インストールギャラリー
サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>
検索条件設定パネル
検索条件を選択すると自動的にパネル下に検索結果一覧が表示されます。
検索結果
トヨタ スープラ (事例No.587)
-
当店インストーラー江口くんの80スープラです。
ブルームーンオーディオのフロント3way+JBLツインサブウーファーを、ハイエンドDSP+巨大アンプ2枚でハードに鳴らすワイルド仕様です♪
-
インストール内容
メインユニット:clarion NVX987D
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165、MX080
リアスピーカー:なし
サブウーファー:JBL W15GTi x2
パワーアンプ:ZAPCO Z-150.6AP、RockfordFosgate T2500-1bdcp
プロセッサー:HELIX DSP.3、URC-3
サブモニター:ALPINE PKH-M900SV
ケーブル:SUPRA、日立電線
オルタネーター:130Aリビルド改造品
バッテリー:Panasonic caos D31
レーダー探知機:YUPITERU Z965csd
セキュリティー:EXCALIBUR登録日 2019/10/07
スバル BRZ RA Racing(事例No.586)
-
重量増は悪!
ハイダウェイユニット+コントローラーで618gの小型アンプJOYNと、3way構成のスピーカーのみでサウンドアップしました。
デッドニングも省いているのでスピーカーの性能を活かしきれてはいませんが、常用レベルで十分聴ける感じになりました。 -
インストール内容
メインユニット:CYBER STORK JOYN SMART STATION
デッドニング:なし
フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO MX080、SX25T
リアスピーカー:BLUE MOON AUDIO CX165
ケーブル:kaiser swing登録日 2019/09/30
日産 GT-R R35(事例No.585)
-
GT-Rスーパーサウンドアッププログラムのフロント・リヤスピーカー、4chパワーアンプをJBL内でグレードアップしたカスタマイズ施工例です。
人気オプションのアウターバッフル化とツイーターマウントも盛り込んで、総額326,000円(税別)であがりました♪ -
インストール内容
メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:JBL Studium GTO600C
リアスピーカー:JBL Studium GTO620
パワーアンプ:JBL Stage A9004
ケーブル:Kaiser swing登録日 2019/09/23
アルピーヌ A110 (事例No.584)
-
フォーカルの新ユニットUtopia Mの2wayと、カロッツェリアのパワードサブウーファー2基を取り付けました。
DSPはaudisonのAP F8.9bitを使って、4Ωブリッジ260W×4chで駆動しています。
オーナー様には大変喜んでいただけました♪ -
インストール内容
メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:FOCAL UtopiaM TBM、6WM
リアスピーカー:なし
サブウーファー:carrozzeria TS-WH1000A(x2)
プロセッサーアンプ:audison Prima AP F8.9bit
ケーブル:AcousticHarmoney N1、S1登録日 2019/09/16
メルセデスベンツ Cクラス C200(S205)(事例No.583)
-
ツイーターレス、シングルサブウーファーの標準オーディオを2way化&サブウーファーのダブル化を行って、Cクラスの懸案事項を一通りクリア。さらにセンタースピーカーも追加しました。
-
インストール内容
メインユニット:純正COMMAND
ドアチューニング:フロント
フロントスピーカー:JBL CLUB3020、CLUB6500C
センタースピーカー:JBL STADIUM GTO20M
リアスピーカー:純正
パワーアンプ:ALPINE KTP-600
ケーブル:kaiser swing
登録日 2019/09/10
ダイハツ エッセ (事例No.582)
-
サウンドアッププログラムによるスピーカー交換(2way化)と、車種専用化粧パネルをつかった2DINオーディオデッキ交換を行いました。
ドア周りの手入れで音質アップは当然ですが、ブルートゥース再生&ハンズフリー通話は快適ですよ♪ -
インストール内容
メインユニット:KENWOOD DPX-U740BT
ドアチューニング:フロント
フロントスピーカー:JBL STADIUM GTO600C
リアスピーカー:無し
パワーアンプ:内蔵(ハイパスフィルターを入れてバイアンプ接続)
ケーブル:kaiser swing登録日 2019/09/02
マツダ (ND)ロードスター RF(事例No.581)
-
RFを小型高性能アンプのJOYNでサウンドアップしました。
純正BOSEシステムの配線には一切手を加えず、カプラーオンで音声信号の情報量アップを果たしました。
これと合わせてドア防振によってスピーカー周りの環境整備も行いました。 -
インストール内容
メインユニット:JOYN SMART STATION
ドアチューニング:フロント
フロントスピーカー:純正BOSE
リアスピーカー:純正BOSE
サブウーファー:純正BOSE
パワーアンプ:純正BOSE
ケーブル:純正登録日 2019/08/27
BMW Z4 M Sport(G29)(事例No.580)
-
新型Z4(G29)のデッドニング事例です。
ハーマンカードンのサウンドシステム・スピーカーには手を付けずに、防振でスピーカーの稼働条件を整えました。
オーナー様もニンマリとお喜びです(^o^) -
インストール内容
メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:harman/kardon
リアスピーカー:harman/kardon
パワーアンプ:harman/kardon
登録日 2019/08/20
RENAULT メガーヌ RS(事例No.579)
-
フロント2way、DSPアンプ、パワードサブウーファーの定番コンポーネントを、安定化電源&逆起電流対策のインフラ整備を含めてインストールしました。
メガーヌ標準では設定のない地デジチューナーもつけて、iPodのデジタルソース並びにiPodビデオの映像が取り込めるように、適合するデジタルトランスポートも取り付けました。 -
インストール内容
メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:FOCAL ES165KX2
リアスピーカー:純正
サブウーファー:CerwinVega VPAS10
デジタルトランスポート:audiotechnica AT-DL3i
プロセッサーアンプ:HELIX P-SIX DSP Mk2、URC-3
レギュレーター:audiotechnica AT-RX100
逆起電流対策:SPEC RSP-C3LTD
ケーブル:Acoustic Harmoney、audiotechnica
AVインターフェイス:R-LINK
地デジ:ALPINE TUE-500
---------------------
2023/05更新
フロントスピーカー:FOCAL 165W-XP
リヤスピーカー:FOCAL Utipoa M 3.5WM登録日 2019/08/13
マクラーレン 540C (事例No.578)
-
フロント3wayをJBLユニットに交換し、audisonの新型DSP(AP F8.9bit)で音場の最適化を図りました。
屋根が低くて起伏の多く、課題の大きな室内の分、改善効果が大きく引き出せたように思います。 -
インストール内容
メインユニット:純正オプションBowers & Wilkins
デッドニング:なし
フロントスピーカー:JBL STADIUM GTO600C/GTO20M
リアスピーカー:純正
プロセッサーアンプ:audison prima AP F8.9bit
ケーブル:kaiser swing
ナビ:Panasonic CN-G1300VD登録日 2019/08/06