新着情報
車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです
2015/09/12
スバルレヴォーグをJBL3wayスピーカー交換と重量アンプ群でサウンドアップ!
今回はピカピカのレヴォーグ!
レガシーと共に今のスバルをグイグイ牽引する元気印がご来店です。
オーナーは当店と15年の長きに渡りお付き合いいただいているお客様で、前車からの乗り換えに伴う、機材の載せ替えをご依頼です。
新システムのご希望は、ハイエンドホームオーディオで主流のハイレゾPCオーディオを車内で実現したいというものでした。
VAIOのタブレットPCに保存したハイレゾファイルをホーム用DAコンバーターを通してソースとし、ツイーター・13センチ・16センチのクロスミッションを思わせるフロント3way+サブウーファーへの信号の振り分けは、今ではレアな存在となったアナログチャンネルデバイダーで行います。
これまで苦楽をともにされてきたマッキントッシュ、ラックスマン、JBLの重量級アンプ群をトランクに沈め、ダッシュにもサブヘッドとしてのマッキントッシュのCDプレイヤーMX4000を据えれば、過去と未来がクロスオーバーするハイエンドマシンの完成です。
常識ではあり得ない、コンソールからつきだした外部入力のRCAプラグや、無骨なエクステリアと互角に戦う重量級の大型アウターバッフルに注目ポイントです。
スバルレヴォーグのサウンドアップの様子はこちらです。
2015/09/05
GT-Rスーパーサウンドアッププログラムリリースのお知らせ他!
いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただき、有難うございますm(_ _)m
今夏、当店デモカーの整備をお願いしているHKSテクニカルファクトリー様より、来る9月20日開催予定のGT-Rの祭典R'Sミーティングに同店保有車両を出展するのに伴い、オーディオインストールの打診をいただく機会がありました。
折しも、当店ではデモカーでもあるGT-R専用のスーパーサウンドアッププログラムのプラン設計を進めておりましたので、そのプログラムの適用をご提案し、ご用命いただくこととなり、無事施工を終えました。
ということで、HKS様車両を人気コーナーインストールギャラリーに登録させていただきました!
どうぞ御覧ください!
そしてこの度、上述のGT-Rスーパーサウンドアッププログラムページも公開させていただくこととなりましたので、併せてお知らせいたします!

プラン構成は・・・
・フロントスピーカー→JBLトレードイン+デッドニングのV1フロントサウンドアッププラン
・V1+リヤスピーカーをサブウーファー化して運用するV2 BassBoostプラン
・V1+リヤスピーカー→JBLトレードイン+4チャンネルアンプで駆動するV3 PowerDriveプラン
以上3プランとなっており、V1の105,450円から、最上位のV3でも224,000円とリーズナブルプライス。
以上3プランは外観に一切変更が生じませんが、アウターバッフル化やツイーターマウントといった、ニフティなルックスを手に入れるオプションプランもご用意しました。
(※HKS様の車両はV3+オプション2つの盛り盛りプランです!)
サウンドプロの総力を挙げてお送りするHIパフォーマンス&LOWプライスプランです!
自信を持ってオススメしますので、どうぞご検討ください!
専用ページはこちらです!
NISSAN GT-R スーパーサウンドアッププログラム
(スマホ閲覧時にはスマホ最適化版で表示されます)
あと、最後になりましたが、これも冒頭で触れましたとおり、来る9月20日にGT-Rの祭典R'sミーティングが開催されます。
場所はフジスピードウェイです。開催要項の詳細は以下のサイトを御覧ください。
GT-Rオーナーの方も、そうでない方も、どうぞご来場ください。
R'sミーティング2015サイト
2015/08/29
ALPINA D5をJBLスピーカー交換でサウンドアップ!
今回はアルピナのD5がご来店です。
当店の人気メニュー、BMWブライトオーディオパッケージをご用命いただきました。
5シリーズ用の最上位メニューはフロント・センター・リヤスピーカー交換+プロセッサーアンプ投入のF2R-8ですが、アルピナはセンタースピーカーがないので、F2R-8改めF1R-8として施工させていただきました。
お陰様で当メニューは多くのオーナー様にご支持いただいております。ありがとうございます!
BMW アルピナD5のスピーカー交換の様子はコチラです
2015/08/21
スバルレガシィツーリングワゴンをJBLGTOパッケージでサウンドアップ!
今回はレガシィツーリングワゴンが来店してくれました。
リーズナブルにJBL機器でフルシステムが組めるGTOコンプリートパッケージのType5をご用命いただきました。
このGTOパッケージは、、、
(1)音づくりの基礎となるドア周りの防振加工に加えて、
(2)一般的なリスニングには必要十分な出力を有したアンプ
(3)メリハリのあるセパレートスピーカー
(4)そして重厚さを決定づける大口径サブウーファーをプラスした
エントリークラスの機器でフルシステムの醍醐味を楽しんでいただけるプランです。
これでフロント+サブウーファーの3チャンネル構成で20万円、今回のリヤを加えた5チャンネル構成で30万円(税別)と予算もリーズナブルです。
今回のレガシィはもちろんのこと、車種を問わず適用可能です。
プランのデフォルトでもよいですし、カスタマイズにも対応いたします。
どうぞご検討ください!
スバルレガシィのオーディオインストールの様子はこちらでどうぞ。
GTOコンプリートパッケージの説明ページはこちらです
2015/08/13
M&M DESIGN(エムアンドエムデザイン)限定発売品のご案内!
いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただきありがとうございます。
カーオーディオ用ハイエンドパーツメーカーのM&M DESIGN(エムアンドエムデザイン)より、限定発売品の案内が3点入ってきましたので、ここにお知らせいたします。
各商品とも数量限定となりますので、ご興味ある方はお早めにご連絡ください。
※USBケーブルは9月中の発売となりますので発売の準備が出来次第ご案内いたします。
【7Nハイエンドハーネス 】
7N導体を使った超ハイエンド ハーネス
大好評を頂いているハイエンド ハーネスシリーズに7N導体を使用した限定モデルが登場です。
RCAケーブル線材には7N-MA7000?0のケーブル線材を使用することにより今までにないハイエンド ハーネスを完成させることに成功しました。
発売開始日:平成27年7月15日発売
モデル名 希望小売価格
DEH-7000/5th(パイオニア製 DEH-P01用 ) 65,000円
MR-7000/5th(三菱電機製 DIATONE SOUND.NAVI用) 65,000円
※限定数量20セット
【カーオーディオ用インシュレーター】
本格的車載用インシュレーターの誕生
ホームオーディオの世界では定番化したチューニングアイテムのインシュレーターですが、ホーム用は機器の下に置くだけの設置方法なので車では使用できませんでした。
IS-150/5thは上下のインシュレーターパーツをOリングで浮かしネジ止めするという画期的な方法で車載用に対応できるインシュレーターが完成しました。
発売開始日:平成27年7月15日発売
外形寸法 :Ф30×Ф50×15mm
材 質 :真鍮
質 量 :120g/個
梱包数 :4個1組
モデル名 希望小売価格
IS-150/5thL 4個1組 38,000円
限定数量 :100セット
【USBケーブル(1m)】 9月発売予定
ハイエンドデッキ専用!ダイレクト接続のUSBケーブル
極限まで接続ロスを無くすため、延長ケーブルでは無くコネクター部分ごと交換できるようにしました。
ケーブル内部を信号線と電源線を分離させた平行線を使うことにより、両者の干渉を抑えています。また、USBに供給される5V電源をクリーンにする回路を入れることによりダイナミックレンジ、音質の向上を実現しています。
USBコネクター部はアルミ無垢材から削りだす事によりマイクロフォニックスノイズを低減させ鮮度感が高く、明瞭なサウンドを実現しました。
発売開始日:平成27年9月発売予定
ケーブル長:1m
外形寸法 :5.5mm×10mm
導 体 :高純度プレミアム無酸素銅
USB部材質:アルミ削り出し
回路部材質:アルミ削り出し
回路寸法 :Φ25×50mm/個
モデル名 希望小売価格
USB-DEH/5th(パイオニア製 DEH-P01用 ) 40,000円
USB-MR/5th(三菱電機製 DIATONE SOUND.NAVI用) 40,000円
※限定数量 :100セット
2015/08/12
カーオーディオマガジン9月号が発売になりました☆
いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただきありがとうございます。
ご報告が遅れましたが、当店が定期広告を掲載させていただいておりますcaraudiomagazine(カーオーディオマガジン) Vol.105(9月号)が7月30日に発売になりましたのでお知らせいたします。
御購読の機会がありましたらどうぞごらんください☆
当店が広告を掲載させていただいている雑誌紹介ページはこちらです
caraudio magazine
カーオーディオマガジン
2015年 9月号 vol.105
7月30日(木)発売
2015/08/10
新製品情報!
いつもサウンドプロのサイトにアクセスしていただき有難うございます。
新製品情報コーナーを2ブランドで2件登録しましたのでお知らせいたします。
ご興味のある製品がありましたら是非チェックしてみてください♪
JBL
パワードサブウーハーBassProSL
JBL初のシート下インストール可能なコンパクトパワードサブウーファーが発売になりました。
クラスDアンプ内蔵、125W。40,000円。ルックスよしです!
サブウーファー設置が叶わないJBLフリークのお客様におすすめ!
10月1日発売予定。予約受付中です!
M&M DESIGN
ハイエンドハーネス1700シリーズ
7Nケーブルを使った機種別ハイエンドハーネスです。
カロッツェリア DEH-P01用とDIATONE SOUND.NAVI用の2モデル。いいところ突いてますね!
商品に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ☆
2015/08/09
レガシィB4をBLAMスピーカー交換でサウンドアップ!
今回はレガシィB4がご来店です。
今日のスバル人気の礎を築いた功労者(車?)も、当モデルで6代目なんですね。
無骨さを湛えたスバル独自のテイストがなんとも言えません。
今回は、この名車にサウンドアッププログラムをご用命頂きました。
スピーカーユニットは気鋭のフレンチブランドBLAMの165.100を起用。オリジナルインナーバッフルを介してインストールし、入念なドア防振で仕上げました。
剛性感のあるドアと、フラットで広々としたダッシュボードのアドバンテージも手伝って、クリアで深みのある素晴らしいサウンドが出来上がりました。
レガシィB4のサウンドアップの様子はこちらです。
2015/08/01
ルノー・アヴァンタイムにBLAMスピーカー交換でサウンドアップ!
今回はルノーのアヴァンタイムがご来店です。
全長4.6m、全幅1.8mというビッグサイズのボディに、1メーターを超えるサイズの2ドア!というユニークなクルマで、その昔、お相撲さんの曙関も乗っていたと聞いたことがあります。
オーナーは当店と10年来のご愛顧いただいているお客様で、中古でご購入のこのクルマに、前車から取り外したお気に入りのマッキンのデッキや、ハーマンカードンのアンプと、、HELIXのプロセッサーDSP PROと、最新ブランドBLAMの3wayユニットのインストールをご用命頂きました。
今回5枚のハイエンドアンプの後ろ盾を得ていることもありますが、BLAMの実力が余すことなく引き出され、得意とするヴォーカル再生がなんともいい具合に仕上がっていました。
BLAMオススメです♪
ルノー・アヴァンタイムのオーディオインストールの様子はこちらです
2015/07/24
ジャイロキャノピーにJBLスピーカー&アンプでサウンドアップ!
今回はジャイロキャノピーのご紹介です。
当店で参加させて頂いている複数のイベントに出場し、当ニュースコーナーにも何度か登場していますので、ご記憶の方もいらっしゃるかと思います。
ちなみに、直近のグルーブサウンドミーティングでは2輪車初の入賞!を果たしたマシンです。
ジャイロに限らず、スクーターのDIYオーディオを見かける機会が増えましたが、今回はなかなか本格的な仕様です。
フロントに10センチコアキシャル+16センチby4chアンプ&リアサブウーファーbyモノアンプ、防振、ドライバッテリーと盛りだくさんです。
新車価格を超えるプランですので、いきなりお問い合わせ殺到!とはならないと思いますが、ほんのりと期待しております。
ジャイロキャノピーのサウンドアップの様子はこちらです♪