サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

See our English top page for details!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

インストールギャラリー

サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>

検索条件設定パネル

検索条件を選択すると自動的にパネル下に検索結果一覧が表示されます。

クルマから

メーカー

車種
グレード・仕様・型式等

パッケージプランから

施工内容詳細から

室内外観変わらず スマホ高品位再生 bluetooth接続

■ドア防振スタイル

■バッフル形式

インナー アウター
ツイーター台制作 サブウーファー
プロセッサー 外部アンプ デッキ交換・増設
プラスマイナスバッ直 スピーカー逆起電流対策 LEDライティング モニター増設
オーディオパネル制作 ステー類制作 デッキ・スイッチ類移設設

機器メーカーから

ヘッドユニット

アンプ・プロセッサ

スピーカー

予算から

検索結果

日産 スカイライン V35(事例No.48) バージョンアップ!

  • アルパインのALPINE 9990をメインとした5.1chシステム。

    自作派からの転身で、使用ユニットの統一性に欠けた時期もありましたが、当店とのお付き合いの深まりとともに、度重なる仕様変更を重ね、一定の段階に到達した感があります。

    2008年5月のJBL SOUND MEETINGハーマンチョイス2位受賞車両です♪

    日産 スカイライン V35のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    ヘッドユニット:ALPINE DVI-9990J ナビ:AVIC-VH099G/ D/Aコンバーター:ALPINE DAI-C990 x2 / アンプ:Phonon 320C x4、 harman/kardon TC-400Q、JBL BPX1100 / スピーカー:BEWITH、PHASELINEAR→JBL、MOREL、Pioneer、Infinity

    登録日 2007/02/01

マツダ デミオ (事例No.47)

  • このマツダNEWデミオ。納車状態ではフロントスピーカーのみの設定でリアスピーカーレスでした。
    純正の外観を重視なさりたいというオーナーのご要望に沿って、サウンドプロではオリジナルのスピーカースペーサーを製作してマクロムのユニットをインストールしました。

    音楽再生のための基礎をしっかりと構築するために、防振&機密性確保のためのデッドニング(フロント)、ドアチューニング(リヤ)と、音声信号伝送の効率向上のためのスピーカーケーブル交換をしています。
    純正ベースのサウンドアップの好例としてご覧ください♪

    マツダ デミオ のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    純正メインユニット:SANYO / フロントスピーカー:MACROM M2S-61 / リアスピーカー:MACROM M2C-61 / スピーカーケーブル:Space&Time Prism ENTRA 8N

    登録日 2007/11/25

トヨタ ランドクルーザー・プラド (事例No.46)

  • 盗難が心配な車種でもある人気車種。ランドクルーザープラド。
    カロッツェリアの最新ナビとVAS規格に準拠しているセキュリティーシステムであるFORCE FV-3000をインストールしました。

    トヨタ ランドクルーザー・プラド のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    カーナビゲーション:Carrozzeria AVIC-HRV099G / ETC:Carrozzeria ETC5
    カーセキュリティー:FORCE FV-3000

    登録日 2007/11/18

AUDI ALLROAD Quattro (事例No.45)

  • カーナビゲーション中心にインストールしたシステムです。地デジやテレビの音声はMMSに外部入力を増設してクリアな音声を楽しめるようになっています。

    AUDI ALLROAD Quattro のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    Panasonic カーナビゲーション、バックカメラ、ETC、地デジ

    登録日 2007/11/16

Rover Mini (事例No.44)

  • 乗り換えで以前のシステムを簡素化して搭載することになったローバーミニです。
    フロント2チャンネル+サブウーファーできっちりHi-fiできるように、薄いドアながら、10cmユニットを多数インストールして量感を稼ぐアイデアを中心として、色々とおもしろい発想でインストールをしてみました。

    Rover Mini のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    ヘッドユニット:DENON DCT-A100/チャンネルデバイダー:KAILAS KN-4000/パワーアンプ:JBL GTS-600、BPX-2200.1/
    デッドニング:1.5xコース/スピーカー:JBL 045TI、C-904TI、W-10GTi/iPod:harman/kadon Drive+Play/サブバッテリー:OPTIMA YELLOW TOP/
    ナビゲーション:Carrozzeria AVIC-H99

    登録日 2007/11/12

ボルボ V70R AWD (事例No.43)

  • アルパイン最高峰CDとプロセッサーを組み合わせてHi-Fiシステムを構築、併せて5.1chシアターシステムを楽しめるようにシステムをセッティングしました。
    セレクターを利用してナビゲーションのガイド音声やサブウーハーの切り替えなど、プロショップならではのノウハウを組み込んであります。

    ボルボ V70R AWD のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    ヘッドユニット:ALPINE CDA-7990J/プロセッサー:/ALPINE PXA-H900/iPodアダプター:ALPINE KCA-420i/
    5.1chメインユニット:Carrozzeria AVH-P9DVA?/
    フロントスピーカー:MACROM EXT-5.0/リアスピーカー:純正/センタースピーカー:純正/サブウーハー:JBL 600GTi
    パワーアンプ:audison VRX 4.300 EX.2、JBL BPX-500.1/カーナビゲーション:Carrozzeria AVIC-H990/地デジユーナー:Carrozzeria GEX-P7DTV
    サブモニター:ALPINE TME-M780/サブバッテリー:OPTIMA 1050U

    登録日 2007/10/06

ダイハツ Tanto (事例No.41)

  • 大きくなった軽自動車で天井も高く音場も作りやすい空間を持つこの車両は、古くからひいきにしてくださるオーナーで3度目の乗り換えです。
    まだまだこれから手を加えていく箇所は多いということですが、音質の向上には時間をかけてじっくりやっていくことが楽しさの秘訣だと思います。

    ダイハツ Tanto のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    ヘッドユニット:carrozzeria DEH-P01?/デッドニング:Aコース(1.5X)/フロントスピーカー:JBL T-08GTi・C508W/スーパーツーター:clarion SRH-590/
    サブウーハー:JBL W10GTi/チャンネルデバイダー:KAILAS KN-4000/パワーアンプ:JBL px-300.4・harman/kardon TC-300/バッテリー:ODYSSEY LB-925/ 
    カーナビゲーション:Carrozzeria AVIC-HRZ22

    登録日 2007/09/21

ホンダ ステップワゴン (事例No.38)

  • オーディオ入門用のシステムとしてお勧めのプランを提案してみました。
    予算10万円?のモデルです。

    ホンダ ステップワゴン のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    ヘッドユニット:Carrozzeria AVIC-VH099G/デッドニング:3-20AL・Dyanamat Extream/フロントスピーカー:JBL PS62C/オリジナルスピーカーボード

    登録日 2007/08/12

メルセデスベンツ Eクラス E320(W210)(事例No.35)

トヨタ ソアラ (事例No.34)

  • 2007年06月23-24日に開催された第8回MESにサウンドプロのデモカーとして出品すべく仕上げた1台です。
    ハイファイシステムと6.1chサラウンドシステムを両立して体験できるように工夫しています。
    よりハイレベルなサウンドを提供できるように日々セッティングを変更していますので、興味のある方は是非視聴しにいらしてください。
    サウンドプロのオーディオに対する主張を感じていただける一台です。

    MES出品時の様子がJDMオプションで紹介されてます♪

    トヨタ ソアラ のオーディオインストールページはコチラ

  • インストール内容

    ハイエンドCDメインユニット:Clarion DRZ-9255SE / iPodコネクトシステム:Clarion EA-1252A-A / 6.1chメインユニット:Carrozzria AVH-P900DVA / カーナビ:Carrozzeria AVIC-H900 / 地デジチューナー:Carrozzeria GEX-P09DTV / スーパーツイーター:Clarion SRH-590 x2 / フロントスピーカー:JBL C508TGi x2 / フロントセンタースピーカー:JBL C608GTi x1/2(コアキシャル改造品) / リアスピーカー:JBL C508GTi / リアセンタースピーカー:JBL C608GTi x1/2(コアキシャル改造品) / 
    サブウーハー:JBL W15GTi x2 / フロント用パワーアンプ:JBL PX600.2 / リア&センター用パワーアンプ:JBL PX300.4 / サブウーハー用パワーアンプ:JBL BPX2200.1 /
    ミラーモニター:SAVV / グローブボックスTV:Panasonic / グローブボックスモニター:Panasonic / 映像分配器:audiotechnica / カーセキュリティー:FORCE F-3000 / バッテリー:ODYSSEY LB1700

    登録日 2007/06/26