We offer car audio installation services in English—right here in Tokyo!
See our English top page for details!
カーオーディオ・ナビ カーセキュリティ プロショップ
お客様のお悩みに豊富な実績で応えるお店。サウンドプロのサイトです。
サウンドプロ自慢のインストール事例を御覧いただけるコーナーです。 豊富な写真と解説、関連の話題などもご覧いただけます。 当店ご利用前の作業レベルの評価や、施工プラン検討の材料としてご活用ください。 <事例No.657以前は税別表記です。読み替えをお願いします>
検索条件設定パネル
検索条件を選択すると自動的にパネル下に検索結果一覧が表示されます。
■ドア防振スタイル
■バッフル形式
検索結果
ブラックトーンエディションの6スピーカーのうち、フロント2wayを社外スピーカーに交換しました。 純正ツイーターグリルに大口径ツイーターがキッチリ収まって、見た目もかっこよいです♪
マツダ CX-8 のオーディオインストールページはコチラ
インストール内容
メインユニット:マツダコネクト2 ドアチューニング:フロント フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO AX165 リアスピーカー:純正 サブウーファー:なし パワーアンプ:内蔵 ケーブル:SAEC
2wayスピーカーを組み込んでフロント3way化し、パワードサブウーファーを加えてDSPで制御するプランです。 カロッツェリアの軽量サブウーファーTS-WX010Aがイイ感じです。
MINI クロスオーバー のオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:純正 デッドニング:フロント フロントスピーカー:audison APBMW K4E センター:なし リアスピーカー:純正 サブウーファー:carrozzeria TS-WX010A プロセッサーアンプ:ESX XE6440-DSP ケーブル:SAEC
ナビをヘッドユニットとして、フロント/リヤの4スピーカーを鳴らすシステムです。 デッドニングの施工に先立って、ウインドウレギュレーターの交換作業もご依頼いただきました。
トヨタ スープラ のオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:Panasonic CN-RE05D デッドニング:フロント フロントスピーカー:JBL CLUB6520 リアスピーカー:JBL CLUB6520 パワーアンプ:内蔵 ケーブル:純正
フロントを2way化+リヤスピーカーを純正して外部アンプで駆動し、パワードサブウーファーで低音域を強化したシステムです。 音響的に有利なミニバンの形状も寄与して、バランスのよい音に仕上がりました。
ホンダ フリード のオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:9インチ プレミアム インターナビ VXM-227VFNi デッドニング:フロント ドアチューニング:リア フロントスピーカー:carrozzeria TS-V173S リアスピーカー:carrozzeria TS-C1730? サブウーファー:KICKER HS10 ハイローコンバーター:audiotechnica AT-HLC150 パワーアンプ:carrozzeria PRS-D800、GM-D1400? ケーブル:audiotechnica、SAEC
純正デッキ出力をアンプレスDSPに入れ、帯域別の3台のアンプを使って、フロント2wayとセンタースピーカーを鳴らすシステムです。 助手席足元のスペースをインストールスペースとして活用し、機器が完全に見えないように仕上げました。
マセラティ グラントゥーリズモ のオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:純正、A&ultima SP1000 デッドニング:フロント フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO RX165 ACTIVE センター:BLUE MOON AUDIO MX080 リアスピーカー:純正 サブウーファー:なし プロセッサー:PLUG&PLAY DSP、COMMAND パワーアンプ:PLUG&PLAY POWER ケーブル:audiotechnica、SAEC
フロント2way+リヤコアキシャルスピーカーを交換して、計6スピーカーを1DINオーディオデッキでマルチ制御するシステムです。 ネオ・クラシック車で重要視される、純正の外観に大きな変更を加えることなく音質改善を図りました。
メルセデスベンツ 190クラス 190Eのオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:Carrozzeria DEH-970 デッドニング:フロント フロントスピーカー:BLUEMOONAUDIO SX165 リアスピーカー:BLUEMOONAUDIO CX100 サブウーファー:なし パワーアンプ:内蔵アンプ ケーブル:SAEC SPC-350
Sグレード用のセグメントオーディオを1DINデッキに交換して、フロント2wayスピーカーをグレードアップしました。 デッキ取り付け用のパネルは当店の得意技でカスタム製作しました。
マツダ (ND)ロードスター 990Sのオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:carrozzeria DEH-970 ドアチューニング:フロント フロントスピーカー:BLUE MOON AUDIO SX165 リアスピーカー:なし サブウーファー:なし パワーアンプ:内蔵アンプ(ネットワークモード) ケーブル:SAEC SPC-350
標準ではドアスピーカーのみのフロントを2way化し、サウンドアッププログラムによってドアを作り込んで仕上げた事例です。 バイアンプ対応のBLAMスピーカーが良く鳴っています♪
日産 NOTE のオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:NissanConnectナビゲーションシステム ドアチューニング:フロント フロントスピーカー:BLAM L 165 A リアスピーカー:純正 パワーアンプ:内蔵 ケーブル:SAEC
サイバーナビ付きのSグレードをフロント3way+パワードサブウーファーでシステムアップした事例です。 デッキ内の機能を使って(変則的ではありますが)マルチ制御できるようにしています。
スバル BRZ のオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:オプションナビ(carrozzeria AVIC-CQ911同等品) デッドニング:フロント フロントスピーカー:DIATONE DS-G300、BLUE MOON AUDIO MX080 リアスピーカー:なし サブウーファー:carrozzeria TS-WH500A パワーアンプ:内蔵 ケーブル:audiotechnica、SAEC
スピーカー交換はせずに、デッドニングだけで音質改善を図ったプランです。 フロント・リアのドア4枚に対してフルデッドニングし、ドアトリム裏もガッチリ防振し、純正スピーカーの性能を目いっぱい引き出しました。
ジャガー F-PACE SVRのオーディオインストールページはコチラ
メインユニット:MERIDIANサウンドシステム デッドニング:フロント・リヤ フロントスピーカー:MERIDIAN リアスピーカー:MERIDIAN サブウーファー:MERIDIAN パワーアンプ:MERIDIAN