トヨタFJクルーザーのオーディオインストール事例
サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>
-
事例No.169(お問い合わせの際にお伝えください)
model
トヨタ FJクルーザー
system
メインユニット:Carrozzeria AVIC-ZH099G
comment
カーナビの載せ換えのご依頼です。新品の時と同じようにきれいに取り付けるには、再利用できそうかな??と思えるものも含めて、潔くナビメーカーから補修部品を取り寄せてとりかかるのがキモになります☆
-
補修パーツ
今回用意したのは、地デジ用のアンテナエレメント、固定用ベース、FM多重用アンテナエレメント、固定用両面テープ、GPSアンテナ用金属ベース、です。これだけ揃えるとそれなりの金額になります。
さすがにアンテナエレメント(シール式のアンテナ)を再利用する人はいないかもしれませんが、固定用の両面テープやGPSアンテナ用金属ベースは再利用の誘惑に駆られます。。しかしこのあたりを潔く新品にしておくと、キチッと気分よく仕上がります。
-
作業後記−−−−−−−☆
新しい機能が盛り込まれた最新のナビは魅力的ですね。
でも、旧式とはいえ、使い慣れたナビへの愛着や未練といった感情はなかなか拭いがたいものがありますよね。
最近のナビはDVDを入れ替えたり、HDDを書き換えたりすればデータ的には何ら問題なく使えるんですから、乗り換えの際は、よっぽどのことがない限り、是非載せ替えて使ってください。
フィッティングに必要なパーツを適宜取り寄せて、新品の時と同様にちゃんとインストールいたします。
クルマの乗り換えのご予定がありましたら、どうぞご連絡ください。
取り外し&再取付けのご相談を承ります♪