタイルで楽しんでください。
戦車も連れて行きますので、是非当店ブースまで足をお運びください♪

日程:75月26日 土曜日
時間:10-16時
会場:加須市はなさき水上公園 第二駐車場
フェイスブックページ

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=374


2012/05/18

サイト内データ更新のお知らせ


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいてありがとうございます。
当サイト内ページに記載されている商品情報について、一部更新を行いましたのでお知らせいたします。

【アンプで表現力アップ。】ページ

こちらはスピーカー交換やドア防振の次の一手として、アンプ投入策の御紹介を行っているページです。
このページの中にお勧めアンプを掲載しているのですが、これらを最新のものに更新いたしました。最近増えてきているHi-Lowコンバーターなしでデッキのスピーカー出力から直接入力できるハイゲイン入力対応の機器も多数紹介しています。
ページ中段の外部アンプ導入にあたって考慮することは?のコーナー内です。どうぞごらんください。

【全車種対応! サウンドアッププログラム】ページ

こちらはスピーカーベース制作・スピーカー交換・スピーカーケーブル交換・ドア防振によって、リーズナブルな予算で本格的にドア周りの環境整備を行っていただけるサウンドアッププログラムの御紹介ページです。

こちらでお勧めのスピーカーを掲載しておりますが、これらを最新のものに更新いたしました。

ページ中段の? 社外スピーカー取付のコーナー内です。どうぞごらんください。

今回のお知らせは以上です。
今後ともサウンドプロのサイトをよろしくお願いいたします。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=373


2012/05/18

528i(F11)にJBL MS-8でサウンドアップ☆


今回は528i(F11)がご来店です。

ブログなどで当店をお知りになってご来店いただきました。
他店でスピーカー交換とプロセッサを装着なさっていたのですが、歪が大きくて気持ちよく聴けないとのことでご相談いただきました。

JBLの5シリーズ専用スピーカーシステムとデッドニングに加えてJBLのデジタルプロセッサアンプMS-8を投入してサウンドアップを図りました。

音の出口であるドア周りをしっかり固めて基礎を作り、プロセッサアンプで増幅した信号を供給。なかなかよい感じに出来上がりました。

このデジタルプロセッサアンプMS-8は、プロセッサとアンプが一つになったコンパクトな機器なので、スマートにインストールできるうえ、タイムアライメント・イコライジングも手軽に出来るので、調整のバリエーションの少ない純正デッキと組み合わせて運用するには好適な選択だと思います。

インストールの様子はコチラです。
ご覧になってみてください。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=372


2012/05/10

ステップワゴンで純正ナビ+マッキンアンプ


今回はステップワゴンが来店してくれました。
古くからお付き合いいただいているお客様なのですが、このクルマはご家族もお使いになるとのことで、特に操作系が変わるのはマズいので、ホンダ純正ナビはそのままでグレードアップを図ることになりました。

ということで、ケーブルの交換+アウターバッフルでの社外スピーカーインストールを行ない、以前の車から温存していたマッキンのパワーアンプMC404を再登板させることになりました。

純正ナビヘッドだからといって侮れませんね。アンプ+アウターできっちり重量感のある音になりました。

リーズナブルプライスで提供させていただいているサウンドアッププログラムにアウターバッフル施工を加えるケースは時折ございます。土台がしっかりして、障害物がなくなるので、ワンランク・ツーランク上がる感覚です。
ちょっと外観に変更が加わりますが、違った景色を味わいたいお客様はどうぞご検討ください♪

ステップワゴンのインストールの様子はコチラです。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=371