サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

インストールギャラリー

サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>

検索条件設定パネル

検索条件を選択すると自動的にパネル下に検索結果一覧が表示されます。

クルマから

メーカー

車種
グレード・仕様・型式等

パッケージプランから

施工内容詳細から

室内外観変わらず スマホ高品位再生 bluetooth接続

■ドア防振スタイル

■バッフル形式

インナー アウター
ツイーター台制作 サブウーファー
プロセッサー 外部アンプ デッキ交換・増設
プラスマイナスバッ直 スピーカー逆起電流対策 LEDライティング モニター増設
オーディオパネル制作 ステー類制作 デッキ・スイッチ類移設設

機器メーカーから

ヘッドユニット

アンプ・プロセッサ

スピーカー

予算から

検索結果

スバル レガシィアウトバック (事例No.507)

  • スバルレガシィアウトバックのスピーカー交換の様子です

  • スバルオプションのSR-G500をアウターバッフル形式できっちり取り付けて、プロセッサー・アンプで川上強化を図った事例です。

    カスタム製作したアルミ製フォーカスリングにより、ウーファーの音の押出しもよく、トータルバランスのよいシステムが出来上がりました。

    スバル レガシィアウトバック のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:DIATONE LEGACY専用 ビルトインモデル(H0014AL000BB)
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:DIATONE SR‐G500(スバル純正)
    リアスピーカー:DIATONE SR‐G500(スバル純正)
    サブウーファー:DIATONE SW-G50
    プロセッサー:HELIX DSP PRO Mk2
    コントローラー:DIRECTOR
    D/Aコンバーター:audiotechnica AT-HRD500
    パワーアンプ:CarrozzeriaX RS-A99X、Carrozzeria PRS-D700
    ケーブル:audiotechnica REXAT
    キャパシター:Braims HQR-1.3F
    パワーアシストボックス:audiotechnica AT-RX60

    登録日 2018/03/21

メルセデスベンツ Cクラス C180カブリオレ(A205)(事例No.506)

ホンダ フリード ハイブリッド(事例No.505)

  • プレミアム インターナビ+ハイグレードスピーカーとお金をかけたものの、スピーカーの鳴りが今ひとつということで、デッドニングで解決を図りました。

    オーナー様ご納得の笑顔をGETしました(^○^)

    ホンダ フリード ハイブリッドのオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Gathers 9インチプレミアム インターナビ(VXM-187VFNi)
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:ホンダ純正ハイグレード
    リアスピーカー:
    パワーアンプ:内蔵
    ケーブル:純正

    登録日 2018/03/08

ジャガー XJS (事例No.504)

  • ジャガーXJSのスピ−カー交換の様子です

  • デッキ交換、外部アンプ投入、フロント・リヤスピーカー交換のプランです。

    標準のフロントスピーカーは一対のフルレンジですが、ツイーター台を制作して、2wayセパレート方式に変更しました。

    ジャガー XJS のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Carrozzeria DEH-P760
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:JBL MS52C
    リアスピーカー:ALPINE
    パワーアンプ:Carrozzeria GM-D1400?
    ケーブル:kaiser swing

    登録日 2018/02/28

ポルシェ 911 993(事例No.503)

  • ポルシェ911(993)のスピーカー交換の様子です。

  • デッキ交換とサウンドアッププログラムにて前後スピーカー交換を行いました。

    DEH-P01オプションのブルートゥース接続機器の販売が終了しているので、低価格で導入できるサードパーティー製品を取り付けました。

    ポルシェ 911 993のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Carrozzeria DEH-P01
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:JBL GX600C
    リアスピーカー:JBL GX642
    パワーアンプ:別体式(同梱品)
    ケーブル:kaiser swing
    Bluetoothユニット:belkin AirCast Auto

    登録日 2018/02/22

Alfaromeo 4Cスパイダー (事例No.502)

  • アルファロメオ4Cのスピーカー交換の様子です。

  • プロセッサ付ハイコスパヘッドユニットとして名高いカロッツェリアのDEH-970への交換とサウンドアッププログラムによるスピーカー交換の事例です。

    ドア内のスペースがタイトなので、ユニット厚み44ミリの薄型ウーファーがウリのグラウンドゼロを起用しました。

    Alfaromeo 4Cスパイダー のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:Carrozzeria DEH-970
    ドアチューニング:フロント
    フロントスピーカー:GROUNDZERO GZIC 650FX
    リアスピーカー:無し
    パワーアンプ:内蔵ネットワークモード
    ケーブル:kaiser swing

    登録日 2018/02/14

ジャガー F-TYPE R COUPE (事例No.501)

  • Fタイプのデッドニングの様子です

  • プレミアムオーディオシステムの聴き心地にご不満をお感じだったので、デッドニングによるスピーカーの稼働環境整備を行いました。

    ジャガー F-TYPE R COUPE のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:MERIDIAN
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:MERIDIAN
    センタースピーカー:MERIDIAN
    リアスピーカー:MERIDIAN
    サブウーファー:MERIDIAN
    パワーアンプ:MERIDIAN

    登録日 2018/02/08

トヨタ C-HR (事例No.500)

  • C-HRのJBLオーディオシステム施工例です

  • C-HRをJBL製品だけで組んだ事例です。

    JBL新製品のSTUDIUM GTOブランドでフロント3way+リヤスピーカーを換装し、4chアンプで鳴らします。

    更にパワードサブウーファーを加えて量感もバッチリの一台です。

    トヨタ C-HR のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:NSCD-W66
    デッドニング:フロント、リア
    フロントスピーカー:JBL STADIUM GTO 600C、20M
    リアスピーカー:JBL STADIUM GTO 620
    パワーアンプ:JBL CLUB 704
    パワードサブウーハー:JBL BassPro micro、RBC
    ケーブル:audiotechnica

    登録日 2018/02/02

ジャガー Xタイプ (事例No.499)

  • 純正ナビの代わりにiPhoneのナビアプリを安定して使えるよう、環境を整えました。

    固定は安定感のあるホルダーを使い、比較的高音質で再生できるよう、FMモジュレーターで有線接続しました。

    ジャガー Xタイプ のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:純正
    デッドニング:なし
    スピーカー:純正
    iPhone接続:FMモジュレーター

    登録日 2018/01/24

日産 NOTE e-POWER NISMO(E12)(事例No.498)

  • 日産ノート e-POWERのスピーカー交換の様子です

  • フロント2way+サブウーファーをプロセッサーで鳴らすシステムです。

    オーディソン製ハイレゾプレイヤーと単体式プロセッサーを組み合わせ、アンプ以降はフォーカルでまとめました。

    日産 NOTE e-POWER NISMO(E12)のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    メインユニット:MM517D-W、audison BitPlayHD
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:FOCAL ES165KX2
    リアスピーカー:純正
    パワードサブウーハー:CerwinVega VPAS10
    プロセッサー:audison Bit Nove
    パワーアンプ:FOCAL FPX4.400SQ
    ケーブル:MONSTER CABLE、SUPRA、SAEC

    登録日 2018/01/18