サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

Feel free to contact us through the inquiry form!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

イベント情報

全国で開催されるカーオーディオイベントのご案内ページです。 お出かけや参加検討のための情報としてお役立てください。

開催予定の情報を入手し次第、随時更新しています。
ベージュの欄は開催予定。の欄は終了分です。
当店参加分についてはレビューも載せていますので、どうぞ御覧ください。
イベント情報募集しています!掲載無料です。メール or 03-5913-8450でご連絡ください。

■過去のエントリはこちら
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2022 2023 2024 2025

2019/10/20(Sun)
ACG2019 FAINAL in 関西
【大阪府大阪市】
舞洲スポーツアイランド
2019/10/14(Mon)
トライム サウンド ミーティング

当店参加予定

【栃木県宇都宮市】
道の駅ろまんちっく村 第3駐車場
■参加報告

台風19号の猛威に開催が直前まで危ぶまれましたが、幸いにも被害も少なく無事開催されることになりました。
当店からは6台のエントリーと3名のお客様に参加していただきました。
BLAMクラスで受賞されたお客様はYouTubeチャンネルでお車の様子がアップロードされるようです。

2019/10/06(Sun)
BMA MEETING 関西

当店参加予定

【兵庫県神戸市 】
神戸総合運動公園
■参加報告

ブルームーンオーディオのイベントは関東、東北、中部、関西、と4ヶ所で開催されています。
関西でのイベントは、遠方のお客様にお店を知ってもらう良い機会でもあります。
おかげさまで、受賞することができました。

2019/10/06(Sun)
ACG2019 in 中部
【静岡県 湖西市】
浜名湖ボート対岸駐車場
2019/09/29(Sun)
2019 East Japan Sound Contest
【岩手県一関市】
花と泉の公園
2019/09/14(Sat)
Rs ミーティング2019

当店参加予定

【静岡県駿東郡】
富士スピードウェイ
■参加報告

2019年9?14?(?)、富?スピードウェイにて開催いたしましたRs Meeting 2019は、爽秋の気配が感じられる天候のもと、7,162 ?の来場者を迎え、事前エントリーのGT-R オーナーカー約500 台が集まったほか、92 ?間の出展ブースが並び過去最?規模での開催となりました。
歴代GT-R開発関係者によるトークショーやレーシングドライバートークショーのほか、特別ゲストとして間寛平師匠、テンダラー浜本広晃様を迎え、GT-R ?誕50周年を記念するにふさわしく盛況のうちに幕をとじました。
当?の模様は、10?1?(?)発売予定のGT-R Magazine149 号のほか、11?1?(?)発売予定の「GT-R OWNERS FILE 2019」(DVD 付き)および、オートメッセウェブ(https://www.automesseweb.jp/)でお楽しみいただけます。

2019/09/08(Sun)
BMA MEETING中部

当店参加予定

【静岡県浜松市】
浜名湖ガーデンパーク
■参加報告

超大型台風接近と開催を危惧されていたのですが、台風の進路と速度が幸運にも開催地からそれたため、なんとかイベントはスタートしました。当店からは2台のエントリーでしたが、どちらも受賞することができました。

2019/09/08(Sun)
カーエンジョイフェスティバル Vol.14
【新潟県胎内市】
胎内スキー場駐車場
2019/09/01(Sun)
ACG2019 in 中国九州
【山口県山口市】
きらら博記念公園駐車場
2019/08/18(Sun)
キッカーサウンドミーティング2019
【静岡県御殿場市】
富士スピードウェイ
2019/07/28(Sun)
第5回サウンドプロBBQミーティング ※台風のため中止※

当店参加予定

【東京都荒川区】
サウンドプロ
2019/07/28(Sun)
ACG2019 in 東北
【宮城県柴田郡】
スポーツランドSUGO
2019/07/13(Sat)
第5回ハイエンドオーディオコンテスト

当店参加予定

【静岡県静岡市】
ツインメッセ静岡 南館
■参加報告

今回で5回目を迎えたハイエンド・オーディオコンテストの模様です。
当店からは2台のエントリーをさせていただきました。

2019/06/09(Sun)
Rockford Fosgate Festival 2019
【東京都江東区】
青梅お台場J区画
2019/06/02(Sun)
第7回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト

当店参加予定

【石川県小松市】
こまつドーム
■参加報告

今年で7回目を数えるヨーロッパのブランドのみを対象としたオーディオコンテストです。7名の審査員を招いてクラス分けされたエントリーを審査します。オーディオショップのデモカーも出店しますので、気になる高級ブランドの商品を一気に聞き比べすることも出ます。コンテストですので、試聴にはオーナーの承諾が必要ですが、皆さん気さくに対応してくれるので、とても和ましい雰囲気で進行するコンテストです。入賞するのは非常に大変ですが当店のお客様2名が見事入賞いたしましたので、苦労が報われます。

2019/05/22(Wed)
KICKERセミナー

当店参加予定

【静岡県御殿場市】
御殿場高原 時之栖
■参加報告

KICKERの2019年新製品発表会と、カーオーディオのマーケティングを荻野社長の独特のトークパフォーマンスで習得できる人気のセミナーです。
主催は、代理店の寿通信機株式会社です。

2019/05/12(Sun)
BMA MEETING 関東 2019

当店参加予定

【栃木県宇都宮市】
みずほの自然の森公園
■参加報告

BLUE MOON AUDIOのユーザーと販売店が一同に集うクローズド・ミーティングです。ハイエンドスピーカーのRX、ミドルクラスのAX、エントリーモデルのSXと同軸スピーカーのCX、内臓アンプで競うクラスと細かくカテゴリーわけがされているので、ユーザーのシステムアップの参考になる楽しいイベントになっています。

2019/04/20(Sat)
東北カスタムカーショー2019 in 仙台

当店参加予定

【宮城県 仙台市】
夢メッセみやぎ
■参加報告

今年もBLUE MOON AUDIOのお手伝いで東北までやってきました。
今回は、3wayマルチのマツダ CX-3をお客様よりお借りして参加させていただきました。
カーオーディオが全国的に繁栄することをを祈ってたくさんの方々に聞いていただきました。

2019/04/10(Wed)
イース・セミナー&ショー2018【業者向けイベント/一般のお客様参加不可】

当店参加予定

【静岡県駿東郡清水町】
沼津卸商社センター
■参加報告

毎年参加せていただいているセミナーです。
今年は、防振についてかなり力を入れている印象を受けました。
講師を招いての講義もとても有意義なものでした。
夜は他店様との交流の場と表彰を兼ねた「イースナイト」で、今年のロックフォードイメージガールの杉本夏陽さんが紹介されました。

2019/03/31(Sun)
サウンドプロ屋形船花見大会2019

当店参加予定

【東京都台東区】
隅田川(東京都)
■参加報告

平成最後の屋形船を貸し切ってのお花見クルールーズでした。
今年は、ソメイヨシノの満開宣言当日という事もあって、沿道をたくさんの環境客が埋め尽くす中を優雅に楽しむことができました。

2019/03/24(Sun)
いい音診断&調整ミーティングVOL.1

当店参加予定

【東京都荒川区】
サウンドプロ
■参加報告

3月24日(日)に、サウンドプロの敷地内で開催した、「いい音診断&調整ミーティング」は、「追い込みコース」の参加が多く、お客様も潮先生とサエクコマースの社長のお2人とても濃厚なお話ができて大変良いイベントであったと喜んでいただけました。

投票によってポイント数を争う「コンテスト系」とは趣が異なるイベントでしたが、ジャッジシートを利用した音の評価方法など、競技オーディオの第一線で活躍する講師による客観的な評価にふれることで、スタンダードな音の傾向を知ることが出来る他、その場の評価にとどまらず、当日の調整→再診断によって、より具体的な成果を得ていただけたようです。

ピット内では、高級オーディオの視聴会も同時開催して、本当にお金をかけた音にも触れていただきました。
ハーマンインターナショナルからは、1本¥580,000(税別)するREVEL F228Beを、アキュフェーズ(株)からは、ハイレゾ再生に対応しているSA-CDプレーヤー Accuphase DP-560 ¥600,000(税別)を、(株)エレクトリからは、1台¥13,000,000(税別)もするステレオパワーアンプのPASS INT-60を、サエクコマース(株)からは、高級ケーブル一式を、TRIUM(株)からは、皆さんが評価を勉強るために試聴する基準車を快く提供していただきました。

ご協力いただいたメーカーや関係者の方々に心より御礼申し上げます。
http://revel.harman-japan.co.jp/product.php?id=be
http://www.accuphase.co.jp/cat/dp-560.pdf
https://www.electori.co.jp/pass.html
http://www.truim.jp/