お問い合わせは03-5913-8450へ

サウンドプロ

MINIR56のオーディオインストール事例

サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。
当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>

  • 事例No.274(お問い合わせの際にお伝えください)

    model

    MINI R56

    system

    メインユニット:Carrozzeria DEH-P01
    デッドニング:フロント
    フロントスピーカー:BMMINIR56FSP2
    リアスピーカー:無し
    サブウーハー:RockfordFosgate JPS-100-8
    パワーアンプ:infinity Kappa FOUR x2
    ケーブル:audiotechnica(電源)、SUPRA(スピーカー)、Gotham(RCA)
    バッテリー:Panasonic caos WD

    comment

    今回で4回目のモディファイを迎えるR56ミニです。
    初回エントリーはこちら
    使用している素材もかなりハイエンドへ向かってきていて、そろそろトレードインスピーカーを使い切るところまで来てしまったという感じですね。音楽ソースは基本的にCDメインですが、USBもSPEC + ACOUSTIC REVIVのRSC1.0USB ¥32,550を使用するなど、至る所にこだわりを感じます。

  • ダッシュボード全景

    最初にご来店いただいた時に比べて随分とモディファイが加えられたコックピット。
    モノトーンの静寂の中、グロッシーなカーボンパネルが熱い鼓動を伝えています。☆
    リップやサイドスカートなどエクステリアパーツもカーボンで統一され、気合十分!な仕上がりです。

  • ラゲッジスペース

    初回ご来店時のこちらのエントリーでは、MINI専用JBLトレードインスピーカーのインストールと、防振、ベースグレードスピーカーケーブルへの交換というベーシックメニューでしたが、その後、ヘッドをカロッツェリアのP01にしたり、このラゲッジ左に位置するロックフォードのパワードサブウーファーを追加したりという変遷を辿っています。
    今回は、このパワードサブウーハーはそのままで、infinityの4chパワーアンプを2台追加しました。
    やはりP01に付属のアンプよりもパワーに余裕があり、鳴りっぷりも抜群です☆
    ちなみに1台をブリッジでミッドバス、もう1台をツイーターとスコーカーという接続にしています。

    なお、標準ではトランクの下には応急キットが装備されているのですが、アンプ設置により取り出せない状態になってしまうので車内へ移設してあります。

  • ドア配線引き回し

    スピーカーケーブルは初回に引いたkaiser swingからSUPRA classic 2.5hへ変更です。

    スピーカーケーブル交換の際、一般的にはドアとボディをつなぐカプラ内の隙間を見つけて通すのですが、MINIの場合、それが叶いませんでしたので、通過経路を別途設ける必要があります。
    込み入った作業を行う場合、少々手間でも周囲のクリアランスを大きく確保するのが鉄則だと思いますので、前回のケーブル交換時と同様、ズバッとドアを外します。
    この方がミス発生のリスクも減り、作業もきれいに行えると思います

  • ボディ加工

    これが新設した経路です。
    カプラの邪魔ならず、且つ作業が確実に行える場所を選び、グロメットを増設して配線をしました。
    なお、ドアには2個スピーカーがあるので、ケーブルは2ペア通してあります。


  • 作業後記−−−☆

    実に4回目のグレードアップご依頼のMINI。
    ご来店の度に増えてゆくカーボンパーツと歩調を合わせて(笑)、オーディオシステムの方もだいぶ充実してきました。

    なんとなく、ですが、MINIをお選びになるオーナーさんは、特定の分野の造詣が深かったり、モノやサービスの選定に特別こだわりを持っていらっしゃる傾向が強いのかなと感じます。
    今回のお客様もこだわり派で、回を追うごとにハイエンドの高みへと向かっていらっしゃる気がします。

    本格的にオーディオをやろうという場合、MINIはドア周りの施工にそこそこコツが必要になる車だと思います。
    初回のエントリをご覧いただくとお分かりになると思いますが、ドアの構造が変わっているので、防振のバランスとりの難易度が高いです。
    また、今回ご紹介のように、一定の太さのスピーカーケーブルを通そうと思った場合、経路を新設する必要も出てきますが、これも注意を要する作業です。

    デッキ交換も手間がかかると言えばかかる車ですが、それよりもやはり音の出口に関わる、いわば音の出来の影響度が大きい部分にコツのいる車ですね。

    MINI専用JBLトレードインスピーカーの販売・取り付けを通じ、お陰様でノウハウを蓄積させていただくことが出来ましたので、どんどんとフィードバックしてゆきたいと思います。

    MINIのオーナー様でサウンドアップをお考えの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。
    ご希望とご予算に応じて、柔軟にプランさせていただきます。