サウンドプロのお問い合わせは03-5913-8450へ

We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!

Feel free to contact us through the inquiry form!

カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ

お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。

サウンドプロ

BMW5シリーズ525 ツーリング(E39)のオーディオインストール事例

サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。
豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。 当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。
<事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>

  • 事例No.88(お問い合わせの際にお伝えください)

    model

    BMW 5シリーズ 525 ツーリング(E39)

    system

    メインユニット:Carrozzeria DEH-P910
    ドアチューニング:フロントドア
    フロントスピーカー:Carrozzeria TS-C07A

    comment

    ドアのビビリ音が気になってご来店のお客様です。年式から考えてスピーカーの破損もしくはデッキの不良が考えられるために、ドアを開けて確認する事にしました。
    そもそも、ご来店の時点で音質にもご不満があったので、ドアチューニングを施工する方向で作業を承りました。

  • フロントドア

    E39はフロントドアに13センチウーハーに5センチスコーカー、ツイーターと3WAYを装備する珍しいタイプです。
    内装もあまり良い状態では無かったですので、手直しの必要も検討しました。


  • 第一段階

    想定してなかったのですが、意外にもスピーカーは交換されていました。
    スピーカーベースもアルパインの製品(廃盤)が装着されていました。

  • 第二段階

    先ずはスポンジ状の黒いシートを剥がし、ドアの外板を清掃、脱脂します。
    比較的外板は重厚ですので、アウターパネル用のオーディオテクニカAT7560を6枚張って防振効果を上げる程度で足りそうだと判断しました。

  • 第三段階

    インナーパネルについてはAT7550を使用してサービスホールを塞ぎます。
    本来であれば、BMWはドアの中にスピーカーの音は回り込まない構造になっているのですが、スポンジ状のシートを剥がした事により、実質的にドアの中をエンクロージュアとして使用できるようになりました。
    これにより容積を稼ぐことができ、つまり気味の低音を伸びやかにする事ができます。

  • 第四段階

    スピーカーを戻し、内装に干渉している部分をオーディオテクニカの吸音材であるAT7570で解消してみました。
    本来はアウターパネルのスピーカー背面位置に貼り付けて使用するものですが、こういう使い方もアリですね。


    旧型車のリフレッシュにもドアチューニングは大変有効です♪
    長い付き合いのパートナーに小額の投資をしてあげてはいかがですか(^^)