サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

インストールギャラリー

サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>

検索条件設定パネル

検索条件を選択すると自動的にパネル下に検索結果一覧が表示されます。

クルマから

メーカー

車種
グレード・仕様・型式等

パッケージプランから

施工内容詳細から

室内外観変わらず スマホ高品位再生 bluetooth接続

■ドア防振スタイル

■バッフル形式

インナー アウター
ツイーター台制作 サブウーファー
プロセッサー 外部アンプ デッキ交換・増設
プラスマイナスバッ直 スピーカー逆起電流対策 LEDライティング モニター増設
オーディオパネル制作 ステー類制作 デッキ・スイッチ類移設設

機器メーカーから

ヘッドユニット

アンプ・プロセッサ

スピーカー

予算から

検索結果

ダイハツ コペン (事例No.189)

  • コペンは特別に趣味性の高い車だけあって、オーディオにもこだわるお客様は多いようです。しかし同時に、狭いからと、最初から漠然と控えめに考えていらっしゃる方も多いように思います。でもやってみると結構出来るもんですよ♪

    ダイハツ コペン のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Carrozzeria P070
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:FOCAL 165CVX
    ケーブル:kaiser swing

    登録日 2011/08/05

レクサス CT 200h(事例No.180)

ボルボ 740 turbo (事例No.179)

  • デザイナーさんのお車です。個性豊かなこのデザインを気に入っていらっしゃるのでしょうね。
    ボルボは特殊な構造のところがおおく、ノウハウが必要ですが、得意中の得意分野ですのでお任せください。

    ボルボ 740 turbo のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Panasonic CQ-VX5500K
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:JBL PJ62C
    リアスピーカー:純正
    ケーブル:Kaiser swing

    登録日 2011/07/17

トヨタ FJクルーザー (事例No.169)

  • カーナビの載せ換えのご依頼です。新品の時と同じようにきれいに取り付けるには、再利用できそうかな??と思えるものも含めて、潔くナビメーカーから補修部品を取り寄せてとりかかるのがキモになります☆

    トヨタ FJクルーザー のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Carrozzeria AVIC-ZH099G

    登録日 2011/07/09

日産 スカイライン V36(事例No.168)

  • JBLのPJ62Cでのサウンドアッププログラムと地デジ化のご案内です。
    地デジチューナーはDetaSystemの4チューナーのものとステアリングリモコンの同時取り付けです。(ステアリングリモコンアダプターは当方でメーカーへ適合性確認をとっております)

    日産 スカイライン V36のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:純正
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:JBL PJ62C
    リアスピーカー:純正
    パワーアンプ:純正
    ケーブル:Kaiser swing
    地デジチューナー:DetaSyastem HIT7700
    ステアリングリモコンコントローラー:DetaSyastem HOP001A

    登録日 2011/07/02

マツダ スクラム (事例No.167)

  • 仕事用のトラックをノリでイベント用にチューンしました。ワゴン用のボディパーツとエアロをまとい、それなりにキマッテマス。

    システムはいたってシンプルなフロント2wayネットワーク仕様の2チャンネルステレオです。2011年度の関東JBLミーティングでパワークラスのユーザーチョイス第6位とハーマンズチョイスを受賞したクルマです。

    マツダ スクラム のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:clarion
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:JBL P560C x 3セット
    リアスピーカー:無し
    パワーアンプ:JBL GTO1004
    ケーブル:audiotechnica、SPACE&TIME
    バッテリー:Panasonic caos
    セキュリティー:Crime Guard

    登録日 2011/06/23

マツダ デミオ (事例No.166)

  • 日本でおそらく第一号であろう一般のお客様の車に取り付けたMS-62Cです。
    デリバリーされた当日に取付けをご決断いただきました。
    素材も造りもはっきりと進化しており、音質も良好ながら価格はぐっと抑えられており、人気化の予感です。
    新しいJBLのサウンドはデミオのラインナップに加えて良いかもしれません。

    マツダ デミオ のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:純正HDDナビ
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:JBL MS-62C
    リアスピーカー:純正
    ケーブル:kaiser swing

    登録日 2011/06/17

ポルシェ 911 993タルガ(事例No.165)

  • ポルシェの定番メニューとなったサウンドアッププログラムです。やはり、スピーカーはエッジが全て劣化→破損していました。
    iPhone4メインの使用ということで、このモデル以外はデザインがお気に召さないということで却下となりました。アンプは助手席シート下に設置しています。

    ポルシェ 911 993タルガのオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Carrozzeria DEH-P01
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:JBL PJ62C
    リアスピーカー:純正
    パワーアンプ:付属品
    ケーブル:kaiser swing

    登録日 2011/06/09

三菱 コルト ラリーアート バージョンR (事例No.114) バージョンアップ!

  • 既に取り付けられていたカロッツェリアのスピーカーの音質向上を目的とした作業です。
    パワードサブウーハーも元気よく鳴っていたのですが、音のバランス的に芳しくない鳴り方でしたので、当方のセッティングをあえて提案してみました。音の好みはそれぞれですので、あくまでも参考にしていただければ良いといったもので納車いたしました。

    三菱 コルト ラリーアート バージョンR のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    ドアチューニング:フロント・リア
    フロントスピーカー:Carrozzeria TS-C07A
    リアスピーカー:Carrozzeria TS-J17
    ↓2011.06.06追加!
    パワーアンプ:Carrozzeria GM-D6400
    ケーブル:kaiser swing、バッ直電源(エントリーモデル)

    登録日 2009/11/23

日産 GT-R R35(事例No.164)

  • 11年モデルのGTRでサウンドアッププログラムの施工です。
    今回はドア周りに加えて、ツイーター周辺の作業にもスポットを当ててご紹介します。

    日産 GT-R R35のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:純正
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:JBL P660C

    登録日 2011/05/10