トヨタスープラのオーディオインストール事例
サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>
-
事例No.152(お問い合わせの際にお伝えください)
model
トヨタ スープラ
system
メインユニット:Carrozzeria AVIC-ZH990MD
デッドニング:フロント
フロントスピーカー:RockfordFosgate T1652-SJP
リアスピーカー:なし
サブウーハー:JBL GTO 1002D x2
パワーアンプ:JBL GTO 601.1Mk?
ケーブル:audiotechnica 、kaiser swingcomment
地球防衛軍3台目のスープラで、カーゴスペースをごっそり下取りしたツワモノです。
システムはシンプルなナビヘッドをメインとしたフロントバイアンプ&サブウーハーです。ドンシャリサウンドをメインに楽しめるように調整をしました。
-
ダッシュボード全景
こういう車ですから、走りメインです。運転席はバケットシートに変更されていました。当然の選択ですね☆
今回インストールしたフロントスピーカーを除けば、ほぼ純正に近いとてもスッキリとしたコンソール周りです。今後はモニターやらをインストールしたいという願望があるみたいです。。。 -
フロントスピーカー
当店では珍しいロックフォードをインストールしました。
やはり若い方はこの手の音を好まれるようですね。
スピーカー周りにはアクリルのリングをワンオフ制作。アイスブルーのLEDを配しました。
カーテシランプ(ドアの開閉)連動、イルミネーションランプ連動で光ります。
今回はサブウーファーも同時インストールですが、これだけ重量級のアウターバッフルを組むと、どっかりしっかり鳴りますよ☆
-
リアカーゴスペース
このリアカーゴスペースはスープラつながりの隊員No.JZA-0001から譲り受けられたものです。
センターのアンプは2発のサブウーファーを駆動するためのものです。今後はフロントもアンプで駆動できるようにグレードアップをしていきたいそうです。 -
ナイトイルミネーション
うおっほーい☆クールなブルーでライトアップされたドアバッフルとカーゴスペース。いい感じじゃないですか〜☆
これらのライティングは真っ暗闇走行の際の邪魔にならないよう、任意で消す事もできます。