インストールギャラリー
サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>
検索条件設定パネル
検索条件を選択すると自動的にパネル下に検索結果一覧が表示されます。
検索結果
ホンダ ジャイロキャノピー (事例No.369)
-
ジャイロキャノピーに2way+サブウーファーをインストールしました。
メディアプレイヤーをヘッドユニットとし、フロント4スピーカーをFRP製カスタムエンクロージャーに収めました。
大型ドライバッテリーも装備し、DIYとは一線を隠した本格仕様です。 -
インストール内容
メインユニット:μDIMENSION MCMP-01
フロントスピーカー:JBL GTO609C、JBL GTO429
サブウーハー:JBL GTO804
パワーアンプ:JBL GTO-804EZ、JBL GTO-751EZ
ケーブル:audiotechnica
バッテリー:ODYSSEY LB1200
セキュリティー:μDIMENSION MCMP-01
トヨタ ハイエース (事例No.367)
-
フロント・リヤそれぞれに2wayスピーカーを設置し、モスコニの4chアンプで鳴らしています。
ダッシュボードのオンダッシュモニターや、フロアデッドニングにより、しずかで快適な空間を追求しています。 -
インストール内容
メインユニット:純正
デッドニング:フロント、フロア
フロントスピーカー:JBL GX600C
リアスピーカー:JBL GX600C
パワーアンプ:Mosconi GLADEN ONE 120.4
ケーブル:audiotechnica
トヨタ カムロード エクステージ(事例No.363)
-
走行中のフロントメインユニットと停車中の後席システムの融合のさせ方についてメールでやり取りしながらプランを練りました。
移動中、停泊中に迫力あるサウンドで道中のエンターテインメントを充実させたいというご要望にお応えできたのではないでしょうか。
JBLのキレのあるライヴサウンドは長距離移動も楽しませてくれると思います。 -
インストール内容
メインユニット:Carrozzeria AVIC-ZH0099WS
フロントスピーカー:JBL GX402
リアスピーカー:JBL GX402
パワーアンプ:JBL GTO5EZ
モニター:princeton
ホームシアター:Pioneer MCS434
日産 スカイライン V35(事例No.355)
-
4度目の改変となるお馴染みさまのV36です。
BEWITH MM-1D/STATE A6ときて、HELIX Power Stationを使った電源安定にもこだわったハイエンド仕様のシステムです。 -
インストール内容
メインユニット:BEWITH MM-1D
プロセッサー:BEWITH STATE A6
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:FOCAL Utopia Be Kit No.6 Active
リアスピーカー:なし
サブウーハー:JBL W12GTiMk2
パワーアンプ:BRAX NOX4、JBL PX600.2
パワーサプライ:HELIX Power Station XXL Competition
ケーブル:ACROLINK、audiotechnica
端子類:F2 Music
ヒューズ:F2 Music
バッテリー:Panasonic caos
メルセデスベンツ CLKクラス CLK320(W209)(事例No.354)
-
秋葉原のインパルスさんより、取付店としてご紹介いただいたお客様です。
お持ち込みいただいた製品はマニアックな加工が施されているものばかりでした。
BLAMのスピーカーは当店にてお買い求めいただきました。 -
インストール内容
メインユニット:Carrozzeria DEH-P01
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:BLAM 165.100
リアスピーカー:なし
サブウーハー:JBL W12GTi
ライントランス:LUXMAN MAG-1
パワーアンプ:Mcintosh MCC602、JBLGTO1001EZ
ケーブル:CALDAS
フェラーリ F430 (事例No.344)
-
今回は、コルベットZ06からお車の乗り換えでF430のマニュアル車にフルオーディオをインストールさせていただきました。
テーマは音質向上とならんで、独特のこもり音の除去。オーディオのインストールとあわせて、本格的なキャビンデッドニングで対処しました。 -
インストール内容
メインユニット:Carrozzeria AVH-P900DVA、iPhone
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:JBL 660GTi
リアスピーカー:なし
パワーアンプ:MOSCONI AS100.4
ケーブル:audiotechnica、SUPRA
マセラティ クアトロポルテ (事例No.341)
-
BOSEシステム搭載のクアトロポルテをフロントスピーカー取付とJBLのプロセッサアンプでグレードアップしました。
元から多くのスピーカーを持つ車両には、多チャンネルをサポートするプロセッサアンプが持ってこいの存在ですね。 -
インストール内容
メインユニット:純正
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:JBL GTO609C
リアスピーカー:純正
プロセッサアンプ:JBL MS-8
ケーブル:audiotechnica
スバル BRZ (事例No.340)
-
オーディオイベント参加を念頭にシステムアップを図ったBRZです。(元仕様はコチラ)
フロントに加えてリヤもアウターバッフル化&LEDライトアップ化。30センチサブウーファー2基で外観もパワフルです。 -
インストール内容
メインユニット:Panasonic SDストラーダR500(ワイド)
ドアチューニング:フロント・リア
フロントスピーカー:FOCAL PS165F3
リアスピーカー::FOCAL ISC 165
サブウーハー:FOCAL SUB P 30 x2
パワーアンプ:FOCAL FPS2300RX
ケーブル:audiotechnica
クライスラー 300C (事例No.339)
-
オーディオイベント出場を念頭に新型の300Cを仕上げました。
リヤシートバックを倒すと現れるツインウーファーがクールです! -
インストール内容
メインユニット:純正
デジタルプロセッサ:audison Bit one
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:HybridAudio C61-2
リアスピーカー:なし
サブウーハー:cewinvega X102D x2
パワーアンプ:celestra FA275x FA475x
ケーブル:audiotechnica / SUPRA classic / SAEC
ラインアンプ:cerwinvega IOEMHL
ポータブルハイレゾプレーヤー:SONY walkman NW-ZX1
日産 スカイライン R34(事例No.330)
-
今回で3回めの手直しでご入庫いただいたスカイラインです。
前回までに構築したメインユニットとフロントスピーカーはそのままに、5chパワーアンプを使用してマルチ接続をし、より高性能なサブウーファーに差し替えました。
以前の仕様はコチラです -
インストール内容
メインユニット:Carrozzeria FH-P710MD
ドアチューニング:フロント
フロントスピーカー:HELIX E 62C
リアスピーカー:不明
サブウーハー:HELIX B 12W blue
パワーアンプ:HELIX B FIVE blue
ケーブル:SUPRA classic2.5h
バッテリー:OPTIMA YELLOW