新着情報
車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです
2008/04/03
オンラインショッピング始めます♪
サイトリニューアル以降、いろいろと忙しくしており、なかなか「開店」できなかったオンラインショップがいよいよスタートです。
時々は掘り出し物もアップする予定ですので、時々のぞきに来てくださいね♪
2008/03/31
予約状況をご確認いただけるようになりました♪
予約状況確認システムはトップページのほか、インストールギャラリー個別ページやデッドニングページ、MMSなど主要な各ページにも配置予定です。
どうぞご活用ください。
2008/03/28
地球防衛軍入隊アリスト登場
純正デッキにナビ、オーディオ、空調などの機能が統合されている場合、デッキ交換・追加が難しくなってしまいます。
この11年式のアリストにはEMVというシステムが組まれており、全ての機能がオールインワンになっています。
しかし、最新のナビにしたいというたってのご希望で、EMVは活かしたまま、場所を工夫して社外ナビをインストールしました。
2008/03/26
王者ランクルを抑えてハイエースがワースト1!
当店では豊富なセキュリティシステム取り付け経験で、お客さんの安心をサポートします。
基本システムの取り付けから、各種オプションセンサーの増設まで、なんでもご相談ください。当たり前ですが見積りは無料です。
セキュリティ取り付け例の一覧(抜粋)はコチラです。
2008/03/16
インナーバッフル用改質ペイントUPTIGHT SOUND取り扱い開始
インナーバッフルの材料として広く用いられるMDFですが、品質・加工性・価格などのメリットが多い反面、主にその柔らかさに起因するデメリットもあります。
そのデメリットを克服すべく、表面にボンド類を塗布するなどして硬度をあげるようにしているのですが、この度、カイザーサウンド社からMDF専用の改質ペイント剤である「アップタイトサウンド」が発売されたので、早速テスト施工してみました。
その結果は上々。
適度に硬さが得られたおかげで音質が明るく軽やかになり、輪郭がはっきりし、音離れもよくなりました。
これはヨイ!ということで、取り扱いを開始するとともに特設ページも作ってみました。
どうぞご覧ください。
2008/03/08
コンプリートHUMMER H1登場!
新しい車より旧車に惹かれる方がいます。
徹底した空力デザインが多い現代の車に対して、旧車には独特の個性や雰囲気を持つものが多いです。
しかし、これほど個性の強い車も無いんじゃないでしょうか(笑)
なんといったって軍用車ですものね。
一度惚れたらとことん付き合いたくなるようなアクの強さが魅力です。
そんなH1にカーナビ、スピーカー類をはじめとして、リアビューカメラ、地デジ、バイザーモニターなどなど、快適装備をフルに詰め込みました。
大仕事で結構大変でした。どうぞご覧ください!
2008/02/29
iPod for MMSとドアチューニングでゴキゲン!
今回のお客さまはaudiのA3です。
当店では、純正デッキベースで手軽にサウンドアップを実感していただけるスピーカー交換&ドアチューニングのご依頼を頂戴する機会がとても増えておりますが、今回もそのケースです。
加えて、今回はaudiなどの一部欧州車の純正システムであるMMS(マルチメディアステーション)にiPodをダイレクト接続できるように、当店オリジナルのMMS for iPodを組み込みました。
ウン百万投入してフルオーディオのディープな世界もとても素敵ですが、低予算で、純正ヘッドでデジタルオーディオを快適に楽しむのもいいですよね☆
2008/02/19
いいですね☆New FIT♪
自販連(日本自動車販売協会連合会)発表によると、2008年1月の新車登録台数の統計では、New FITが堂々の一位なんですね!
低迷する新車市場でなかなかの健闘です。
フルモデルチェンジにあたっても、従来のイメージをキレイに踏襲して、旧モデルユーザーへの配慮もなされていてとても好感が持てます。
そういった姿勢が数字に表れているのかもしれませんね。
さて、今回はライトなドア防振メニューであるドアチューニングを施工させていただきましたが、例によって、その効果はなかなか大きく現れました。
29800円?と低予算で高い効果。ドアチューニングはホントにオススメです。
例によって分解写真をアップしてますのでどうぞご覧ください。
2008/02/03
オープンだってナイスサウンド!
最近、純正、あるいはナビヘッドなどの内蔵デッキ利用を前提に、ドアチューニングと社外スピーカーへの交換でのサウンドアップのご依頼が増えています。
純正の見た目を損なわない点と、10万円程度という低予算がウケているようですが、純正状態からの変化率がもっとも大きく感じられるところなので、納車後の評価が大変良好なのも特徴です。
また、工期も最短で1日というのも好評です。
「なんかちょっと楽しいことしてみたい。」
サウンドアップでタイクツな日常にちょっとスパイスを利かせてみてはいかがですか?
2008/01/31
ミュージックスピリット製品取り扱い開始♪
同社は、音の良さはデッキやアンプなどの機材の良し悪しのみで決まるものではない。音楽の持つ内なる美しさを引き出すための要件を整えること、と主張します。
その実現のために、特に伝送系に用いられる銅や鉄といった素材が生まれながらに持つ方向性や響きを素直に引き出すことをポリシーとしています。
その思想が結実したひとつの形が、大自然に存在する法則に逆らわない発想で製造されたスピーカーケーブル。Double Accele(ダブルアクセル)。
カーオーディオ専用に開発された同ケーブルは、帯域毎のユニットが異なる位置にインストールされることによる「まとまりのなさ」を克服すべく、プラスとマイナスに線径の違う素線を採用しています。
いわばf特性や純度の追求よりも、各音域間の位相ずれの起こりにくいスピードを重視する設計であるということです。
更に計算されつくした撚りピッチと線径のアンサンブルによって程良い揺らぎを生み出し、離れた各ユニットを上手く繋ぐスピーカーアタッチメントの働きもするという、あたかも小さな宇宙のような調和を創造した製品となっており、カットの寸法も独自の単位で行うことが推奨されているなど、製造者の熱いこだわりが感じられます。
サウンドプロでは、これまでもストレスの少ない高品位のケーブルとしてアクロリンクなどのホームオーディオ用のケーブルを取り扱って参りました、今回のミュージックスピリット製品をラインアップに加え、お客様のニーズによりきめ細かく対応できる体制を強化していきたいと考えております。
企業紹介
〒135-0045
東京都江東区古石場2?14?1ウェルタワー深川606
社名 カイザーサウンド有限会社
ブランド名
1.ミュージックスピリット(カーオーディオ製品)
2.ローゼンクランツ (ホームオーディオ製品)