サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

インストールギャラリー

サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>

検索条件設定パネル

検索条件を選択すると自動的にパネル下に検索結果一覧が表示されます。

クルマから

メーカー

車種
グレード・仕様・型式等

パッケージプランから

施工内容詳細から

室内外観変わらず スマホ高品位再生 bluetooth接続

■ドア防振スタイル

■バッフル形式

インナー アウター
ツイーター台制作 サブウーファー
プロセッサー 外部アンプ デッキ交換・増設
プラスマイナスバッ直 スピーカー逆起電流対策 LEDライティング モニター増設
オーディオパネル制作 ステー類制作 デッキ・スイッチ類移設設

機器メーカーから

ヘッドユニット

アンプ・プロセッサ

スピーカー

予算から

検索結果

レクサス CT 200h(事例No.421)

  • 標準で装備されている10個のスピーカーを全て制御できるよう、プロセッサーアンプを2枚使ってシステムを組みました。
    10ch対応の外部アンプ式プロセッサーに比べて、高コスパで設定も容易です。

    レクサス CT 200hのオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:純正
    ブルーレイプレーヤー:Panasonic DMP-BD88
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO SX165、MX080
    センタースピーカー:BLUE MOON AUDIO MX080
    リアスピーカー:純正
    サブウーハー:純正
    プロセッサーアンプ:audison prima AP5.9bit、AP8.9bit、DRC
    ケーブル:audiotechnica、kaiser

レクサス RX 450h(事例No.420)

  • レクサスRX450hのスピーカー交換

  • 純正デッキのソースをハイエンドプロセッサーDSPPROに入れ、外部アンプ2枚を使って、フロント3wayとセンタースピーカー・サブウーファーをドライブするプランです。

    クセのないBLUE MOON AUDIOのスピーカーと素直な声質を持つPHASSのアンプの相性が良いです♪

    レクサス RX 450hのオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:純正
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165、MX080
    センタースピーカー:BLUE MOON AUDIO MX080
    リアスピーカー:純正
    サブウーハー:純正
    プロセッサー:HELIX DSP PRO
    パワーアンプ:PHASS AP4.50(x2)
    ケーブル:audiotechnica、SUPRA

Alfaromeo 147 (事例No.419)

  • 当店デモカーです。
    フロント2wayバイアンプマルチ+パワードサブウーハーのシンプルな構成です。
    ヘッドユニットはブルートゥース接続に特化したJOYNをセレクトし、スマホソースを前提とした、音質の限界に挑戦していきたいと思います。

    Alfaromeo 147 のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:CYBERSTORK JOYN J001
    ドアチューニング:フロントドア
    フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO AX165
    リアスピーカー:無し
    サブウーハー:CerwinVega VPAS10
    パワーアンプ:JOYN内蔵バイアンプ
    ケーブル:audiotechnica、SoundQuarityI
    バッテリー:kinetik HC-1400R

マツダ (NC)ロードスター (事例No.411)

  • 純正BOSEからのサウンドアップです。
    純正デッキからのスピーカー出力をハイローコンバーターを介して4chアンプに入れ、フロント2wayのみのバイアンプ接続としました。
    オープンカーのハンデを感じさせないパワフルでメリハリの有るサウンドを実現しました。

    マツダ (NC)ロードスター のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:純正(BOSE)
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165
    リアスピーカー:無し
    ハイローコンバータ:ARC ALD
    パワーアンプ:PHASS AP4.50
    ケーブル:SoundQuarity I EXT-SP-C4S(2種)、HITACHI MLFC?

AUDI Q7 (事例No.410)

  • フロントはBLUE MOON AUDIOのSX165を使った標準的なサウンドアッププログラム、リヤは純正スピーカーのまま防振を行いました。

    リヤエンターテイメントとして導入したDVDモニターは、オリジナル製作によるステーを介して設置しました。

    AUDI Q7 のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:純正
    デッドニング:フロント
    ドアチューニング:リア
    フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO SX165
    リアスピーカー:純正
    ケーブル:kaiser swing
    リアエンターテイメント:DVDプレーヤー一体型モニター

スバル インプレッサ (事例No.406)

  • サイバーナビをヘッドユニットとし、内蔵アンプでBLUE MOON AUDIOのRX165を慣らすシステムです。

    バイアンプ対応ネットワークにフロント出力→ウーファー、リア出力→ツイーターとして接続し、逆起電流の影響を排除したクリアネスを手にすることが出来ました。

    スバル インプレッサ のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Carrozzeria AVIC-ZH0007
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165
    リアスピーカー:純正
    パワーアンプ:内蔵
    ケーブル:ACROLINK 7N-A1010?

三菱 TOWNBOX (事例No.403)

  • 本年(2016年)3月中旬に発売されたばかりのBLUE MOON AUDIOのスタンダードモデルSX165を当店で初めてインストールさせて頂きました。
    軽自動車のクラスを超えた音の広がりと厚みのある低音にお客様も大変喜んで頂けました。

    三菱 TOWNBOX のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Carrozzeria DEH-970
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO SX165
    リアスピーカー:無し
    パワーアンプ:デッキ内蔵マルチ
    ケーブル:kaiser swing

AUDI TTS (事例No.402)

  • ニューブランドBLUE MOON AUDIO(ブルームーンオーディオ)のフラッグシップ2wayスピーカー RX165をアナログマルチシステムでインストールしました。

    表現力豊かで癖が感じられない素直なスピーカーです♪

    AUDI TTS のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Panasonic CN-RX02D
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165
    リアスピーカー:純正
    ハイローコンバータ―:audiotechnica HLC-110
    チャンネルデバイダー:KAILAS KN-4000
    パワーアンプ:KAILAS KA2.800
    ケーブル:ACROLINK 6N-A1010?、6N-A2110?、monitor PC