サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

新着情報

車遊びがちょっと楽しくなるかもしれないホットニュースはこちらです


2010/07/14

V36スカイライン


今回はV36スカイラインの登場です。

古くからのひいきにしていただいているお客様のクルマで、大のスカイラインファン。V35からの乗り換えです。

納車第一弾として、まずは基本のドア防振からと相成りました。
今回セレクトしたマテリアルは軽くて高性能がウリのカスケード製品です。
ベースグレードの素材であるVB-2、ブチルゴムとアルミシートとのハイブリッド素材であるV-MAX、特異なルックスがユニークな吸音材アコースティックポリパネルの3つの素材を組み合わせて施工してみました。

特にVB-2の防振性能と軽さとのバランスは素晴らしく、金属面に密着させる使い方であれば、性能、扱いやすさ、軽さの点でアスファルト製素材に引けを取らないパフォーマンスを見せてくれました。注目素材です。

今回はゼロベースからのリスタートということで防振のみでしたが、オーナーは熱狂的なオーディオマニアでいらっしゃるので、今後のステップアップが楽しみです♪

施工の様子はこちら♪どうぞご覧ください。

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=262


2010/07/09

af imp8月号発売☆


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいてありがとうございます。
当店の取材記事が掲載されておりますaf imp8月号が発売になりましたのでお知らせいたします。

今号は先月の7月号に掲載されましたimpカーオーディオベーシック デッドニング編のパート2としてドアチューニングの効果や要点などについての内容となっております。

ご興味がおありの方はどうぞお買い求めください。

取り急ぎドアチューニングについてお知りになりたい方はコチラをどうぞ♪

今回のような取材記事の他、広告を出稿させていただいているものも含めた全ての掲載誌をまとめたページはコチラです。よろしければご覧ください♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=261


2010/07/07

CR-Z続々


売れてますっ!のCR-Zがまた来店してくれました☆

今回はドア質感アップ&サウンドアップに有効なドアチューニングは当然のこと、最新型サイバーナビCarrozzeria ZH9990&ビーコン、WILLCOM、Bluetooth、ETCのオプション満載インストールが目玉です!

文句なくカッコいいCR-Zがもっとカッコ良くなりました♪

CR-Zのスピーカー交換とドアチューニング他の様子はこちら〜

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=260


2010/07/01

ツイーター台DIYページオープン♪


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいてありがとうございます。
表題のとおり、この度、ツイーター台のDIYページを開設しましたのでお知らせします。

高音域を再生するツイーターを独立させたセパレートユニットの場合、ツイーターの取り付け位置と角度が音像の形成に与える影響はです。

新設ページでは、設置位置決定のガイドラインを始めとして、だれでも入手可能な材料を使ったツイーター台の作り方を解説しています。

大した関連商材もないので、ほとんどボランティアの世界ですが、ご興味がおありの方はどうぞご覧ください☆

こちらです

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=259


2010/06/26

三菱アウトランダー


今回は三菱のRV、アウトランダーがご来店です。

量販店でカロッツェリアのTS-C07Aスピーカーに交換済みという状態で、もう一段の改善をお望みです。

以前お乗りのクルマが静粛性に優れたセダンで、ロードノイズや振動が音楽を濁らせる影響を気になさっていらっしゃったので、ドアチューニングを始めとした手入れによって音楽再生の能力を向上させれば、ロードノイズと音楽との境界をはっきりさせることができる旨、説明させていただきました。

施工後、ドアの開閉音の質感や、iPodから再生される音のクオリティに「不思議!!」と驚いていただくことができ、一安心です♪

作業の様子はこちらです☆

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=258


2010/06/24

元気なCR-Zがまた一台。


今回はまたCR-Zが来てくれました。
確かに売れてますね。問い合わせも多く頂戴しています♪

今回は定番のドア質感アップ&サウンドアップということで、ドア防振(ドアチューニング)とフォーカルのスピーカー交換に加えて、デッキもアルパインの最新型の X-08Sへ交換です。

デッキからのリヤ/フロント出力をフォーカルのセパレートユニットのツイーター/ドアスピーカーに接続して、フェーダーでマルチシステムのような調整ができるようにしてみました。これ、低予算で面白いことができると好評です。

今回もなかなかいい音ができましたよ♪

インストールの様子もご覧ください〜(^^)

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=257


2010/06/11

☆インストールギャラリー表示機能充実☆


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいて有難うございます。
豊富なカーオーディオ取り付け事例をご紹介しておりますインストールギャラリーの画像表示機能を充実させましたのでご案内いたします。

これまで、画像は規定のサイズでしかご覧いただけませんでしたが、今回から「クリックで拡大」してご覧いただけるようになりました。

これから登録される全てのエントリーについて適用いたしますが、スタートに際して、直近のBMW750iLに遡って適用しております。

今後も皆さまに楽しんで頂けるサイト作りを心がけてまいります。どうぞご期待ください♪
また、コンテンツに関するご要望がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

新しくなったインストールギャラリーもご覧ください

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=256


2010/06/11

☆インストールギャラリー表示機能充実☆


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいて有難うございます。
豊富なカーオーディオ取り付け事例をご紹介しておりますインストールギャラリーの画像表示機能を充実させましたのでご案内いたします。

これまで、画像は規定のサイズでしかご覧いただけませんでしたが、今回から「クリックで拡大」してご覧いただけるようになりました。

これから登録される全てのエントリーについて適用いたしますが、スタートに際して、直近のBMW750iLに遡って適用しております。

今後も皆さまに楽しんで頂けるサイト作りを心がけてまいります。どうぞご期待ください♪
また、コンテンツに関するご要望がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

新しくなったインストールギャラリーもご覧ください

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=255


2010/06/09

雑誌掲載のお知らせ


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいて有難うございます。
上記の通り、af imp7月号のカーオーディオベーシックコーナーに当店の取材記事が掲載されることとなりましたのでお知らせいたします。

スピーカーユニットやアンプ、デッキ等の機材をいたずらに交換・増設する前に、ドア防振やバッテリー強化、ケーブル類の交換といった音響系、伝送系の基礎の充実を優先させるという当店のポリシーと同誌の企画がマッチして取材のご依頼をいただきました。
入門システムに最適なドア防振であるドアチューニングについて、考え方や工法などについてお話しさせていただいています。

今回はPart1ということで、次号?にPart2が掲載されるようです。

ご興味がおありの方はどうぞお買い求めください。
取り急ぎドアチューニングについてお知りになりたい方はコチラをどうぞ♪

今回のような取材記事の他、広告を出稿させていただいているものも含めた全ての掲載誌をまとめたページはコチラです。よろしければご覧ください♪

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=254


2010/06/03

関東サウンドフェスティバルレポート☆


いつもサウンドプロのサイトに遊びに来ていただいて有難うございます。
2010年5月29日に開催されました関東サウンドフェスティバルに出展させていただきましたので、少し報告をさせていただきます☆

今回が記念すべき第一回目の開催となった関東サウンドフェスティバル(KSF)。
告知から開催まではあまり余裕のない日程でしたが、多数ショップが参加し、来客数も予想以上で、なかなかのスタートとなりました。

思えばパイオニア川越工場駐車場から始まったイベントが私の始めての経験でした。規模と輝きが最大のウリだったMES(本年開催見送り)も第1回目から参加し、お客様目線のまったりスタイルのKSFと新しいスタイルに変化してきました。

時代時代の流行、お客様の嗜好への的確なアプローチはなかなか難しいものがあります。真面目にオーディオをプレゼンしたいショップは外向けの派手なパフォーマンスは遠ざけたい存在ではあるのですが、それでは集客が見込めないのが主催者側の悩みの種なのです。
しかしながら、デモカー試聴を通じてプロショップの仕事に直接触れていただくスタイルのイベントは今のニーズにマッチしたようで、今回のKSFの盛況ぶりはその証左といえるでしょう。

当店はあまり派手にデモンストレーションする事はありませんが、パワーHiFiというのでしょうか、車内空間で音量を大きくして聞くスタイルのお客様が多く、高音質を保ちつつ歪まないクリアな音場を再現できるよう製作しております。

KSFで当店をお目当てご来場頂いた多くのオーナー様が居た事もとてもうれしく感じました♪
古い車ですが内蔵アンプのみのフロント2way。デッキ込み予算20万弱という現実的な構成をモットーに製作したセラは大好評でした。ドアの製作一つでこうも違うのかという自作オーナーの評価もいただき、小さくガッツポーズです(^^)v

来場のお客様にとっては、一見敷居の高いショップの生の仕事に触れていただく絶好の機会となった点で、また、ショップサイドとしても、普段お会いする機会の少ない一般のお客様の生の声を拝聴できる良い機会だった思われ、今後の発展にたいへん期待の持てるものでした。

会場にご足労頂きました多くの皆様方に厚く御礼を申し上げます。

会場で撮影したスナップをいくつか掲載いたします。
曇りでちょっと露出に難ありですが、雰囲気が伝わればと思います。














イベントの詳細は各メディアでもご確認いただけます。

カーオーディオマガジン 7月30日発売
サウンドアッププラス 7月15日発売
マイカーライフ(Web)毎週月曜、木曜更新 http://www.mycar-life.com/

この記事のURL:https://www.soundpro.jp/news/index.php?id=253